2005年5月30日のブックマーク (10件)

  • 「Ajax」を使った商用ソフト、Webブラウザで「Outlook」ライクな使い勝手を実現

    Webアプリケーション開発の新手法「Ajax」を使った商用ソフトが登場する。ベンチャー企業のかっぺが開発した電子メール・ソフト「Mail Drive Secure Post System(MDSPS)である(写真[拡大表示])。Webブラウザ上に受信メールの一覧やメール文を表示し、メールを送受信できる。出荷開始は7月。価格は1メール・アドレス当たり月額100円。 MDSPSの最大の特徴は、Ajaxを使って、WebブラウザでOutlook Expressなどの専用メール・ソフトと同等の使い勝手を実現したこと。例えば、メール一覧からマウスでメール件名をクリックすると、画面を読み込むことなく即座にメールを表示する。既存のWebメールは、メール件名をクリックしたり次のメール一覧を表示したりするときに、そのつどメールのデータをHTML形式で読み込んで画面が書き換わるのを待たなければならなかった。

    「Ajax」を使った商用ソフト、Webブラウザで「Outlook」ライクな使い勝手を実現
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2005/05/30
    月額100円
  • Japan.internet.com Webマーケティング - SNS、半数以上が「使い始めより利用頻度減る」――ホットリンク調査

  • 【Blog Hackers Conference 2005】Six Apart宮川氏やはてな伊藤氏が語るブログの未来と課題

    Blog Hackers Conference 2005】 Six Apart宮川氏やはてな伊藤氏が語るブログの未来と課題 5月27日、ブログ解説書「Blog Hacks」のイベント「Blog Hackers Conference 2005」が東京・お茶の水で開催された。同書の著者であるSix Apartの宮川達彦氏とはてなの伊藤直也氏から、ブログを取り巻く現状や今後の動向について講演が行なわれた。 ■ APIやタグを利用したブログの新しい活用事例 Keynote Speechとして初めに登壇した宮川氏は「Blog Hacksの最後の章は、サードパーティーが公開しているAPIを使ってブログをもっと面白くしようという内容だった」と前置いた上で、「最近でもいろいろなサービスがAPIを公開していて、それをブログとつなげると面白い」」とコメント。FlickrAPIを利用したいくつかのサービスや

  • 妄想日記抜粋

  • チワワメーク: les petits journaux

  • fladdict.net blog: ソーシャルブックマーク考 タギングの可視化について

    9割型のソーシャルタギング・サービスが、ユーザーインターフェースの模索をほとんどせずに、サービスの再生産をしているのは如何なものかと。 とか思ってみる。 例えばタグ分布の可視化を例にしてみると、はてな、del.icio.us, Technorati, Flickerと、まったく代わり映えがしない。あえて言うならば、Snippy(要招待)が面積比を使おうとしていたり、それ以前にflogが開き直ってタグを捨てたりしている程度である。 タグの可視化などサービスの筋とは関係がない、と言ってしまえばそれまでだが、質でないならばなおさらに有名サイトをマネするのではなく、むしろ積極的に情報デザインの実験の場にしてもよいはずだ。 例えば下の例は、サイズの代わりに背景の明度でタグのポピュラリティーを可視化したものだ。サイズ変化の手法では、最もポピュラーなタグは発見しやすいものの、サイズのせいで文字のベー

  • IT Pro オープンソース : 【PHPウォッチ】第17回 PHP Ajaxで作るスマート・クライアント

    今回は,最近話題のAjaxアプリケーションをPHPで構築する。Ajaxは,JavaScriptによってWebブラウザ上でJavaアプレットやFlashのようなスマート・クライアント(リッチ・クライアント)Webアプリケーションを構築する技法だ。PHPのAjaxツールキットがいくつも公開されており,これを利用しPHPで簡単なAjaxアプリケーションを作成する。 Ajaxの話題に入る前に,PHPのリリース関連情報について紹介する。 PHPの開発状況 3月末にPHP5およびPHP4の最新版としてそれぞれPHP 5.0.4およびPHP 4.3.11がリリースされてから,新たなリリースは行われていない。この間も引き続き,バグ修正などの作業が行われいる。PHP 5.0.4リリース以降,稿執筆時点までに,PHP 5.0.x系に関しては約75件のバグ修正と若干の機能追加が行われている。 修正点の詳細につ

    IT Pro オープンソース : 【PHPウォッチ】第17回 PHP Ajaxで作るスマート・クライアント
  • 百式 - ソーシャルブラウジング (OutFoxed.com)

    ソーシャルブラウジング (OutFoxed.com) May 30th, 2005 Posted in 未分類 Write comment 知人のPCの管理をしているが、半年に一度ぐらいの頻度でウィルスやらスパイウェアにひっかかる。そのたびに再インストールするのだが、これはこれで結構面倒である。 ただし巧妙かつ複雑になりつつあるスパイウェアの勉強をしろ、というのもなんだし、逆にソフトウェアインストール禁止!とするのも末転倒のような気がする。 どのウェブが信頼できて、どれがそうではないのか。そうした情報を提示できたらいいのだが。 そう考えるとOutFoxedは意欲的な試みだ。「ソーシャルブラウジング」とでも呼ぶべきコンセプトを提唱している。 使い方は簡単で、このサイトでFirefox用のプラグインをダウンロードするだけだ。すると自分が今見ているページが友達友達友達からどういう評価を受け

    百式 - ソーシャルブラウジング (OutFoxed.com)
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2005/05/30
    Webページへの評価をSNSっぽい枠組みで
  • CSS記述規則「プロパティ別整理法」の提案 : akiyan.com

    2005-03-06 はじめに 2005-03-05 提案の目的 2005-03-07 必須ツール 2005-03-06 注意点 2005-03-11 多くのCSS図書館方式で整理されている 2005-03-06 図書館方式の例 2005-03-07 図書館方式の利点 2005-03-11 図書館方式の欠点 2005-03-04 図書館方式の何が不満か 2005-03-06 プロパティ別整理法とは 2005-03-04 絶対規則 2005-03-04 推奨規則 2005-03-06 プロパティ別整理法の例 2005-03-11 プロパティ別整理法の利点 2005-03-04 プロパティ別整理法の欠点 2005-03-04 プロパティ別整理法に近い例 2005-03-04 機械との親和性 2005-03-04 Grep検索を活用する 2005-03-04 機械が完全に理解できる 2005-

  • google電卓リファレンス

    (この内容は2006年2月現在、すでに古くなっています。新しいgoogle電卓はバグが修正され、日語への対応などが強化されています。単位や定数も増えていて、現相場の為替換算なども出来るようになっています。またそのうち時間を作って調査・更新の予定……。) google電卓(あるいは、google計算器、google計算機、google calculator)は2003年の後半にgoogleに搭載された機能の一つです。 これはgoogleの検索フォームに計算式を入力すると、検索結果かわりに計算結果が返ってくるというもの。 どう考えてもトラフィックとCPUの無駄遣いとしか思えないのですが、そこはgoogleのことですから何か考えがあってのことなのでしょう。 いやもしかしたらgoogleのことだから何も考えていないのかも。 ともあれ、このgoogle電卓、非常に強力です。 四則演算に加えて三角関