タグ

2008年7月2日のブックマーク (4件)

  • Ruby on Rails : テーブル間リレーションシップ - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 やっと Ruby on Rails ネタの続きが書けました。もっさりした進み具合で申し訳ありません。やはり試行錯誤が入るとなかなか手際よく進めることができませんね。日は、Ruby on Rails でテーブル間リレーションシップを扱う方法をご紹介しようと思います。詳細な説明は次回に譲るとして、日は articles テーブルと categories テーブルと

    yoozoosato
    yoozoosato 2008/07/02
    RailsのActiveRecordでリレーションを定義する方法。まさか1行追加するだけだったとわ!
  • [Rails] 絵文字変換などの携帯サイト開発をサポートするMobile on Railsを作った

    卒論を書いていたため、久々の技術ネタです。 携帯サイトの開発をサポートするプラグインを作りました。 Mobile on Rails API ドキュメント インストール方法 レポジトリをRuby forgeに移しました。 % ./script/plugin install http://mor.rubyforge.org/svn/trunk 更新履歴 以下のパッチを適用しました。ありがとうございます。 Mobile on Rails をSoftBank のあれな絵文字仕様に対応させた 主な機能は次の通り。 キャリア間の絵文字の変換メソッドキャリア内での絵文字表記の変換 ユーザエージェントに応じて絵文字を変換携帯サイト開発のための便利なメソッド フォームからの入力を内部エンコーディング(可読文字列)に変換するセッションIDをURLに付加携帯からのリクエストの際は携帯用のViewを読み込むリクエ

    yoozoosato
    yoozoosato 2008/07/02
    絵文字変換用のプラグイン。これ、使おう!!
  • rails de REST - おもしろwebサービス開発日記

    railsでRESTを実現するための方法についてまとめ。 RESTとは Representational State Transferの略 URI(名詞)とmethod(動詞)で振る舞いを決める RESTにするメリット 変わりにくいURI「Cool URI」が実現でき、ユーザビリティがあがる インタフェース構築手法が統一されるため、作るのが楽になる railsでRESTするには ここからが題。RAILS_ROOT/config/routes.rb内に下記のような文を追記する map.resources :articles そうすると、下記のようなRESTなルーティングが自動的に生成される。*1らくちん。 メソッド URLのパス アクション ヘルパー "index")と同じ。">*2 GET /articles index articles_url POST /articles creat

    rails de REST - おもしろwebサービス開発日記
  • Rails 2.0のscaffoldを使ってみた - idesaku blog

    Ruby on Rails 2.0になって何が変わったのか俯瞰してみるには、とりあえずscaffoldを作ってコードを見てみるのがよかろう、と思ったので作ってみた。 ありがちで恐縮だが、Personモデルのscaffoldを作る。要素は名前(name)と年齢(age)の二つだけ。シンプル。 まず、アプリケーションの初期化を行う。DBはお手軽に扱いたいのでsqlite3を使うことにした。これだとconfig/database.ymlの編集も不要なので楽。 $ rails trial -d sqlite3 (略) $ cd trial で、Rails 1.2であれば、まずはmigrationファイルを作ってDBにmigrateし、その後でおもむろにscaffold生成を行うところである。しかし、Rails 2.0ではここでいきなりscaffoldの生成を始める。 $ ruby script/g

    Rails 2.0のscaffoldを使ってみた - idesaku blog
    yoozoosato
    yoozoosato 2008/07/02
    コンソールからscaffoldするコマンドが書いてあったので参考にしました