タグ

2008年3月25日のブックマーク (5件)

  • GNU Global

    GNU Global ソースコードタグシステム GNU Global は、ソースコードに索引付けを行うことで、大規模システムのハックやレビューを効率化するソフトウエアです。 ソースファイル中の指定したシンボルを高速に見つけ出し、素早くその場所に移動することができます。多くのサブディレクトリからなり、#ifdef や main() 関数を沢山含んでいるような、いわゆる巨大なプロジェクトをハックするのに役立ちます。 ctags やetags に似た働きをしますが、エディタには依存せず、emacs, vi, less等の様々な環境でご利用になれます。ハイパーテキスト化してブラウザで読む事もできます。 最新の機能については、「新機能の御紹介」をご覧ください。 GNU Globalは GNU GPLv3 にもとづいた 自由なソフトウエア です。 動機 次の二つの条件を満たすソースコードタグシステムを

    yoozoosato
    yoozoosato 2008/03/25
    ソースコードに索引を付けられるシステム。ctagsやetagsに似てるんだけどこっちの方が便利かも
  • Reading Gauche - Mona OS developers Wiki

    列挙体名がない列挙体変数は Reading Gauche/gauche/vm.h/SCM_ERROR_BEING_HANDLED のような書き方でいいでしょうか。 -- ココサブ 2007-09-27 (木) 23:26:32 はい。良いと思います。#define と同じような扱いですね。 -- ひげぽん 2007-09-28 (金) 00:43:20 週末に合宿に出ていた間の分のcatch-up中です。struct HogeHogeRef は HogeHoge のページに記載、という風になってきたようなので従います。その方が手繰りやすいですし。既にポストされたstruct関連ページのリンクや内容も適宜修正します。 -- naoya_t 2007-09-25 (火) 14:46:08 ReadingGaucheの階層構造でsrcを省略してしまっていたために、srcと同じ階層になるgcなどの

    yoozoosato
    yoozoosato 2008/03/25
    Mona OSの開発者が進めているコードリーディングプロジェクト。Gaucheのソースが対象。
  • 進捗率が知りたい - Gauche コードリーディング - higepon blog

    Gauche コードリーディングですが、読んでいるぼくらもどれくらい進んでいるのか分からないので進捗率が知りたいよねと naoya_t さんが良い提案。 出来るだけ楽な方法がないかと、リーディングにも利用している、GNU Global の man を読んでいたら、シンボルのリストアップする方法を発見。 これを使えばおおよその進捗率が分かるのではないかな。 find -name "*\.[h|c]" |xargs global -fq |awk '{ print $3"/"$1 }' |sort |uniq これでReading Gauche/03.シンボル一覧ページを作ってみました。 リンクになっているシンボルが読み終わったもの、そうでないものはまだということになります。(読み終わっていなくてもページを作ることは良くあるので誤差がありますが) うわあ、計算するのが恐いくらい読み終わってない

    進捗率が知りたい - Gauche コードリーディング - higepon blog
    yoozoosato
    yoozoosato 2008/03/25
    GNU Globalでシンボルをリストアップする方法
  • Flash+APIによるモバイルサービス実践開発 -つくるぶ まとめ

    携帯電話でのFlashの利用事例で、先ず思いつくのが各キャリアのトップページです。動きのあるインタラクティブなメニューは、皆さん、毎日目にしているのではないかと思います。一方、公式サイト、勝手サイトを問わず、その他の一般サイトに目を向けると、Flashで動きのあるバナーを制作するということは多いものの、モバイルサイトで全面的にFlashを採用した事例は少ないように思われます。 理由としては、PC版Flashでできるのにモバイル版Flash(Flash Lite)ではできないといった制約の多さにあります。と、同時に「制約が多いらしいね」という先入観で、モバイル版Flashの利用を躊躇されてい方も多いのではないかと思います。そこで、チュートリアルでは、先ず最初に、モバイル版Flashの制約を解説し、何ができて何ができないかを整理します。その後、いくつかの制約の解決方法しながら、モバイル版Fl

    yoozoosato
    yoozoosato 2008/03/25
    Flash liteの制限事項解説など。
  • Flash Media Server 2メモ

    Flash Media Server 2 オーディオとビデオをFlashクライアントにストリーミング配信可能なサーバー。 主な用途は次の通り。 セキュアなストリーミング配信 キャッシュを残さない 認証 暗号化 複数のFlashクライアント間でのデータ共有 共有オブジェクトのデータ(RemoteSharedObject) Webカメラからのビデオ映像 マイクからの音声

    yoozoosato
    yoozoosato 2008/03/25
    サンプルコード記載