タグ

2014年2月13日のブックマーク (12件)

  • 娯楽増えすぎてニート生活が忙しい

    リーマンしてるやつコンテンツ消化できてないだろツイートする

    yomik
    yomik 2014/02/13
  • 承認プラットフォーム 大承認

    【daiˈʃoʊˈnɪˈn】 The most advanced 承認 platform. 承認プラットフォーム「大承認」は、インターネットで承認された出来事を まとめることができるサービスです。 Sign in with Hatena ID

    承認プラットフォーム 大承認
    yomik
    yomik 2014/02/13
  • 放射能は微生物では消せません - 日経トレンディネット

    今回のテーマ:放射能とは、アルファ線、ベータ線、ガンマ線などの放射線を出す物質の性質のことだ。放射線を出す性質を持っている物質が、放射性物質。この放射性物質を除去できる微生物は存在しえるのだろうか? 東日大震災に伴う東京電力・福島第一原子力発電所の事故が起きてから、早くも3年近くが経とうとしている。1号機のカバーは完成し、4号機燃料プール内の使用済み核燃料の取り出しは始まったが、今なお先が見えない印象だ。ストロンチウム90を含む高濃度の汚染が地下水から検出されてもいる。忘れてしまっても構わないと言える状況では決してない。 その一方で、今になっても被災地を中心に怪しい対放射能グッズを売り込む動きが後を絶たないようだ。今回はそのうちの一つ、「放射能を消すことができる有用微生物」を取り上げてみよう。 結論を先に書くと、微生物で放射性物質を消滅させることはできない。もしできたら、それはノーベル賞

    放射能は微生物では消せません - 日経トレンディネット
  • 居神 浩(神戸国際大学教授)「ノンエリート大学生に伝えるべきこと──「マージナル大学」の社会的意義」 / 027-038.pdf

  • 大学でbe動詞を教える授業のレベルは低いのか? - QZM03354の日記

    大学でbe動詞教える授業、文科省が改善要求 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) こういう大学の授業のレベルの問題は時々話題になります。僕自身、以前も、twitterでとある大学のシラバスの件で議論になり、「あのシラバスの意味するもの」というまとめを作っていただいたこともあります。 いわゆる初等・中等レベルの内容が大学の授業で行われていることについて、あらためて考えてみたいと思います。こういう問題は、わりと議論が沸騰しがちなので、今回は話を整理したいと思います。 まず、大前提として、50%をこえる進学率と、推薦入試等による大学の青田買いの結果、低学力学生が大学に入学しているのは事実です。それは、大学の責任でもありますが、そういう学生が大学教育を必要としている、もっと言えば、大学進学以外の選択肢がない、というのも、これまた日の現実なのです。別の角度から見れば、かつてだと大

    大学でbe動詞を教える授業のレベルは低いのか? - QZM03354の日記
    yomik
    yomik 2014/02/13
  • 雪の中に穴を掘って一晩過ごしてみた

    積もった雪に穴を掘って中で寝る。いわゆる雪洞ビバークである。冬眠中の熊みたいだが、冬山に登る人は普通にやる事らしい。 冬の登山は装備がたくさん必要なので、テント分の荷物を減らしたくて雪洞を選ぶ人もいる。当は日帰りするつもりだったんだけど、トラブルが起きた為に雪洞を掘って急場をしのぐ場合もある(その時点で遭難なんですが)。 今のところそういう目にあったことはないが、いつ雪洞ビバークをする羽目になるかも判らない。という事で、雪深い山の麓でビバークの訓練をしてきました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチン

    yomik
    yomik 2014/02/13
  • 荻原(キングオブスキーじゃないほう)の大号泣を見て、僕も泣くほど喜ぶためもっとスポーツにお金を払いたくなった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    荻原(キングオブスキーじゃないほう)の大号泣を見て、僕も泣くほど喜ぶためもっとスポーツにお金を払いたくなった件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:ソチ五輪ウィンタースポーツ 2014年02月13日07:00 泣くほど喜びたいから、この金は黙って受け取れ! 親切な人が5000万円をポンと貸してくれる優しさの国・現代日。しかし、どこにでも心の狭い人はいるようです。こと五輪になると現れる、活躍できない選手に対して「税金をもらっておきながらどういうことだ。金を返せ」と非難する人々。何たる筋違いな連中であることか。 まず、税金が投入されるのは、それが国民の望んだことだからです。スポーツを通じて、健康で文化的な素晴らしい社会を実現していくこと。それは僕にとって大いなる喜びであり、多くの賛同者を得られる考えでしょう。有力な才能を伸ばし育てることや、彼らが競技に打ち込めるようなサポ

    荻原(キングオブスキーじゃないほう)の大号泣を見て、僕も泣くほど喜ぶためもっとスポーツにお金を払いたくなった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
  • 就活男子、4割が育休希望 「できるだけそばにいたい」:朝日新聞デジタル

    いま就職活動中の男子大学生の4割は将来、育児休業を取って積極的に子育てしたいと思っている――。就職情報会社のマイナビが行った「大学生のライフスタイル調査」で、そんな結果が出た。 同社が就活生に子育てへの考え方を聞いた。集計結果によると、「育休を取り、積極的に子育てしたい」は40・5%。前年より4ポイント増え、「育休は取らないが夫婦で子育てしたい」の46・6%に次いで、2番目に高くなった。文系男子に限ると、育休希望の回答が44・1%で最多だった。 育休希望の男子に、その理由を聞くと、「子どもが小さいうちはできるだけそばにいてあげたいから」が40・8%で最多。「配偶者だけに子育てをまかせるのはよくない」が21・4%、「育休取得は当然の権利」が20・3%と続いた。

    yomik
    yomik 2014/02/13
  • 「よく遊ぶ子は賢くなる」調査まとまる NHKニュース

    いわゆる「難関大学」に合格するなどした経験がある人は、そうでない人に比べて、小学校に入学する前に思い切り遊んだり好きなことに集中したりしていた割合が高いとする調査結果がまとまりました。 調査に当たった専門家は、「遊びのなかでさまざまな力を身につけることがその後の学習意欲を育む」と指摘しています。 この調査は、発達心理学が専門のお茶の水女子大学の内田伸子名誉教授らが20代の社会人の子どもを持つ保護者1000人余りを対象に行いました。 この中で、「小学校入学前の子育てで意識していたこと」について尋ねたところ、偏差値68以上のいわゆる「難関大学」に合格するなどした子どもの保護者の35.8%が「思いっきり遊ばせること」と回答したのに対し、そうでない子どもの保護者では23.1%にとどまっていました。 また、難関大学合格者などの保護者の24.1%が「好きなことに集中して取り組ませること」と回答したのに

    yomik
    yomik 2014/02/13
  • 【衝撃事件の核心】セックス拒否で妻殺害51歳男、裁判所に一蹴された「我慢重ねた半生」の“悲惨”(1/4ページ) - MSN産経west

    男がを殺害した事件で、男の勤務先での遺体を捜索する大阪府警の捜査員ら。男は法廷での“言いなり”になっていた苦悩の性生活を赤裸々に語ったが、動機は「セックスの誘いを断られたから」と話した=平成25年5月30日午前、大阪東大阪市 夫婦の性生活に不満を抱えた男は、理不尽にも=当時(49)=の命を奪う凶行に及んだ。殺人と死体遺棄の罪に問われたトラック運転手の男(51)の裁判員裁判で、大阪地裁は昨年12月、懲役15年(求刑懲役20年)を言い渡した。いかにに束縛され、我慢を重ねる生活だったか…。男は性生活をめぐる“苦悩ぶり”を法廷で切々と語ったが、傍聴者にとっては耳を疑う内容ばかり。凶行に及んだ動機を「セックスの誘いを断られた」と真剣な表情で吐露したが、裁判長からは「殺害するほどの事情とはいえない」と一蹴された。「常に我慢」を決意 《平成25年5月17日夕方から翌18日未明にかけ、大阪府東

    【衝撃事件の核心】セックス拒否で妻殺害51歳男、裁判所に一蹴された「我慢重ねた半生」の“悲惨”(1/4ページ) - MSN産経west
    yomik
    yomik 2014/02/13
  • 過去への謝罪にうんざりな日本

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304204104579378190435424698.html

    過去への謝罪にうんざりな日本
    yomik
    yomik 2014/02/13
  • 「昔の女性はできていた」?月経血コントロール本を読む  - うさうさメモ

    一部で流行している「月経血コントロール」の話です。「月経血コントロール」とは、月経血を溜めておいて、トイレに言った時に出す、というもの。初めて聞く方にはえっ?できるの?という感じでしょうけど、実際やっているという方のお話もtwitterで聞きましたし、Amazonのレビューなどでも、How to(あるんです!)のとおりにやったらできた!という感想が複数書き込まれていますので、できる人がいるのは間違いないようです。 月経血コントロールについては、「昔の女性は、みんな普通にできていた」とする言説が多く見られます。その根拠となっていると思われるのが、三砂ちづる著の「昔の女性はできていた」という書籍です*1。以下、「書」宝島社文庫版「昔の女性はできていた」2008年第一刷を指すものとします。出典を別に記載しないかぎり、書のページ数を指します。 インタビューの内容 書は7章から成り、内容は色

    「昔の女性はできていた」?月経血コントロール本を読む  - うさうさメモ
    yomik
    yomik 2014/02/13