2025年1月21日のブックマーク (24件)

  • 冬の京都旅㉓京都編『伏見稲荷大社 ちいかわもぐもぐ本舗2F~1F』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    冬の京都旅㉓京都編『伏見稲荷大社 ちいかわもぐもぐ舗2F~1F』 Winter Trip to Kyoto (24) Kyoto Edition "Fushimi Inari Taisha  Chiikawa Mogumogu Honpo 2nd floor - 1st floor” 2Fのフォトスポットは・・・? ”うさぎ”でした。 拾魔編でのうさぎ名言”ツツウラウラ” 京都らしさ全開のかわいい店内装飾、阪急電車の装飾でも見かけました。 通常グッズの多い2階から京都限定商品の多い一階へ移動します。 提灯にメンバーカラーをあしらった1階の華やかな天井装飾 来店記念スタンプ 店舗限定商品のTシャツとパーカー 伏見限定手ぬぐい photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読者登録と1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします。(#^.^#) Please click on the

    冬の京都旅㉓京都編『伏見稲荷大社 ちいかわもぐもぐ本舗2F~1F』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • オシャレなマットを買ったので『カルボナーラ』を合わせてみる。 - パナゲ×midのいつものカフェ。

    ちょっとみてくださいよ! イタリアンチックな可愛いマットを買ったんです! コレはもう、、、 このマットに合わせてパスタを作っていくしかないでしょ! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 このペッパー感に合わせるなら、やっぱり 『カルボナーラ』 でしょ! パナゲが好きでよく作る 『生クリームの使わない場カルボナーラ』で、、、 www.panage-mid.com ランチョンマットとオシャレに写真を撮っていこうと思います! それでは行ってみましょう! Let's Cook! さて、まずは、、、 通常のカルボナーラ作りではあり得ない、、、 アーリオオーリオ❤️笑 パナゲカルボナーラは一度"ペペロンチーノ"をつくります! ほら、途中で気が変わっても大丈夫だしね!笑 、、、 厚切りベーコンを炒めて、、、 パスタの茹で汁を投入。 塩胡椒のみで味調整をします! ※コンソメやブイヨンはカルボナー

    オシャレなマットを買ったので『カルボナーラ』を合わせてみる。 - パナゲ×midのいつものカフェ。
  • 犬吠埼灯台だけじゃもったいない!すぐとなり「犬吠テラステラス」で絶景×グルメ×名物まるごと体験 - 週末はじめました。

    犬吠埼灯台は、灯台だけじゃなかった! 犬吠テラステラス 銚子の特産品がずらり! カフェでゆったり休憩 犬吠埼灯台の日の出をグラスの中に!地域密着クラフトビールとクラフトコーラ 開放感抜群!展望テラス まだまだコンテンツは盛りだくさん! 犬吠埼灯台とセットで訪れたい、すぐ隣で銚子観光をもう一段楽しくするテラス 犬吠埼灯台は、灯台だけじゃなかった! 日の灯台と言えば、その代表格は千葉県銚子市にある「犬吠埼灯台」です。1874年の完成以来、東洋一の光力を誇る灯台として、船の安全を見守り続けてきました。 でも、最近の犬吠埼灯台には、なにやら新しい魅力が加わったんです。 灯台からほんの数歩。そこには、新鮮な海の幸が並ぶマルシェや、太平洋を一望できるカフェ、地元のクラフトビールが楽しめるお店など、銚子の「いま」を感じられる素敵な空間が広がっています。 その名も「犬吠テラステラス」。 歴史ある灯台と新

    犬吠埼灯台だけじゃもったいない!すぐとなり「犬吠テラステラス」で絶景×グルメ×名物まるごと体験 - 週末はじめました。
  • キックボクシングとコーチング - 人生最後のブログ66歳から88歳までの予定

    今日は、ホテルへランチに出かけたときに 偶然体験した「コーチング」 の話をシェアしたいと思います。 もしかすると、この記事を 読んでいるあなたにも、 「いつかやろう」と思いながら 手を付けられていないことが あるかもしれません。 それを叶えるヒントになるかも…? ランチ中、たまたまこのホテルで 勤務している従兄弟の奥さん(Mさん) とその同僚の若い女性たちと 偶然出会い、一緒に事をすることに。 和気あいあいと話している中で、 彼女たちに 「コーチングって何ですか?」 と質問を受けました。 そこで、こんなやりとりを始めました。 「コーチングの説明をする前に、 質問してもいいですか? 『いつかやりたいと思っているけど、 なかなか実行に移せないこと』ってありますか?」 すると、彼女が少し考えた後に こう答えてくれました。 「実は…キックボクシングを始めたいんです!」 おお、キックボクシング!な

    キックボクシングとコーチング - 人生最後のブログ66歳から88歳までの予定
  • 道の駅スタンプ 『道の駅 大社ご縁広場』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    概要 アクセス 施設情報 道の駅スタンプ 概要 『道の駅 大社ご縁広場』は 、島根県出雲市大社町にあり島根県道161号斐川出雲大社線沿いにあります アクセス 島根県出雲市大社町修理免735-5 0853-53-5150 駐車場 大型4台 普通車184台(身障2台) 施設情報 営業時間  9:00~17:00 休館日 年中無休 そば処『吉兆』 営業時間  11:00~17:00 トイレ 有り 道の駅スタンプ スタンプ設置場所は館内に設置してありました ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中アクセスの輪

    道の駅スタンプ 『道の駅 大社ご縁広場』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
  • JavaScriptで過去問演習サイトを作る その5(不定期) - にしのクエスト2

  • チビネズミさんの赤ちゃん確認 - モルモットとの生活【おじゃみ日記】

    チビネズミさんの掃除と赤ちゃん確認 赤ちゃんいたので控えてたけど。。流石にって感じで、掃除とついでに赤ちゃん確認した おお、大きくなってる。。。 みんな、元気にすくすく育ってるみたい。 よかった。良かった。 ただ、大きくなりすぎて、小屋に入れられないみたい・・・ ごめんね。。。 赤ちゃん外ではみ出てる。。。 ただ、多分触らないほうがいいよね ここは見守るようにする。 元気なもこちゃん もこちゃん元気。 今日もいっぱい牧草べて、元気に走って、元気に寝てます・ かわいいですね。 こまちゃんの寝癖 これは、きれいなこまちゃん、 これは寝癖のついたこまちゃん・・・ こまちゃんは結構寝癖が付いてる気がする。。。。 そういう毛な波なんだろうね、 何にせよかわいい。 アップちまちゃん ちまちゃんアップ ちまちゃんもゆっくりしっかりなれてきてます。 ちまちゃんとももっと仲良くなりたいね。 寄ってくるよう

    チビネズミさんの赤ちゃん確認 - モルモットとの生活【おじゃみ日記】
  • 東ジャワ州の未知なる町へいざ行かん【インドネシアの旅:ブリタル②】 - となりのたしまさん。

    昨晩は、ご飯をべた後、 シャワーを借りて、浴び、 お客さん用の部屋を借り、寝かせてもらった。 Hさんは来週またブリタルへ戻る際の電車の席の予約をするということで、 しばらく鯉の生け簀の前で横になり、スマホを見ていた。 インドネシアは雨季ということで、夜も雨が降ることがある。 雨の音を聞きながら眠りにつくのも気持ちがいいものだ。 (雨の音にはヒーリング効果があるらしい) 午前5時半に目覚める。 というのも、ドアをノックする音が聞こえたからだ。 体を起こし、目があまり開いてない状態でドアを開けると、 「先生、散歩に行きませんか」 Hさんが笑顔でドアの前に立っていた。 朝の散歩か。 正直、フィフティーフィフティーな心情。 昨晩寝たのが午前1時。 あとちょっと寝ていたいという気持ちと、 ブリタルの朝の景色を見てみたいという気持ち。 「分かりました」 結局は、Hさんの屈託のない笑顔に負け、行くこと

    東ジャワ州の未知なる町へいざ行かん【インドネシアの旅:ブリタル②】 - となりのたしまさん。
  • 犠牲者 -       ASDのただの主婦

    次男を妊娠中、旦那と水天宮へ行った日以来の鰻屋さん。約8年ぶり。 直前でヒヨッて「竹(松竹梅)」にしてしまった…。 …私、過去にも次男出産時にヒヨッて特別室を断った思い出がある。 たぶん、このクセは一生続くと思う。 さて、フジテレビの問題が大きくなっている今、私個人との関係性で物申せば「アニメちいかわが心配」。以上である。 議論している大半が私のように「全くの部外者」であることと、その直接的ではない「何か」に警戒して大きな物が動いてしまう事実。 今の時代には問題に対しての大小もないのだなと、危機感を覚える。 原点に返れば今回はタレントと社員との関係性や、人権問題からことが生じている。 これは今の時代だから大きく取り上げられているだけで、そもそもみんな「大きな何かを動かすところには闇もある」的なものは察知していたはずである。 ただし、それが「自分にとって関係があるかないか」で、「見て見ぬふり

    犠牲者 -       ASDのただの主婦
    yokohama370
    yokohama370 2025/01/21
    日和っても美味しそうなうな重です。
  • 気楽にいこう♪(v^_^) - naomi1010’s diary

    今日も、晴れています。火曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`) 今週は、少し気温が上がりました。昼間の陽射しが穏やかです。でも、乾燥は、気になります。これまで、クリームに縁がなかった私が、最近、顔にも手にも、クリームをぬるようになりました。娘にもらったお下がりです(o^^o) 冬は、保湿が大事だと、ようやく理解しました。肌がカサカサだと、老けて見えることに気づきました(・∀・) 引きつった笑顔にならないために(笑)今は、朝晩、肌を労っています。潤いは大事ですね~ヽ(´ー`) 歳を重ねることは、今の自分を受け入れることです。老眼になったとか、動作が鈍くなったとか、人の名前が出てこないとか~、わかってるのに・・できるはずなのに・・と、思う場面が増えていきます。でも、それは、残念なことではなくて、受け入れる、心の準備ができたからだと、思うことにしています( ´ ▽ ` ) いろんなこと

    気楽にいこう♪(v^_^) - naomi1010’s diary
  • 【はてなブログ】100の質問に答えてみた!100記事達成記念★ - リビングがおもちゃでいっぱい!育児ブログ

    こんにちは!もぐです🦔💛 いつのまにか【100記事達成】していました! ということで、先日見つけた【100の質問】に答えていこうと思います!! はてなブロガーへの100の質問 ブログ基情報 執筆状況 はてなの機能 ブログの立ち位置 交流 投稿内容 他サービスとの連携 初心の気持ちを振り返る ブログで得るもの ブログを書くこと、読むこと さいごに ▼さじ (id:conasaji)さんのテンプレートを使わせていただきました! conasaji.hatenablog.com 手作り大好き! 1児の母の【ゆるゆる育児ブログ】です~ 読者登録ボタン 👆 ぽちっ🌟 はてなブロガーへの100の質問 ブログ基情報 1.ハンドルネームは? A. もぐ 2.ブログ名は? A. リビングがおもちゃでいっぱい! 3.いつから始めた? A. 【2022年12月】でも更新をサボっていたので、格的に執筆

    【はてなブログ】100の質問に答えてみた!100記事達成記念★ - リビングがおもちゃでいっぱい!育児ブログ
    yokohama370
    yokohama370 2025/01/21
    100記事達成おめでとうございます。そして、よく100の質問に答えましたね。すごいです。
  • 【仮交際体験談】清潔感を失った男(寺井さん⑤) - 崖っぷち婚活回想記

    今回は、当時35歳、年齢=彼氏なしの私が、4回目のお見合い後、仮交際に進んだ時の話です。 これを読むと、「清潔感が一番大事」ということがわかります。 今回は、前回の続きです。前回は、こちら↓ 【仮交際体験談】ズボラな女(寺井さん④) - 崖っぷち婚活回想記 体験談 ライン 仮交際初回デート 【おまけ】「街コンジャパン」の紹介 体験談 ライン 寺井さんとラインの交換をした翌日の朝。 私は、まだ夢の中にいた。 私がよだれをたらしながら、寝ていると… スポンッ スマホからラインの着信音が。 その音で起きた私は、寝ぼけ眼で、スマホの画面を見る。 寺井ライン『おはようございます。寺井です。 早速ですが、次回は、どうしましょうか?』 ねみぃ… ちっ、私の睡眠を邪魔しやがって。 返信は、後でいいだろ… 私は、ラインを無視した。 すると… スポッ スポポンッ あー、うるせぇ! 返せばいいんだろうが! 私は

    【仮交際体験談】清潔感を失った男(寺井さん⑤) - 崖っぷち婚活回想記
    yokohama370
    yokohama370 2025/01/21
    清潔感がいかに大事か。
  • ビックリマン シール - 人生にありがとう!!!!

    ビックリマン いまも販売されている ロングセラー そんなビックリマン いまは、130円ほどする 大昔は・・30円で売ってたのに 何倍になるんだ・・ 昔よりお菓子は大きくなったが それでも・・ 高くなった お菓子はオマケなんだから 小さくしていいから 100円以下で売ってほしい ビックリマンって ひとつ、ふたつ買って満足するもんじゃなくて コンプリートすることに意味がある だから、大量に買う そんで、大量にダブル 何のシールが入っているかわからないから 一種の賭けみたいな要素がある どのシールが入っているか、わかっているなら まだわかるが なにが当たるかわからないのに それにお金を使わせるのは・・ そろそろ、この何が当たるか わからないというの 規制入るんでない?

    ビックリマン シール - 人生にありがとう!!!!
    yokohama370
    yokohama370 2025/01/21
    えっ!ビックリマンチョコレートが130円・・・そんなに値上がりしていたんですね
  • 村之湯温泉(鹿児島県) - そして、温泉。

    今回の温泉は2024年に訪れた鹿児島県指宿市の共同浴場「村之湯温泉」です。 指宿を代表する温泉 指宿温泉を代表すると言っても過言ではない「村之湯温泉」は明治15年創業の共同浴場で、温泉自体は文久3年(1863年)からある温泉です。明治7年には西郷隆盛が立ち寄ったとの逸話が残っています。また、戦時中には海軍航空隊員が出撃前に身を清めに訪れたという歴史ある温泉です。 JR指宿駅から徒歩約15分の住宅街にあり、隣には先日記した共同浴場「東郷温泉」があります。 「東郷温泉」の記事はこちら。 danish.hateblo.jp 敷地の入り口には味のある看板があります。 左側の建物に受付があり、右側の建物が湯屋になっています。 受付は無人で、料金箱があるので箱に入浴料を入れます。 入浴料:大人(中学生以上)350円 小学生100円 幼児50円 営業時間:8時~22時 定休日:年中無休 シンプルな入り口

    村之湯温泉(鹿児島県) - そして、温泉。
  • タイのチェンマイで手に入る食材でどこまで和食を作れるのか?~タイ産あきたこまちと焼きサバ定食編~ - happykanapyのCebuライフ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 くまねこさん、日では去年、米不足の時期もあったので米もまた値上がりしているでしょうか。 Kajirinhappyさん、こんなのものまで!と思う物まで売ってますので安心して下さい。 neruzohさん、同年代ですね(*´艸`*) Shivaさん、恐らく日ではお米がキロで買って数百円ってないですよね💦 モルさん、チェンマイはビーガン・ベジタリアンも多いので事も充実してますよ~ さて、昨日ですがチェンライ産のあきたこまちを買ってみたという記事を挙げました。 チェンマイではなく、チェンライです、一応。 www.happykanapy.com あきたこまちを早速炊いてべてみよう!ということで、リンピンスーパーでいつも大体売っている焼きサバを買って来ました。 ドドーン

    タイのチェンマイで手に入る食材でどこまで和食を作れるのか?~タイ産あきたこまちと焼きサバ定食編~ - happykanapyのCebuライフ
    yokohama370
    yokohama370 2025/01/21
    ご相伴にあずかりたくなる焼きサバ定食です~。彩りもうつくしく、ヘルシーかつ美味しそう😋これを異国で作っているkanapycebuさんはすごい!!!
  • 恐竜フィギュア 周飾頭類 - Ushidama Farm

    周飾頭類は、鳥盤類のグループに属する恐竜で、角竜類と堅頭竜類に分けられています。 頭蓋骨の後部に、突起やフリルを持つのが特徴です。 草性で、二足歩行や四足歩行をしていました。 ジュラ紀に出現し、白亜紀後期に繁栄しました。 頭の周りに飾りを付けた恐竜ということで、周飾頭類と名付けられたとのことです。 いろいろな種がいたと思われますが、フィギュアでは、トリケラトプスが目立っています。 角竜類 カスモサウルス 角竜類 トリケラトプス 角竜類 プロトケラトプス 堅頭竜類 パキケファロサウルス

    恐竜フィギュア 周飾頭類 - Ushidama Farm
  • 私という存在は私以外の全てからできているのかもしれない - こすもす ちるどれん 

    生きていると何だか自分の力だけで生きてきたように勘違いしてしまう時がある でもよく考えてみると 今の私があるのは これまで関わった全ての存在のお陰様なのよね もっと言えば 私は私以外の全てからできているのかも・・・ 家族やニャンコたち いつも使っている器やテーブルに文房具 既に手放したたくさんの物たち 友人 知人 虫や植物 土に微生物 自然の景色や絵画や音楽♬ 風や光 空や海 太陽 月 星たち この地球 そして何よりずっと吸い続けている空気に事 両親とご先祖様からつながる遺伝子・・・ 私という存在は意識も肉体も私以外のものからしかできないではないか・・・ いい思いばかりではなかったけれど どこかで何かしらの影響を受けて 今の私ができている 関わった全ての存在の集合が 今の私なのだ・・・ でもその出会いを決めているのはいつも今・今・今の私の意識・・・ なんとも面白い世界である・・・(o˘

    私という存在は私以外の全てからできているのかもしれない - こすもす ちるどれん 
  • 何故か“いいちこ”が流行る - 死体を愛する小娘社長の日記

    意図は無いけどプロモーションに該当します(o_ _)o ……う~ん不思議な酒だ σ(^_^;… 寝た…… 寝た寝たヾ(^^ )凄い寝た~!! ノエちゃんもアレクちゃんも休み無しだったからね……昼過ぎまで寝た ( ̄。 ̄;) おかげで燃え尽き症候群も治ったわ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 「アネゴ~お風呂洗ってお湯入れたよ~(^^)/」と茜ちゃんが言ってるヾ(^^ ) 久しぶりに私とノエちゃんとアレクちゃんでゆっくりお風呂に入ったよ で……お風呂から上がって 「はいボス~!」と (三和酒類 HPより) キンキンに冷えた“いいちこ12度吞みきり”ボトルを渡し…… 私はキューッと一気に飲んでしまった ( ̄0 ̄) 「なんかこの12度ってスルスル吞んじゃいますよね…」と茜ちゃんも一気に飲んでたよ いいちこ (三和酒類 HPより) 去年末から 何故かウチの会社で流行ってるの 私にとってこの麦焼酎 全く癖が無いからな

    何故か“いいちこ”が流行る - 死体を愛する小娘社長の日記
    yokohama370
    yokohama370 2025/01/21
    意図は無いけどプロモーションに該当します(o_ _)o ←ひたすらお気に入りってことですね。実はこれが一番効果的なプロモーション♪♪♪ 三和酒類さん、ももはなさんにお礼しなくちゃ
  • クラシックを聴く - イリイスト早期退職日記

    彼女は最近クラシックを聴くようになった。 素敵な生活に憧れては、花を飾るとか、毎朝ヨガをするとか挑戦してみたものの続かなかった。だが、クラシックを聴くのは生活の一部として定着しそうな気がする。 彼女の人生においてクラシックを聴くという機会はほぼなかった。ちょっと背伸びして、コンサートに行ってみたことはあるが見事に爆睡。良い音楽は眠りを誘うのかもしれないが、演奏している人にも大変失礼だったと思う。 30代、40代になってからは、そもそも音楽を聴く習慣がなくなった。なぜなら、音楽を聴く時間があれば、英語学習のために教材を聞いていたからである。 だが、英語の学習をやめた今、彼女には音楽を聴く時間がある。 とは言え、生まれてこのかた、クラシックを聴くなどという習慣はなかったので、そもそも何を聞いて良いのかわからない。まずは名曲からとは思うものの、なかなかピンとくるものがなかった。 そんな時、Eテレ

    クラシックを聴く - イリイスト早期退職日記
  • No.759 ストレス対処法 2度目で油断して苦悩 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 759 【ストレッサー】 2度目で油断して苦悩 【内容】    2台目のパソコンにプリンタードライバーをインストールしようとしたら、うまくいかずに何度も失敗してしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  プリンターの電源の入れ忘れに気がつき、マニュアルを最初から読んでいれば防げたミスだと気づく 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】13日の祝日に複合機のプリンタードライバーをメインパソコンにインストールして、プリンターが使えるようになりました。そして、一昨日の夜の9時過ぎに、2台目のパソコンにもプリンタードライバーをインストールしようと思いました。 やり方は、もうわかっていたので、それでもプリンターのセットアップガイドのDVD−ROMでのインストールの部分だけ見ながら操作をしました。DVDドライブにDVD−ROMを入れて、あとは画

    No.759 ストレス対処法 2度目で油断して苦悩 - ストレス解消法のブログ
  • 【漫画】「火の鳥 復活編」手塚治虫:著(全1巻)大人読みしました。 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    手塚治虫のライフワーク「火の鳥」の第6作目で、時系列的には、「望郷編」の次に当たる25世紀から31世紀を描いた作品。 ロビタ(家事手伝いロボット)が集団自殺する有名なやつです。 レオナは、事故で一度死んだが再生手術で生き返り、生物が無機質に見える一方、ロボットのチヒロだけが美しい女性に見えるようなる。 チヒロに恋したレオナはチヒロをさらい逃亡するが遭難してしまい、闇商人たちに救い出されるが・・・というストーリー。 レオナの心とチヒロの心をひとつにしてロボットになったのが、将来家事手伝いロボットとして生産されるロビタの元となる。 死んだ人間を人工的に再生させるとロボットに恋するようになり、そのロボットと一緒になった記憶が人間らしいロボットを作り、やがてそのロボットが人間に反乱は始める。 「ぼくはロボットになりたい」ものすごくグルグル回る業にやられます。 人工知能が人間と記憶を一つにする時代は

    【漫画】「火の鳥 復活編」手塚治虫:著(全1巻)大人読みしました。 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
  • 【健康は財産】日々の生活習慣を整え、バランスの取れた食事、適度な運動、十分な睡眠を心がけることが大切!“健康が人生の土台”である理由✨ - 想い出のメモリーBlog

    おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 タイトルに書いてある通り、健康は人生を支える土台です👍 まず、健康な体があるからこそ、毎日の活動を自由に行うことができます、 仕事をしたり、趣味を楽しんだり、家族や友人との時間を過ごすエネルギーの源は健康にあります✨ 一方で、体調を崩してしまうと、日常の何気ない行動すらも困難になり、やりたいことが制限されてしまいます! 健康であることが、行動力を支える根なのです🧐 また、健康は心の安定にも直結しています! 身体が健やかであれば、心の状態も整いやすくなります💡 逆に体調不良や慢性的な疲れは、ストレスや不安を生み出し、精神的な負担を大きくします! 身体と心は密接につな

    【健康は財産】日々の生活習慣を整え、バランスの取れた食事、適度な運動、十分な睡眠を心がけることが大切!“健康が人生の土台”である理由✨ - 想い出のメモリーBlog
  • 伊勢エビ釣り、これを見たら誰にでも釣れる大漁 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    伊勢エビ釣り、これを見たら誰にでも釣れる大漁 #伊勢エビ釣り #仕掛け #釣り方 #仕掛け #ポイント 伊勢エビ釣り、これを見たら誰にでも釣れる大漁 誰にでも簡単に釣れねる伊勢エビ釣り、釣れない人は難しく釣れないように考えてしまう、キス釣りをしている人に伊勢エビが良く釣れてきます。難しく考えていないからです。よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒    / @伊勢志摩の釣り   他にもおすすめ動画を投稿してますので併せてご視聴下さい。 これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・コメントを頂けると幸いです。・チャンネル登録も宜しくお願いします。 動画の上のマネキンの横にアイiマークが出てくるので、アイiマークをクリックすると、おすすめ動画を見ることが出来ます、よかったらクリックしてしてみて下さい。 あなたは今幸せですか、私は今幸せです、私が幸せならあなたも

    伊勢エビ釣り、これを見たら誰にでも釣れる大漁 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
  • 3連休の中日に行った青梅の映画館は凄く変わっていて面白かった! - なるおばさんの旅日記

    3連休の中日の12日にA君からお誘いを受け、青梅市の木造の映画館に映画を観に行くことになりました。 当然B君も誘ったらしいですが、友人との飲み会が先に決まっており、二人で行ってきました。 知らなかったのですが、1月12日は青梅駅の近くは「だるま市」で大混雑でした。 A君もこれは調べてなかった…とビックリしていました。 A君が私と行ってみたかったのは「昭和レトロ商品博物館」でした。 ↑ ここが博物館なんですね…間口は普通にお店かと‥ 「映画の前にここに寄ってみたかったの」 「へぇ、なんでまた…」 「なるさんが知ってて俺がしらないものも多そうだなって…(笑)」 「そりゃ、そうでしょ(^^;)」 とか言いながらだるま市の人混みの間を抜けて中に入りました。 ↑ この辺りのお店もレトロな雰囲気が多いのです 「昭和レトロ商品博物館」というだけあって、その当時の商品が山のように展示されていました。 入場

    3連休の中日に行った青梅の映画館は凄く変わっていて面白かった! - なるおばさんの旅日記
    yokohama370
    yokohama370 2025/01/21
    シネマネコ、建物が素敵でググってみたら「旧都立繊維試験場」なんですね。とても温かみのある素敵な建物。機会があったら行ってみたいです。