yoneyoreのブックマーク (136)

  • JSON Web Token(JWT)の紹介とYahoo! JAPANにおけるJWTの活用

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。 IDソリューション部の都筑です。 新卒2年目で普段はYahoo! ID連携のサーバーサイド、iOSのSDKの開発などを担当しています。 今回は最近ユーザーやデバイスの認証で用いられる”JSON Web Token(JWT)”についての解説と、Yahoo! JAPANと他社の活用事例を紹介したいと思います。 JWTとは? JWTとはJSON Web Tokenの略称であり、属性情報(Claim)をJSONデータ構造で表現したトークンの仕様です。 仕様はRFC7519(外部サイト)で定められています。 特徴として、署名、暗号化ができ、URL-safeであることなどが挙げられます。発音は"ジョット"です。 JWTと関連す

    JSON Web Token(JWT)の紹介とYahoo! JAPANにおけるJWTの活用
    yoneyore
    yoneyore 2021/05/02
    本当に綺麗に纏まっている。
  • 文字コード考え方から理解するUnicodeとUTF-8の違い | ギークを目指して

    UnicodeとUTF-8の違いを理解していない方が結構居るようなので、文字コードの考え方を元に解説してみようと思う。 文字コードとは何か? 文字コードとは、コンピュータ上で文字を扱うために、文字に対して割り当てられた数値のことであり、文字と数値の対応付けと呼べる。 この対応付けの種類は沢山あって、Shift-JISであったり、UTF-8であったりする。 以上!と言いたいけど、文字コードはこんなに単純ではない。文字コードを複雑にする要素は沢山あるが、今回の記事ではUnicodeとUTF-8の違いに焦点を絞って解説してみたいと思う。 文字コードの構成要素 文字コードの世界は以下の2つの要素で構成されている。 この違いを意識しておかないと混乱を招くだろう。 (1).文字集合 – 表現したい文字の範囲(”あ”、”い”・・・といった文字の集合体) (2).符号化方式 – 文字集合を構成する個々の文

    文字コード考え方から理解するUnicodeとUTF-8の違い | ギークを目指して
    yoneyore
    yoneyore 2021/04/27
    文字集合と符号化方式の図が分かりやすい。また、その後にコードポイントの説明があるので、すっきりする。
  • たった23行で Amazon ECS にデプロイできた。あらゆるプラットフォームでアプリケーションをビルド、デプロイする Waypoint を使ってみた。 | DevelopersIO

    先日、Terraform でお馴染みの HashiCorp 社から ”Waypoint" という新たなオープンソースプロジェクトが発表されました。 アプリケーションのビルド、デプロイ、リリースといったワークフローを、Kubernetes/AWS/GCP/Azure など 12 以上のプラットフォームで利用可能。マルチプラットフォームに対応しているだけならば同様のツールはあるかもしれませんが、Waypoint は各プラットフォームごとのお作法などを抽象化し、開発者にインフラを意識させることなくデプロイ出来ることを目指したツールのようです。(位置づけてきに Spinnaker に近い?) まだプロジェクトの初期ということで番環境で利用できるものではないと思いますが、ひとまず ECS へのデプロイをサクッと試してみました。 Waypoint とは まずは Waypoint のコンセプトや目標に

    たった23行で Amazon ECS にデプロイできた。あらゆるプラットフォームでアプリケーションをビルド、デプロイする Waypoint を使ってみた。 | DevelopersIO
    yoneyore
    yoneyore 2021/04/25
    deployer, デプロイした後ログを参照したり環境にログインしたりなどportainerみたいな機能も持ってそう
  • アラフィフが半年でTOEIC700点から900点に英語力を伸ばした方法|けいじ

    注:以前のテスト結果では、TOEIC700点くらいでした。英語をまじめにやったところ、半年で905点になりました。TOEICのスコアが目的ではなく、「英語で会話できる仕事できる、情報収集できる」のが目的でした。それも達成できたと実感しています。あくまでTOEICのスコアは実力の参考ということでお願いします。 ■大人向けの方法論で英語を学ぶ 「第二言語習得論に基づく、もっとも効率的な英語学習法」 これ、効率いいです。半年間、これの通りにやってみました。 http://www.amazon.co.jp/dp/B019WTGKTY 大人がどうやって英語を勉強すべきかというノウハウです。 子供は日常生活の中で言葉の勉強をしています。しかし、大人にとっては効率が悪い(とーーーっても時間がかかる)です。最近、私は英語の勉強方法として"第二言語習得論(SLA)"というに従って勉強しました。最初の2ヶ

    アラフィフが半年でTOEIC700点から900点に英語力を伸ばした方法|けいじ
    yoneyore
    yoneyore 2021/04/17
    実践してみようと思う。ただ、英語では辛いので日本語訳からスタートしてみる。。
  • 【SQL server】ロックの種類とページ情報 - 小物SEのメモ帳

    デッドロックを調査するにあたりロックの種類について調べた内容を記しておきます。 ロックの粒度 上から順にロックの粒度は細かくなります。 Lock Type 説明 DB データベース単位のロック TAB テーブル単位のロック PAGE ページ単位のロック ROW 行単位のロック KEY キー単位のロック 代表的なロックモード Request Mode Lock Mode 説明 S 共有ロック データの変更や更新を伴わない参照操作 U 更新ロック 更新可能なデータに対するロック X 排他ロック DMLを実行してデータを変更する際のロック IS インテント共有ロック 下位のLock Typeに位置する全てのリソースに対し他からの共有ロック要求から保護する IU インテント更新ロック 下位のLock Typeに位置する全てのリソースに対し他からの更新ロック要求から保護する 更新操作時にIXロックに

    【SQL server】ロックの種類とページ情報 - 小物SEのメモ帳
    yoneyore
    yoneyore 2021/04/14
    MSSQLのロックについて
  • バチ抜けをNode-REDで地図に可視化する - Androidのメモとか

    つりはっく。 バチ抜けとは 釣り用語の一つです。 pokio-ringyo.hatenablog.com pokio-ringyo.hatenablog.com バチとはイソメやゴカイなどの環形動物のことを指し、バチ抜けとは春先の大潮の夜に海底に潜んでいるバチが一気に浮いてくる現象です。抜けたバチは種々の魚にとってはごちそうであって、バチを求めて魚が寄ってくるというわけです。バチ抜けは地域によって発生する時期がまちまちで、更に魚が寄ってくるかもわからない自然のイベントとなっているわけで、いつどのへんでバチ抜けが起こったのかを知りたいのは釣り人の性みたいなもの。 今回は、Twitterで位置情報とともにつぶやかれている情報をもとに、バチ抜けなどの情報を地図上にマッピングしてみようと思います。 使うのはNode-RED 今回もNode-REDで実装していきます。フローはこんな感じ。 ポイントと

    バチ抜けをNode-REDで地図に可視化する - Androidのメモとか
    yoneyore
    yoneyore 2021/04/11
    twitterを監視して、それを元に地図にマッピング
  • JVMアプリケーションを運用する際のメジャーどころチューニングポイントメモ - yoskhdia’s diary

    JVMにチューニング項目は多々あれど、プロダクションで運用する際に予めおさえておきたい項目をまとめてみるエントリです。*1 勿論、OSもJVMもデフォルトである程度のパフォーマンスは発揮でき、計測を伴わないチューニングは悪手であることはよく知られています。 しかし、設定しておかないとパフォーマンスにそのまま影響すると分かるものを調べないのは裸で戦場に赴くようなものです。*2 どんな項目をどう変更すれば良いのか知っていることは重要な武器なのです。 なぜ調べるのか 今回、チューニングポイントを調べるにあたって、私のモチベーションはどこにあるのかを考えると、以下の要件を満たしたいということがあげられます。 アプリケーションとして求められる品質水準として動作する → 性能目標 異常時に事象を追うことができる ここでいう品質水準・異常とは、パフォーマンスが明らかに低い、アプリケーションがクラッシュす

    JVMアプリケーションを運用する際のメジャーどころチューニングポイントメモ - yoskhdia’s diary
  • 「なぜ上司は思いつきで言うことがコロコロ変わるのか?」への超納得の回答

    ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

    「なぜ上司は思いつきで言うことがコロコロ変わるのか?」への超納得の回答
    yoneyore
    yoneyore 2021/03/02
    質問者の腹立っているとこは理解しつつも、そこはあえて無視して今できるのであればという観点から、本質的な問題点(現状の置かれてる客観的立場)の指摘と、改善に向けた取り組み方が記載されている。
  • 【感想】『マイクロサービスパターン 実践的システムデザインのためのコード解説』:後編 - Rのつく財団入り口

    マイクロサービスパターン 同書の読書記録と感想、長いので3回に分けた最終回です。 マイクロサービスパターン[実践的システムデザインのためのコード解説] impress top gearシリーズ 作者:Chris Richardson,長尾高弘,樽澤広亨発売日: 2020/03/23メディア: Kindle版 マイクロサービスパターン Chapter 9 マイクロサービスのテスト(前編) 9.1 マイクロサービスアーキテクチャのテスト戦略 9.2 サービスのユニットテストの開発 Chapter 10 マイクロサービスのテスト(後編) 10.1 統合テストの開発 10.2 コンポーネントテストの開発 10.3 エンドツーエンドテストの開発 Chapter 11 番環境に耐えられるサービスの開発 11.1 セキュアなサービスの開発 11.2 設定可能なサービスの設計 11.3 可観測性を備えた

    【感想】『マイクロサービスパターン 実践的システムデザインのためのコード解説』:後編 - Rのつく財団入り口
    yoneyore
    yoneyore 2021/03/02
    この本読む際の道しるべ&関連情報
  • ソフトウェアエンジニア向け「IoTのハードウェア開発するなら揃えておきたい入門向けツール4選」 - SORACOM公式ブログ

    みなさんこんにちは、ソラコムの松下(ニックネーム:Max)です。 このブログでは、ソフトウェアエンジニアの方に向けた「IoTのハードウェア開発するなら揃えておきたい入門向けツール」を4つご紹介します。 ツールの存在が、開発やデバッグの効率を向上 IoTは「遠くに離れたモノや、現場で起こっているコトをデジタル化する技術」で、すでに様々な業界や現場で使われています。昨今では、買ってきたその日に使えるIoTボタンやセンサー一体型デバイス、AIカメラといったIoT製品を利用することで、アイデアをすぐ形にすることができるようになりました。 一方で、より高度な事を行いたい、または、今ある機器やセンサーとつなげたい場合はハードウェアの開発を行うことになります。ソフトウェア開発はIDE(統合開発環境)やログサービスを使うことで、変数といった内部構造や状態を確認できるため、開発やバグを取り除くデバッグが容易

    ソフトウェアエンジニア向け「IoTのハードウェア開発するなら揃えておきたい入門向けツール4選」 - SORACOM公式ブログ
    yoneyore
    yoneyore 2021/02/24
  • 【山谷剛史の中国から学ぶITトレンド】IoTやQRコードを活用した「ゴミ収集」のスマート化事例|中国最新事情コラム - SBクラウド株式会社

    yoneyore
    yoneyore 2021/02/23
    これがスタート地点やからびっくりしチャイナ。やる時は仕事早いわー。
  • TechCrunch

    At the 2024 IAB NewFronts event on Wednesday, Snapchat announced a series of new augmented reality (AR) and machine learning (ML) tools designed to help brands and advertisers reach users on the socia

    TechCrunch
    yoneyore
    yoneyore 2021/02/21
  • EAの本質、それは企業経営の向かうべき方向を知るための羅針盤 | IT Leaders

    IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > システム構築/プロジェクトマネジメント > 市場動向 > EAの質、それは企業経営の向かうべき方向を知るための羅針盤 システム構築/プロジェクトマネジメント システム構築/プロジェクトマネジメント記事一覧へ [市場動向] EAの質、それは企業経営の向かうべき方向を知るための羅針盤 [後編]導入への取り組みで留意すべき4つのポイント 2020年6月25日(木)田口 潤(IT Leaders編集部) リスト EA(Enterprise Architecture)には具体的な姿や形がない。力を入れて取り組んだとしても情報システムのように動く何かが得られるわけでなく、最悪、取り組んだだけで終わる恐れもある。筆者はEAの専門家でもコンサルタントでもないので、そうした事態を回避する策を提示することはできないが、考察を重ねて見えてきた「EAへの

    EAの本質、それは企業経営の向かうべき方向を知るための羅針盤 | IT Leaders
    yoneyore
    yoneyore 2021/01/30
    恥ずかしながらつい少し前までTOGAFすら知らんかった。。
  • 45歳プログラマーさん、警察庁とNTTとSMBCのソースコードを世界に無償公開してしまう

    プログラマー歴20年の艦これ提督が 作ったプログラムを入れると年収を査定してくれるからと 手持ちのプログラムを全て入れてしまい SMBCとNTTと警察庁、日銀、埼玉県庁で使っているソースコードGithubで世界中に公開してしまう

    45歳プログラマーさん、警察庁とNTTとSMBCのソースコードを世界に無償公開してしまう
    yoneyore
    yoneyore 2021/01/29
    艦娘が全員蜂の巣に残虐に打ち殺されてもまだ死にたりない案件…。全く何にも関係無いのに色々被弾してくる。。。
  • ユーザを不正被害から守るためにやってること #1 - DMM inside

    |DMM inside

    ユーザを不正被害から守るためにやってること #1 - DMM inside
    yoneyore
    yoneyore 2021/01/29
    不正対策共有・お話伺いたい場合
  • Diagramsでインフラ構成図を描いてみた | 働くひとと組織の健康を創る iCARE

    初めまして!5月からiCAREに入社したずやです。 現在社内で唯一のインフラエンジニアとして働いています。 みなさん、インフラ構成図描いていますか!?(唐突) 昨今ではCacooやdraw.ioなど、構成図を描くのに便利な作図ツールがいくつも存在しています。 今回は、その中の一つであるDiagramsというOSSを紹介したいと思います。 Diagramsとは DiagramsはPythonのコードでインフラ構成図を作成することができるOSSです。 https://diagrams.mingrammer.com/ AWSGCP、Azureといった主要なクラウドサービスから、各種DB、CI、モニタリングツールなど幅広いタイプのノードをサポートしています。 https://diagrams.mingrammer.com/docs/nodes/onprem 使ってみる 環境 Diagramsを利

    Diagramsでインフラ構成図を描いてみた | 働くひとと組織の健康を創る iCARE
    yoneyore
    yoneyore 2021/01/29
    Pythonでインフラ構成図かけるのは面白い
  • [小ネタ]Chromeのwindowに名前を付けたら、快適になりました | DevelopersIO

    HIRANO@おんせん県おおいたです みんな、温泉入ってますかー? (挨拶 今日はGoogle Chromeの小ネタを紹介します 私は日頃からChromeのウィンドウを仕事の種類ごとに分けているのですが、ウィンドウの一覧にはその時点で開いているタブのタイトルが表示されるため、使いたいウィンドウを見つけるのに時間がかかってました。 そんな中嬉しいニュースが、昨年秋のアップデートで、ウィンドウに好きなタイトルを付けることができるようになりました。 その方法をご紹介します。 準備 ①Chromeを最新バージョンにアップデート ②アドレス欄に chrome://flags/#window-naming を入力 ③有効化 ④Chrome再起動 使い方 ⑤ウィンドウの枠の部分で右クリック、「ウィンドウに名前を付ける」を選択 ⑥ウィンドウ名を入力 こんな感じで表示されます 補足 ウィンドウ名はソートされ

    [小ネタ]Chromeのwindowに名前を付けたら、快適になりました | DevelopersIO
    yoneyore
    yoneyore 2021/01/24
    この昨日知らなんだ
  • JSFのメモ - システム開発で思うところ

    リファレンス https://javaserverfaces.github.io/docs/2.3/ https://javaserverfaces.github.io/docs/2.3/vdldocs/facelets/index.html 8.9 HTML5-Friendly Markup - Java Platform, Enterprise Edition: The Java EE Tutorial (Release 7) ViewScoped 【JSF2】ViewExpiredExceptionが多発した原因 - タイガー!タイガー!じれったいぞー!(SE編) 【JSF2.2】セッションごとに保持できるView画面件数が25画面までに制限されている - タイガー!タイガー!じれったいぞー!(SE編) 参考リンク GitHub - IBM/japan-technology: IBM

    JSFのメモ - システム開発で思うところ
    yoneyore
    yoneyore 2021/01/24
    人類が作ってしもうた負の遺産を後処理する際に有用なリンク集(リンク先もいつくたばるか分からないが…)
  • もう『Clibor』なしでは生きられない!コピペ効率が爆上がりするツールの使い方 - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)

    作業の効率化は、仕事をする人ならば常に頭のなかにある課題ですよね。 私はフリーランスライターとして活動しているため、ひと月の執筆数が収入に直結します。執筆数が多ければ収入も増やせるため、常日頃から効率化を重視して仕事を進めています。 そんな私が使っている効率化ツールが、『Clibor(クリボー)』です。導入してから作業が爆速化したことに感動し、5年間もこのツールを使い続けいています。 先日マコなり社長が公開した「知らないとヤバい!生産性の高いパソコンの使い方 13選」という動画でも、生産性が上がるツールとしてCliborが話題となっていました。 今回は、PCの作業効率化を爆上げするCliborの特徴や使い方について解説していきます。「Clibor歴5年の私がおすすめする使い方」をぜひマスターしてみてください! Clibor(クリボー)とは? Cliborは、コピーの履歴を最大1万件保存でき

    もう『Clibor』なしでは生きられない!コピペ効率が爆上がりするツールの使い方 - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)
    yoneyore
    yoneyore 2021/01/16
    定型文のマウスカーソルで指定はほんまに爆上がりしそう。スニペット抱えるとこいつも難儀してたけどこれはほんまに助かる。
  • マイクロサービスにおける決済トランザクション管理 | メルカリエンジニアリング

    この記事はMERPAY TECH OPENNESS MONTHの15日目の記事です。 こんにちは。メルペイのPayment PlatformチームでPaymentServiceの開発を担当するエンジニアの @foghost です。 メルペイではマイクロサービスのアーキテクチャで決済システムを開発しています。その中でPaymentServiceは決済トランザクション管理の基盤サービスとして、下位層のサービス(外部サービスも含め)が提供する各種決済手段を利用して、上位層のサービス(メルカリ、NFC,コード払いなど)に必要な決済フローを共通APIとして提供しています。PaymentServiceが提供する決済処理に複数のサービスを跨いでお金の動きを正確に管理する必要があるので、作り始めた頃から決済トランザクション管理を最も重要な課題として、サービスを跨いでもデータの整合性が取れる仕組みを作ってき

    マイクロサービスにおける決済トランザクション管理 | メルカリエンジニアリング
    yoneyore
    yoneyore 2021/01/12
    具体的に分かりやすく書いてくれていて良かったです。