2008年5月8日のブックマーク (5件)

  • xとyの答えを求める(統計で) :: デイリーポータルZ

    先日のイベント、デイリーポータルZエキスポに中学生だというファンの方があそびに来てくれていた。 この方にかぎらず、学業のかたわら当サイトを楽しんでくれている中学生の読者も大勢いらっしゃるようで、うれしい限りだ。 しかし、いつまでもただ喜んでばかりいてもよくないだろう。 たまにはなにかお返ししようと思う。 デイリーを読んでいて勉強がおろそかにならないように、今回は試験に役立つ記事をお送りしよう。 (工藤 考浩) xとyの答えを統計で求めてみよう というわけで、中学生の勉強の役に立ちたいと考えた結果、数学の答えを求めてみようということになった。 数学といえば「xとyの答えを求めよ」のフレーズが有名な、方程式である。 このxとyには、何となくだがよく出てくる数字と、あまり出てこない数字があるのではないかと、僕は中学生の頃からぼんやりと思っていた。 たとえば「x=-2」なんていう答えはよく見かける

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2008/05/08
    いい会議
  • ウェブサービスを作るときはBlank Slateを工夫しよう | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    ウェブサービスを作るときはBlank Slateを工夫しよう | IDEA*IDEA
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2008/05/08
    tumblrのblank slateはもう少し何とかならないだろうか
  • 遅延学習法の限界 : 404 Blog Not Found

    2008年05月08日08:15 カテゴリArt 遅延学習法の限界 私自身、遅延学習法の実践者なのだけど、それだけにその欠点もよくわかる。 勉強が苦手な人向けの「遅延評価勉強法」 : ロケスタ社長日記 たとえばプログラムを勉強するときに、「書籍を1ページ目からやる」のではなく「2ch掲示板が作りたいから必要なところを勉強する」のが遅延評価勉強法になります。 404 Blog Not Found:私の言語遅延学習法 - 三つのルール+1 遅延評価的勉強法 - IT戦記 ハッカーと遅延評価勉強法 - @luke_silvia.diary その欠点を上げる前に、なぜ遅延学習法の効率がいいのかを考察しておくことにする。 遅延学習法がなぜ効率がいいか?理由は二つある。 その問題が解けることが証明されている 遅延学習法においては、問題が解けるかどうか自体は問題ではない。「2ch掲示板が作りたいから

    遅延学習法の限界 : 404 Blog Not Found
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2008/05/08
    その問題に解があるか、については http://d.hatena.ne.jp/tihara/20060522#p1
  • perl - Encode 中級 : 404 Blog Not Found

    2008年05月08日04:00 カテゴリLightweight Languages perl - Encode 中級 以前書いた 404 Blog Not Found:perl - Encode 入門 は大好評でしたが、 ウェブで利用される文字コード、UnicodeがASCIIを上回る--グーグルが明らかに:マーケティング - CNET Japan UnicodeがASCIIを追い越し、World Wide Web上で最も多く利用されている文字コード体系になったとGoogleのシニアインターナショナルソフトウェアアーキテクトMark Davis氏がブログで述べている。 という時代に完全対応するには、入門以上の知識がちょっと必要になります。 例えば、blogをホストしてくれているlivedoor blogの文字コードはEUC-JP。「時代はUnicode」だと言っても、こうした事情もまだ

    perl - Encode 中級 : 404 Blog Not Found
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2008/05/08
    入門から中級に、かなり飛んだ
  • Rubyでどう書く?:RubyでPDF履歴書を作成する - builder by ZDNet Japan

    オリジナルコンテンツが満載! 意外と知らないNutanix HCI の情報を集約 読めばわかる!いまHCIが注目される理由 データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある MSセキュリティ担当者が紹介 マルチクラウド環境の保護を追求する Microsoft Defender for Cloud コマース広告の大変動 プライバシー保護とパーソナライズの狭間で マーケティングの効果を最大化するためには ID管理の基礎知識 新しい働き方におけるITガバナンスの 向上にむけて クラウド導入が進まない当の課題 ITベンダーだからこそ知っている クラウドに二の足を踏む企業のボトルネック サステナビリティの今と未来 企業戦略としてのサスティナビリティ推進 世界の通信インフラを支えるコルトの取組み 電話営業・インサイドセールの革新 AIによる

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2008/05/08
    こんな用途ならTeXでは