2019年8月22日のブックマーク (12件)

  • 公立小学校のアクティブラーニング実態に疑問の声「声のでかい子が全部やる」「二極化する学力」新時代の教育方法に賛否両論

    ニジハハ @htrkmtr 上の子が通う公立小学校ではアクティブラーニングを取り入れてるんだけど、率直な感想としてはこれ大失敗じゃねえの、って感じ。少なくとも公立の、しかも小学校でやる事か?って気がした。 要はグループディスカッションを多く取り入れたり、課題にグループで取り組む、といった手法なんだけど→ 2019-08-19 09:06:26 ニジハハ @htrkmtr 授業参観で毎回見てる度に思うのは「ただただ声のでかい、元から積極的な子がさらに活発になるだけ」という現実。一つの問題に自分でじっくり考えて自分なりに言語化していくという事が出来ない。なぜなら同じグループの声のでかい子が全部やっちゃうから。→ 2019-08-19 09:06:27 ニジハハ @htrkmtr その上、そこまで積極的じゃない子をフォローできる余裕が先生に無い。10分とかの限られた時間で6つくらいあるグループを

    公立小学校のアクティブラーニング実態に疑問の声「声のでかい子が全部やる」「二極化する学力」新時代の教育方法に賛否両論
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2019/08/22
    アクティブラーニングをグループワーク前提にしたのが間違いの元では。
  • なぜ人は共産主義に騙され続けるのか

    沖縄県宜野湾市の小学校校庭で遊ぶ子供たち。参考写真(Photo credit should read TOSHIFUMI KITAMURA/AFP via Getty Images) なぜ人は共産主義に騙され続けるのか。私が共産主義の失敗を予見したのは小学2年生のときである。担任の先生が産休に入り、自習の時間が多くあった。私は与えられた課題に黙々と取り組んでいたが、普通の小学2年生が自習を課せられて、黙って勉強するはずがない。周りの生徒はみんな大騒ぎだったので、隣のクラスの先生が注意に来た。結局、私を含めクラスの生徒全員が罰を受けることになった。 私はそのとき、共産主義は絶対うまくいかないと確信した。私が小学2年生だった1978年当時、ソ連はまだ大国として健在で、共産主義は素晴らしいと考える人が多くいた。でも、私は彼らを信じなくなった。真面目にやってもやらなくても、みんな同じように怒られる

    なぜ人は共産主義に騙され続けるのか
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2019/08/22
    なぜ心を病んだ人は反共に染まるのか。
  • 『「家庭的なのでテスラコイルで料理をしています」→ ソーセージが紫の光を放つ謎の光景が広がる』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4673201278563069058/comment/kotetsu306" data-user-id="kotetsu306" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/19/news073.html" data-original-href="https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/19/news073.html" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hat

    『「家庭的なのでテスラコイルで料理をしています」→ ソーセージが紫の光を放つ謎の光景が広がる』へのコメント
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2019/08/22
    id:kotetsu306 トランス入れてインピーダンス整合しよう。ソーセージに。
  • 娘の彼氏は「刺青」入りだった…「根はいい人」という言葉の違和感(鷹橋 公宣) @gendai_biz

    人付き合いが増えると、時には自分に害をなす者との交際が必要となるケースもある。そんなとき、よく口にしてしまうのが「根はいい人なのだけど」という言い訳だ。 世の中には根っからの悪人などそう多くはいない。誰だって、どこか人間味のある性格や行動はあるものだし、しっかりと内面を見つめてみれば愛すべき点が見つかるものだろう。だが「根がいい人」との付き合いははっきり言って損をする。 私は、つい最近、実体験として「根がいい人」といわれる相手を拒絶した。 「彼氏、刺青が入っているんだよね」 わが家には娘がいる。 24歳の娘はいわゆる「出戻り」で、20歳のころにパートナーとの間に授かった女児を産み、すぐに離婚した。離婚後はわが家に戻って同居しているので、世間から見ると「子連れの出戻り」といったケースだ。つまり、わが家には娘と孫娘がいる。 そんな娘が、最近になって「今付き合っている彼氏を紹介したい」と言いだし

    娘の彼氏は「刺青」入りだった…「根はいい人」という言葉の違和感(鷹橋 公宣) @gendai_biz
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2019/08/22
    連れ子が虐待されでもしたら何故結婚を許したのかと一転する(そして非難轟々なのは変わらぬ)ネットの声など気にすること無い。
  • 「なんで?」と聞くと“責められている”と感じて言い訳したり嘘をついたりetc.してしまう人にはこう返すと良いかもしれない

    noca @C0000309 あー、そうそう「なんで?」と聞いただけで“責められている”と感じて言い訳したり嘘ついたり怒り返したり泣いてしまう子には「こうしたかったの?」「私はこうかなと思ったけれど合ってる?」と返すといいよと教えてもらいました。 いるいるそういう子。そういう大人も。 2019-08-19 22:35:17 noca @C0000309 「当はどうしたかったの?」とか「怒っているのじゃなくて、状況の確認がしたいだけだよ」と前置きするのは私もよく言うけれど、あんまりつながってなくて、確かに自尊心の低い子は“なんで?!”という言葉が刃のように刺さるのだろうなぁと。 2019-08-19 22:47:45 noca @C0000309 @ADHD86205705 「なんで?!」って人によって様々な意味を含むのでフリーズしちゃう人もいますね。間接的攻撃表現として使う人もいれば単純

    「なんで?」と聞くと“責められている”と感じて言い訳したり嘘をついたりetc.してしまう人にはこう返すと良いかもしれない
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2019/08/22
    なんでやねん。ンなアホな。もうええわ。「なぜ5回」を忌避する社会の技術立国は絶望的。お笑いが精々。
  • 台湾でもっとも有名な日本人グループ「三原JAPAN」を君は知っているか_PR | SPOT

    ※この記事は、中華圏のUUUMこと「CAPSULE Inc」の提供でお送りいたします。 こんにちはヨッピーです。日は台湾に来ております。 なんかフラッシュを炊いて撮ったら合成した感がハンパないですが、大丈夫です。 「経費浮かせたいから合成でいいか」みたいなノリじゃなくてちゃんと台湾に来ております。 ところで、こんな統計をご存知でしょうか? 日人100人に「台湾が好きですか?」と質問した結果 日で「台湾が好き?」と聞くと、90%の人が「好き」と答えるそうです。 残りの10%の人は彼女を取られないように今後も頑張ってください。 そんな統計を裏付けるように、訪台日人はここ10年で約2倍の年間200万人に増えております。 このペースのまま増えれば2030年には400万人、2040年は800万人、2100年には台湾を訪れる日人が5億1600万人になる計算ですね。台湾、すごい! 台湾の人々は

    台湾でもっとも有名な日本人グループ「三原JAPAN」を君は知っているか_PR | SPOT
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2019/08/22
    中国で一番有名な日本人,加藤嘉一氏を思い出した。
  • 「ありふれた」事件である「あおり運転殴打」はなぜ拡散されるのか | 文春オンライン

    ここのところ、SNSからメディアまで、あおり運転殴打とその容疑者逮捕の話題で持ちきりだ。これを書いている今も、テレビの情報番組では容疑者の「素顔」とやらを追っているし、ヤフー・ニュースのアクセスランキング上位5位中1、2、4位はその関連ニュースだ(※8月9日14時現在)。 恐ろしく「ありふれた」事件でもある ただ、この事件が話題になり始めた頃から、どうにも違和感が拭えないままでいる。確かに、2017年6月の東名高速道路におけるあおり運転がもたらした追突事故は痛ましく、あおり運転への国民の問題意識を大いに高めたのは疑いない。だが、今回の事件で指名手配となった容疑は傷害に過ぎない。大々的な指名手配や、国家公安委員長が言及するような事件とも思えない。 誤解を与えかねないので先に書いてしまうが、筆者は件は逮捕に値すると思っているし、容疑者が逮捕されたことに安堵している。だが、事件そのものは、死亡

    「ありふれた」事件である「あおり運転殴打」はなぜ拡散されるのか | 文春オンライン
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2019/08/22
    『当の容疑者もSNSで自分をいかに大きく見せつけるかに腐心しているのが窺えたが、自分が日本の話題を独占している今、どう思っているのだろうか』 虚像やデマを発信する欲求と事実や怒りを拡散する欲求は別物。
  • さいたまの姿@Belias on Twitter: "@6rain410 あなたの様な方々の活動の結果、多様性が確保されるでしょう。 代償としてボリュームメリットは失われ、多様性を確保する為の手配コスト(つまり仕事)が増え、反して利益は減ります。消費者は恐ろしいほど、多様性の確保なん… https://t.co/9UXFwLRhQK"

    @6rain410 あなたの様な方々の活動の結果、多様性が確保されるでしょう。 代償としてボリュームメリットは失われ、多様性を確保する為の手配コスト(つまり仕事)が増え、反して利益は減ります。消費者は恐ろしいほど、多様性の確保なん… https://t.co/9UXFwLRhQK

    さいたまの姿@Belias on Twitter: "@6rain410 あなたの様な方々の活動の結果、多様性が確保されるでしょう。 代償としてボリュームメリットは失われ、多様性を確保する為の手配コスト(つまり仕事)が増え、反して利益は減ります。消費者は恐ろしいほど、多様性の確保なん… https://t.co/9UXFwLRhQK"
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2019/08/22
    ボリュームメリットを追求して多様性を失くした結果,商品は1種類,企業は1社になりましたとさ。めでたしめでたし。
  • 日本企業が潰れていく理由が自分自身にあると気づかない日本人 - まぐまぐニュース!

    2019年7月時点の「世界時価総額ランキング」トップ50入りを果たした国内企業は44位のトヨタのみと、米中の後塵を拝し続ける日。なぜ我が国はこのような状況に陥り、そしてそこから抜け出すことができずにいるのでしょうか。今回のメルマガ『週刊 Life is beautiful』では著者で世界的エンジニアでもある中島聡さんが、「当事者意識」をキーワードに据え考察しています。 ※ 記事は有料メルマガ『週刊 Life is beautiful』2019年8月20日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:中島聡(なかじま・さとし) ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。NTT通信研究所/マイクロソフト日法人/マイクロソフト社勤務後、ソフトウェアベンチャーUIEvolution In

    日本企業が潰れていく理由が自分自身にあると気づかない日本人 - まぐまぐニュース!
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2019/08/22
    『上司に逆らってでも建設的な提案をします。そして、それが聞き入られない場合には、会社に見切りをつけて』『辞めてしまう』 同業他社も同様。そして上司に逆らって辞めた労働者を好んで雇用する企業は無い。
  • 高度だった日本軍の情報収集能力、なぜ負けたのか? 戦前から続く日本の「インテリジェンスの扱い方」の問題点 | JBpress (ジェイビープレス)

    作戦に参加した日兵のほとんどが死に、史上最悪といわれる「インパール作戦」。 画像は日軍を撃退しに向かうグルカ兵。(Wikipediaより) 太平洋戦争に突入した直後の戦況は、たしかに日が優勢であった。それは、当時の日軍が世界有数の高度な情報収集能力を有していたからだという。戦前の日では一体どのようなインテリジェンス活動が行われていたのか? インテリジェンスの専門家である小谷賢氏の著書、『日軍のインテリジェンス』より、日特有の「インテリジェンスの扱い方」の長所と短所を探る。(JBpress) (※)稿は『日軍のインテリジェンス』(小谷 賢著、講談社選書メチエ)より一部抜粋・再編集したものです。 戦前日のインテリジェンス 近年、日におけるインテリジェンス(情報活動)への関心が高まってきているようである。少し前までは、「インテリジェンス」という言葉自体なじみの薄いものであっ

    高度だった日本軍の情報収集能力、なぜ負けたのか? 戦前から続く日本の「インテリジェンスの扱い方」の問題点 | JBpress (ジェイビープレス)
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2019/08/22
    防諜能力が低かったから。敵国が諜報活動で得た情報を元に何を仕掛けて来るか。敵国の意図を読めなかった。現在の日本外交も同じ。相手国の対抗措置を想定出来無いしていないまま仕掛けてる。
  • 太陽光だけで海水を真水にする装置が開発される、副産物として塩も生成可能

    「水」は人間の生命活動に不可欠です。しかし、水に含まれる塩分などの成分や雑菌などの問題から、人間が飲めない水も世界には多く存在します。そんな中、太陽光だけを動力にして海水から塩分を除外して飲用可能な真水に変える「海水淡水化」を行う装置が開発されました。 Spatially isolating salt crystallisation from water evaporation for continuous solar steam generation and salt harvesting - Energy & Environmental Science (RSC Publishing) https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2019/EE/C9EE00692C#!divAbstract Water solutions withou

    太陽光だけで海水を真水にする装置が開発される、副産物として塩も生成可能
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2019/08/22
    『蒸発した水は蒸発脱水ディスクのろ紙部分にとどまって』 蒸発したのかとどまっているのかどっちだ。真水を回収できていないだろうが。
  • いらすとやのせいか、ある会社ではカット仕事が激減しカットしか描けない人達を雇っていられなくなって、廃業懸念

    たま、👻hantutama @hantutama いらすとやさんが、使い勝手の良い絵柄のカットを超大量に無料で公開したせいか、 あるイラスト描きの先輩が運営する会社では、カット仕事が激減し、カットしか描けない人達を雇っていられなくなって、会社自体も畳もうかってこぼしてた。コワイなぁ。。 twitter.com/iimannamii/sta… 2019-08-21 06:04:00 mann @iimannamii 80代、老舗のとんかつ屋さん「あたしなんかもう年金を頂いている身でね、お客さんには財布を気にせず腹一杯べて欲しいんで、多少赤字でもね、創業から値段を変えてないんですわ」 40代で中学生2人育ててる同じ町のとんかつ屋さん「意味がわからない 引退して欲しい」 2019-08-17 13:01:24 mann @iimannamii 80代、老舗のとんかつ屋さん「あたしなんかもう年

    いらすとやのせいか、ある会社ではカット仕事が激減しカットしか描けない人達を雇っていられなくなって、廃業懸念
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2019/08/22
    不当廉売。日本には公正な市場競争が存在しないので安売り競争になる。なので給料は上がらないし技術革新も起こらない。「いらすとや」も無料なだけで技術革新は起こしていない。