yome8148のブックマーク (21)

  • 低学歴と高学歴の世界の溝

    http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155 読んで色々考えさせられた。 せっかくなので、身の上話を増田に吐き出そうと思う。 すごい田舎の底辺中学を卒業してるけど、地元同級生たちや親戚達の常識感っていうのは独特だなぁとずっと思ってた。 上京してからは特にそう思ってて、同じ日なのに当に違う世界が共存しているんだなと思ってそれがもう日だと思ってた。 この記事を読んで、そうかそれは「低学歴の世界」と「高学歴の世界」の溝だったんだと納得した。 地元は田舎だからか両親ともに兄弟が多くて、いとことか30人くらいいるんだけど、その中で大学に行かせてもらったのは俺くらい。 俺の両親は、他のいとこが次々と中卒・高卒で働き始めたりしているのを横目に、頑張って俺を大学まで行かせてくれた。 両親が大学まで俺を行かせたかった理由としては学歴コンプレ

    低学歴と高学歴の世界の溝
    yome8148
    yome8148 2013/08/09
    のの意見はとてもよく分かる。
  • ひょっとして俺はマッチョだったのでは - 24時間残念営業

    2013-08-08 ひょっとして俺はマッチョだったのでは http://coziest.net/?p=631 読んだ。 これ読んで考えたのです。俺はガツガツしてんのかなあと。 まあ、カッコつけであることは認めます。だって気分いいじゃないですか。一度電子書籍は出したけど、基的には完全な素人のまま、いわゆるアクセスアップのための工夫もほとんどせずに、独力でここまで来たって。少なくとも自分が考えるそのかっこよさのためにやせ我慢してる部分はかなりあります。 ただなあ、届かせるための努力ってほんとしたことねえんだよなあ……。 以下、長文の自分語り入ります。たぶんすごい長い。 自分の話でもしようと思います。過去にも何度か書いてますけど、どうせどっかに散逸してるし。 そもそも俺が文章を書きはじめた理由は、母親が購入したワープロ専用機が「使わないから」という理由で俺に回ってきたからです。そのワープロ専

    yome8148
    yome8148 2013/08/08
    低学歴は外の世界が分からないとかなんとか。
  • 年収400万30歳既婚子持ちの俺が家計簿大公開するでー

    <一番下に追記しました 2013/8/9 2:00頃> 下痢腹さんや増田さんでちょうど「年収400万」がゾッとするだのしないだのと取りざたされてたので、ジャスト400万円の俺が家計簿を叩きつけてやるよ。 アバウトな家計簿がベースなんで細かいツッコミはなしでヨロアイコ。 項目立てもオレ流です。 <スペック> 年収400万・30歳リーマン・既婚 (30歳・専業主婦)、子2人(3歳、1歳) 東京ベッドタウン(通勤は片道1.5H) 賃貸マンション(2LDK・築35年・駅徒歩3分) クルマなし 子供医療費無料の自治体(15歳まで) <収入、天引き、手取り> 収入      400万(ボーナス込) 厚生年金     34万 健康保険     20万 雇用保険      3万 所得税・住民税  15万 ──────────────────── 手取り     328万 児童手当     30万 ↓ 使

    年収400万30歳既婚子持ちの俺が家計簿大公開するでー
    yome8148
    yome8148 2013/08/08
    ホントどうすりゃいいのか。
  • 若者の「使い捨て」が疑われる企業等への取組を強化 |報道発表資料|厚生労働省

    平成25年8月8日 【照会先】 労働基準局監督課(内線5423) 課長 美濃 芳郎 副主任中央労働基準監察監督官 鈴木 伸宏 中央労働基準監察監督官 梶原 慎志 労働基準局労働条件政策課賃金時間室(内線5373) 大臣官房参事官  里見 隆治 室長補佐 小泉 貴人 職業安定局 派遣・有期労働対策部 若年者雇用対策室(内線5775) 室長 牛島 聡 室長補佐 高西 盛登 <代表・直通電話> (代表番号) 03(5253)1111 (監督課直通) 03(3595)3202 (賃金時間室直通) 03(3502)6757 (若年者雇用対策室直通) 03(3597)0331

    yome8148
    yome8148 2013/08/08
    若者の使い捨て…
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yome8148
    yome8148 2013/08/07
    乾燥機に放り込み過ぎて困ったことになることがあるんだよなー
  • ご当地キャラ総選挙、優勝は「ふなっしー」 百貨店協会、7地区代表の決選投票で - MSN産経ニュース

    yome8148
    yome8148 2013/08/07
    ブログねたにしたい
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yome8148
    yome8148 2013/08/03
    レイバン欲しいー
  • 【新宿東口】大人のディナー&バーまとめ【広告】

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    【新宿東口】大人のディナー&バーまとめ【広告】
    yome8148
    yome8148 2013/08/03
    新宿の雰囲気思い出しちゃった。懐かしいな〜。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 最近の絵本の画風がやばすぎると話題に - ライブドアブログ

    【画像】 最近の絵の画風がやばすぎると話題に 1 名前: ツームストンパイルドライバー(北海道):2013/08/02(金) 14:17:14.42 ID:K6Nl17aZ0 まようさ or フィメたん ?@mayousa_desuga 時代 pic.twitter.com/e03MsPBYHB https://twitter.com/mayousa_desuga/status/362870400071368705 にんぎょひめ(2013年) シンデレラ(1985年) シンデレラ(2013年) しらゆきひめ(1985年) しらゆきひめ(2013年) 赤ずきん(1985年) 赤ずきん(2013年) ヘンゼルとグレーテル(1998年) ヘンゼルとグレーテル(2013年) 7 : スリーパーホールド(愛知県):2013/08/02(金) 14:20:50.41 ID:

    yome8148
    yome8148 2013/08/03
    「人魚姫はやりすぎだろ 陸に上がる理由が不純な感じがする 」wwww
  • Yahoo! JAPAN、トップページに「バルス」の表示 - "滅びのバナー"か?

    ヤフーは2日、推定23時22分ごろ、Yahoo! JAPANトップページに「バルス」と記されたバナー(ボタン)を設置した。同日、日テレビ系列で放送された『天空の城ラピュタ』を意識したものと思われ、そのバナーをクリックすると下に掲載した動画のような変化が起きる。自分自身で体験したい方は下の動画を再生せず、Yahoo! JAPANトップページで確認していただきたい。

    Yahoo! JAPAN、トップページに「バルス」の表示 - "滅びのバナー"か?
    yome8148
    yome8148 2013/08/03
    想像したよりもうちょっと面白かった。
  • 「夜型人間」と「性格が悪い人」に相関関係:研究結果

    心理学専門誌『Personality and Individual Differences』で発表された研究では、英国のリバプール・ホープ大学とオーストラリアの西シドニー大学の研究者チームが、夜型の人たちは、「邪悪な3つ組」(dark triad)にあてはまる傾向が高いことを発見した。

    「夜型人間」と「性格が悪い人」に相関関係:研究結果
    yome8148
    yome8148 2013/08/02
    これは耳が痛い!
  • 結婚かフリー転身か…現役アナ語る“30歳定年説”の真相 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    長年、“局内30歳定年説”といわれつづけるほど厳しい女子アナ業界。この1年でも、ナインティナインの矢部浩之と結婚した青木裕子(元TBS・30)をはじめ、高橋真麻(元フジ・31)、中野美奈子(元フジ・33)らが、アラサーを機にフリーの道に。そこで誌はアラサーの現役アナ4名を招集し、緊急座談会を決行した。彼女たちに、女子アナの「勝ち組」「負け組」の境目と、“局内30歳定年説”の真相を語ってもらった。 局アナ代表には、お嬢さま育ちで「学生時代から男性アイドルのおっかけはいまだにやめられない!」と断言する西日の某局・Aアナ。もう1人は「これまでダメ男を愛することが多く、すぐ貢いでしまう……」という東日の某局・Bアナ。フリーアナ代表には、地方局と大都市での局アナ経験があり、現在は「趣味に生きている」というCアナ。最後は大都市での局アナ経験があり、現在は人気キャスター事務所所属のDアナ。 A

    yome8148
    yome8148 2013/08/01
    メモメモ
  • スマホから見た時にだけ「LINEで送るボタン」を表示させる方法(WordPress用)

    作業にあたって今回、LINEで送るボタンを設置するにあたり、以下のふたつの記事を参考にさせていただきました! スマホから見た時だけ表示するという部分は「アナザーディメンション」さんの記事。 どちらもすごく分かりやすい記事でした!ありがとうございます。 設定方法※ご注意LINEボタンを設置するだけならコピペしてちょちょいと手直しするだけなので簡単なのですが、スマホで見た時だけ表示させるためにはfunctions.phpというデリケートな部分をいじるので、必ずバックアップを取ってから行いましょう(>Д<;) なお、作業は必ず自己責任でお願いします。環境によっては正常に動作しない可能性もありますのでご了承ください。また、この作業によって何かトラブルが発生しても一切責任を負いかねますので、その認識でお願いします。 作業手順まずはfunctions.phpに以下の記述を追加します。これはスマホから見

    スマホから見た時にだけ「LINEで送るボタン」を表示させる方法(WordPress用)
    yome8148
    yome8148 2013/07/31
    メモメモ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yome8148
    yome8148 2013/07/29
    わろた
  • 「家賃は下がる」は新常識 | 日刊SPA!

    家計の中でいちばん大きな割合を占める「住居費」。毎月カツカツの予算でやりくりしている家庭にとって、費や電気代をちまちま削るより、家賃をガッツリ削るほうが節約効果絶大なのは言うまでもない。その極意を、新刊『家賃を2割下げる方法』(三五館)を上梓したばかりのジャーナリスト・日向咲嗣氏に聞いた。 「家賃は契約更新ごとに上がるのが普通、よくて据え置き……という過去のイメージが、いまだに根強く残っていることに驚かされます。俯瞰して見れば、家賃の相場はリーマンショック以降、4年半で24%も下落している(東京23区内マンション)。なのに、自分の家の家賃が下がらないことには、皆さん、なんの疑問も抱かないんですよね」 ――いったん住む家を決めてしまったら、それ以降は周りの家賃の相場なんてチェックしませんからね……。家賃の相場が下がっているという実感自体、持っている人が少ないんだと思います。 「借り手のそん

    「家賃は下がる」は新常識 | 日刊SPA!
    yome8148
    yome8148 2013/07/28
    家賃下げたい〜
  • 口臭を消す方法まとめ 1日中「息が臭い」と思われないために - 健康な生活の知恵

    千年の恋も冷める口臭の問題。誰もが「この人の息、臭い!」「今、自分の息は臭いのでは・・・」と気にしたことがあるはずです。 江崎グリコが2011年8月に発表した「人との距離感覚に関する意識調査」によると、人との距離が近づいたときに不快に感じることの第1位が口臭(83.4%)でした。大切な人間関係を壊してしまわないためにも、口臭対策は重要です。 今回はその口臭を消す方法について、まとめてみたいと思います。 口臭の原因になる病気を治す 口臭を徹底的に消すことを考えるなら、まず最初に「口臭の原因になる病気がないかどうか」が重要です。 病気が原因の口臭は生活習慣の改善だけでは消せないので、歯科での治療が必要です。 歯石、虫歯、歯周病 歯石は歯についた歯垢が石灰化して固まったもので、どんなに丁寧に歯みがきをしても少しずつ増えていきます。 歯石には新たな歯垢がくっつきやすいという特徴があるので、歯周病の

    口臭を消す方法まとめ 1日中「息が臭い」と思われないために - 健康な生活の知恵
    yome8148
    yome8148 2013/07/27
    コレは覚えておきたい!
  • フィンランドの乳児死亡率が世界一低いのは段ボールで赤ん坊を育てているから - GIGAZINE

    フィンランドでは75年前から政府が妊婦に「段ボール箱」を贈っています。この箱の中には衣服やシーツ、玩具などが入っており、さらに箱自体を赤ん坊のベッドとして使うこともできるという、まさに妊婦用のスターターキットのような箱なのですが、これがフィンランドの乳児死亡率を世界で1番低くしている要因だ、と主張する人もいる程に信頼されているものでもあります。 BBC News - Why Finnish babies sleep in cardboard boxes http://www.bbc.co.uk/news/magazine-22751415 政府から妊婦への贈り物であるこの箱は、1930年代から続いているもので、どのような生まれの妊婦にも贈られます。さらに、妊婦は箱を受け取るか現金140ユーロ(約1万8000円)を受け取るかを選ぶことも可能なのですが、95%もの妊婦が箱を受け取ることを選ぶ、

    フィンランドの乳児死亡率が世界一低いのは段ボールで赤ん坊を育てているから - GIGAZINE
    yome8148
    yome8148 2013/07/27
    これいいなあ
  • おっさんは若者から搾取しないと人生が維持できない(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    yome8148
    yome8148 2013/07/27
    そうだよねえ
  • 電話占いで使われる占術をご紹介 | 当たる電話占いおすすめランキング~口コミで評判の当たる電話占いサイト紹介~

    小さいころから占いに興味があって、色々と勉強しているうちにどんどん好きになり、皆さんにも占いの良さを知ってほしくて記事を書いています。 知り合いに占い師や霊能力者、お寺の住職がたくさんいるので、その方たちにインタビューして記事を書いています。

    電話占いで使われる占術をご紹介 | 当たる電話占いおすすめランキング~口コミで評判の当たる電話占いサイト紹介~
    yome8148
    yome8148 2013/07/26
    詳しくて助かる!画像作成要らないなー。
  • 産後一ヶ月の過ごし方 〜ふたりめが産まれました〜 - kobeniの日記

    Twitterではご報告したのですが、6月の頭に子供が産まれました(約4年ぶり二度目)。また男の子です。夜中に彼らが寝室で寝ている姿を見ると、「オス(夫)、オス(長男)、オス(次男)、オス()!」と点呼したくなりますが、その中で女王アリよろしく君臨していきたいと思っています。 さて、今年のはじめ頃、女優の小雪さんが韓国の「産後院」を利用したというニュースが話題になりましたよね。昔から「産後一ヶ月は床上げするな」とか言いまして、主に母親の体調面・精神面において、また新メンバーを加えたライフスタイルの転換という点でも、産後一ヶ月というのは非常に大切な時期ではないかと思います。この時期の過ごし方としては、母親の体を気遣うため、一般的には「里帰り」や「両親(主に実母)にしばらく滞在してもらう」などが主流だと思います。しかしなんということでしょう、長男が産まれてから約4年の間にいろいろなことがあり

    産後一ヶ月の過ごし方 〜ふたりめが産まれました〜 - kobeniの日記
    yome8148
    yome8148 2013/07/26
    Twitterでもファンです。kobeniさん。