ブックマーク / pcweb.mycom.co.jp (185)

  • "Security 2.0"を提唱するSymantec - 新サービス"Genesis"を解説 | パソコン | マイコミジャーナル

    シマンテックは、今秋リリース予定の新サービス「Genesis」(開発コードネーム)に関する説明会を開催した。Genesisは、同社が提唱する「Security 2.0」を実現するための通過点としてリリースされるサービス。「製品」ではなく「サービス」として展開され、従来のセキュリティスイート製品・スタンドアロン製品と異なった位置付けがなされている。 同社Consumer and SMB, Asia Pacific & JapanのSenior Director、David Freer氏がGenesisを含むサービス・製品ロードマップと、同社が掲げるビジョン「Security 2.0」を解説した。 David Freer氏 2006年は春・夏・秋に新サービス・製品をリリース予定 同氏は2006年のサービス・製品展開として、春にバックアップ・リカバリ製品を、夏にトランザクション・セキュリテ

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/02/17
    「IDウェアハウス」
  • Googleユーザー、AOL/MSN/Yahoo!よりも購買意欲が薄い? 購入率に差あり | ネット | マイコミジャーナル

    米調査会社のWebSideStoryは、検索エンジンのユーザーとオンラインショッピング利用の相関性などを調査した最新レポート「WebSideStory Index」の発表を行った。各検索エンジン別に、独特の特徴があることも明らかになっている。 同レポートは、同社が開発した解析技術「HBX Analytics」を用いて行った、2006年1月の利用調査に基づいたもの。B2C(企業対個人)のeコマースを提供しているサイトへ、各検索エンジン(キーワード連動型広告を含む)から訪れるユーザーのトラフィックなどを分析したとされる。 なお、調査対象は年間売上高がUS30億ドル以上のeコマースサイトのみとなっている。「HBX Analytics」で検索エンジンから対象サイトへ誘導されてきたユーザーが実際に商品を購入するに至った割合、コンバージョンレート(購入率)を測定して、特徴の分析などが行われたようだ。

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/02/16
    ユーザ層の違い
  • 【レビュー】ぐうたら主婦でごめんあそばせ - ぐうたら主婦はなぜ食器洗い乾燥機を持たないのか? | 家電 | マイコミジャーナル

    月曜日の朝、キッチンのシンクを覗き込むと、週末何をべたかが手に取るようにわかる。なぜならシンクには使った器がそのまま放置されているからだ。皿の模様はほかの器に埋もれて見えなくなっている。週末は家事の手抜きに拍車がかかるぐうたら主婦。カレーとオリーブオイルとが混ざった匂いがシンクのまわりに漂ったり……。 不思議に思うかもしれないが、ぐうたら主婦は器洗い乾燥機を持っていない。「器洗い乾燥機が欲しい」と口にすることは、「洗い物をしたくない」、「ラクがしたい」と言っているようなものだ。ただでさえ、私の家事の手抜き、もといっ、家事の効率化には家族周辺から批判の声があがっている状況下。言い出せないのである。 そしてもうひとつの理由は、設置工事が面倒くさいということがあげられる。工事の予約を入れた日に外出する用事ができたとする。「いゃぁ〜、器洗い乾燥機の工事がありまして。あいにく……」なんて

  • マニアの製品レビューでマーケティング - DreamWizのマニアコミュニティ | ネット | マイコミジャーナル

    コミュニティポータルサイトの韓国DreamWizは、最新トレンドなど多岐に渡る情報を詳細に提供するコミュニティサービス「DreamWiz マニア」のオープンを発表した。 「DreamWiz マニア」は、「マニアコミュニティ」と「マニアトレンド」のコンテンツを統合したサービスだ。マニアコミュニティは「デジタル」「ゲーム」「ライフ」「ユーモア」「スポーツ」「女性」のカテゴリに分けられ、それぞれの分野で最新ニュースを得たり情報を交換したりできる場。「マニアトレンド」は、DreamWizに選抜されたネティズンの製品レビューを掲載しており、デジタル機器の詳細な報告を閲覧することができる。 今回発表された「DreamWiz マニア」は、マニアコミュニティとマニアトレンドが統合されたサービス。基的にマニアコミュニティは「インタフェースが改善された以外に大きな変化はない」(DreamWiz担当者)が、

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/02/14
    マニアと単なるユーザの違い、の説明がほしい
  • 【レポート】ISSCC 2006 - 人体を通信ケーブルの代わりに使う | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    韓国のKAIST(Korea Advanced Institute of Science and Technology)は、人体を電気信号の伝送媒体とする通信技術を開発し、その概要をISSCCで発表した(講演番号30.4)。携帯型オーディオプレーヤーとヘッドフォンをケーブルなしに接続する、外部記憶装置に手で触れた状態で別の端末にもう片方の手が接触することで端末が外部記憶装置のデータを読み出す、といった用途が期待できる。 人体は電気的には導体であるから、原理的には電気信号を流せる。ただし金属に比べると人体の電気抵抗ははるかに高い。また流せる電気は、低電圧の微弱な電流に限る。高電圧の電流を流すことは、人体に損傷を与える(感電させる)恐れがあるからだ。 ケーブルレスの通信手段では、ブルートゥースやワイヤレスLANなどの無線通信が知られている。人体通信は基的に短距離通信なので、ブルートゥースある

  • 【コラム】シリコンバレー101 (164) キーワードは"クリエイティビティ"、生まれ変わるシリコンバレー | ネット | マイコミジャーナル

    シリコンバレー地域の政府機関・企業で構成される非営利団体「Joint Venture: Silicon Valley Network」が、年次レポート「2006 Silicon Valley Index」を発表した。その中で、シリコンバレーが長く続いた低迷から脱却しようとしていると報告している。 雇用数だけを見ると、2005年に増加に転じたとはいえ、全体で約2,000人増えただけだ。過去4年間の減少を考えると、下げ止まりという印象を受ける。ドットコムバブル崩壊後、シリコンバレー企業に対するベンチャーキャピタル投資も減少している。しかし、全米の4分の1程度だったシリコンバレー企業に対する投資比率は、過去10年の間に少しずつ増加を続けている。苦しい中でも、シリコンバレー企業には活発な投資が行われていた、というのが実態だ。その成果は特許取得件数に現れており、さらに、シリコンバレーにおける新たな雇

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/02/08
    ajaxやpodcastingがわかりやすい動き
  • Opera、次期Webブラウザ「Opera 9」にP2P技術の「BitTorrent」搭載 | パソコン | マイコミジャーナル

    Opera Softwareは2月6日(現地時間)、BitTorrentと提携し、Webブラウザの次期バージョン「Opera 9」にP2Pファイル交換技術「BitTorrent」を統合することを明らかにした。 Operaは、05年7月7日にリリースしたv8.02のテクニカルプレビューで初めてBitTorrentプロトコルを採用したが、製品版での搭載は見送っていた。テスト期間が短く、安定性の確証が得られなかったためで、BitTorrent統合に対するユーザーからの反応は良好だったという。 BitTorrentは、より多くのユーザーが交換している人気ファイルを、より速く転送できる仕組みを持つP2Pシステムだ。他のP2Pネットワークでは転送に時間がかる大きなサイズのファイルでも効率的に共有できる。そのため違法コピーファイルの流通に利用されるという問題を抱えているが、来ソフトウエアやデジタ

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/02/07
    Opera配布時のオプション
  • 【コラム】ちょこっとイイブック (47) 芸術はなぜ爆発か - 「今日の芸術」(岡本太郎) | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    こんにちは。ミネラルウォーターをまとめ買いした、イチイです。先週に引き続き、ダイエットネタです。 今度は会社の先輩から、あるミネラルウォーター(以降、製品A)を飲むといいらしい、ということを聞き、さっそくネット通販にて500mlの製品Aを24×2ケース(送料がタダになったから)、計48をまとめ買いしました。製品Aは女優も愛飲しているということで有名な、硬度の高い外国産ミネラルウォーター。製品Aを1日3飲んでいるというその先輩(美人)曰く、「あれを飲んでいると、体の中の老廃物が流れでていく気がするのよ」とのこと。それって、今話題の「デトックス」! イチイは目を輝かせました。 デトックスとは、日語で「解毒」という意味。大量の汗をかくことによって新陳代謝を活発にし、体の中の悪い成分を追い出してしまおうという健康法です。今、若い女性の間では大人気で、代表的なものには、ゲルマニウム温浴やホ

  • iTunes Uで大学に行こう! スタンフォード大の「Stanford iTunes」から拡大 | ネット | マイコミジャーナル

    Apple Computerは、同社のジュークボックスソフト「iTunes」を活用して、各大学のオリジナルコンテンツなどを配信する「iTunes U」の開設をアナウンスした。ユーザーが自由に好みの大学のコンテンツを入手可能となり、今後のライブラリの充実が期待される。 すでに同社は、スタンフォード大学(Stanford University)、デューク大学(Duke University)、オハイオ州立大学(Ohio State University)、ペンシルバニア州立大学(Penn State University)、ミズーリ大学ジャーナリズム学部(Missouri School of Journalism)と、大学教育における技術活用などを進める共同研究グループ「Apple Digital Campus Initiative」を2004年に設立したとされる。 このうちスタンフォード大

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/01/27
    学習環境とAppleの親和性
  • 出版前の本が読める! O'Reilly、SafariにRough Cutsサービス追加 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    O'Reillyは23日(米国時間)、Safari Books OnlineからSafari Books Onlineサービスに対して新しいサービス「Rough Cuts」が追加され、試験運用が開始されたと発表した。Rough Cutsは出版される前の書籍データにアクセスするための追加サービス。Safari Books Online講読料には含まれないため、利用するには別途契約を結ぶ必要がある。最新の技術についていち早くまとまった情報が欲しいといったユーザが主な対象となる。 Safari Books OnlineはO'Reilly MediaおよびPearson Technology Groupによって運営されている合弁会社。公開されたサービスはベータ版的な位置づけにあるとされ、今後随時機能の追加やタイトルの追加が行われるという。 Rough Cutsサービスを契約したユーザは、出版される

  • 【コラム】ライトニングJava (33) アスペクト指向(1) - 新しいプログラミングの形、アスペクト指向 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    これまで実例をあげながらアノテーションを紹介してきた。アノテーションはJava SE 5 Tigerから導入された新しいEoDで、Javaプログラミングスタイルの根幹にかかわるものだ。 さて、今回からはアノテーションの活用例としてAspectJを取りあげていきたい。AspectJはJavaにおけるアスペクト指向プログラミング実装のひとつで、Eclipseプロジェクトのサブプロジェクトとして位置づけられている。 アノテーションがJavaプログラミングを大きくかえる可能性を持っているとすれば、アスペクト指向もまったく同じだ。今後のJavaプログラミングを大きくかえる可能性を持っている。アノテーションとアスペクト指向は相性が良く、アノテーションによってアスペクトを記述することでスマートな表現が可能になる。 AspectJの実装を見る前に、まずは数回にわたってアスペクト指向プログラミングそのものに

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/01/24
    ロギング以外のワクワクするような魅力を示してくれれば…
  • タカラ、なめて光ってメッセージを伝えるキャンディ「な・め〜る」を発売

    ボタンを押すとメッセージが光る「な・め〜る」 タカラは20日、グリップ部のボタンを押すとメッセージが光って表示されるキャンディ「な・め〜る」を発売した。価格は525円。玩具店、百貨店の玩具売り場、雑貨量販店などで販売する。 キャンディの中にメッセージプレートが入っており、グリップ部のボタンを押すとランプが光ってメッセージの文字が浮き出る仕組み。メッセージとキャンディの味は、「だいすき」(イチゴ味)、「ありがとう」(コーラ味)、「HAPPY」(レモン味)、「がんばれ」(グリーンアップル味)、「おめでとう」(オレンジ味)、「I LOVE YOU」(ピーチ味)の6種類が用意される。 バレンタインデーやホワイトデーのプレゼントに「I LOVE YOU」を添えてメッセージカード代わりに使ったり、試験の前に「がんばれ」を渡して応援したりと、日常のちょっとした場面で使われることを想定しており、同社では年

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/01/22
    なめると光る…わけではない
  • あの"半田付けカフェ"で無料相談室、電子部品に関する悩みを何でも解決! | パソコン | マイコミジャーナル

    以前紹介したマルツメイク館にて、「電子部品よろず相談室」が開催されている。無料で電子部品に関する相談ができるもので、1月は6日、14日、20日、27日の計4回開催。時間は午後4時から6時までとなっており、2月以降も引き続き開催される予定だ。 マルツメイク館ハンダルーム。前回取材時とは、机のレイアウトが変わっている 早速利用している人も。「会社帰り」とのことで、コネクタを半田付けしていた 講師は電子工作のスペシャリスト マルツメイク館のハンダルームは1時間800円の利用料金が必要だが、この電子部品よろず相談室に関しては、誰でも無料で利用できるようになっている。講師には、あの「トランジスタ技術」の連載でもお馴染みの高見豊氏を起用。初心者から経験者までも、さまざまな質問に対して的確なアドバイスをしてくれるだろう。 写真奥が高見氏。相談者第1号は大学院生の女性だった 6日が電子部品よろず相談室の「

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/01/11
    秋月と同じ通り
  • NetBSD 3.0 - 今度はトースターにまで移植? | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The NetBSD Projectは2005年12月23日(協定世界時)、NetBSDの最新版であるNetBSD 3.0を公開した。NetBSD 3.0で用意されているバイナリディストリビューションは53個。NetBSD 3.0はNetBSD 2.xの次のメジャーバージョンのイニシャルリリースであり、全体としては11番目のメジャーリリースとなる。 NetBSD 3.0ではこれまで継続して取り組まれてきたファイルシステムやメモリ管理パフォーマンスの改善、セキュリティエンハンスメント、新しいプラットフォームのサポートなどの成果が取り込まれている。新しい機能としてはPAM (OpenPAM)、TCP SACK、TCP MD5、pf(4)、IPsec ESP/IKE over NAT、IPv4 PIM、tap(4)などがある。成果物はFTPで配布されているほか、BitTorrentで配布されてい

  • 【コラム】理系のための恋愛論 (196) 今年は「いい顔の男」になる | ネット | マイコミジャーナル

    新年早々、このコラムをチェックしてくださる心楽しきみなさま、明けましておめでとうございます。自慢ではありませんが、私の唯一の特技は、初対面の人、知らない人とでもフツウに話ができることです。 さて、2006年の1月1日、私はマンションのエレベーターで、犬を散歩させている姿を見かけたことがあるおじさまといっしょになりました。彼は、郵便受けから取り出したらしい年賀状をジーッと見ていたのですが、突然、眉間にシワをよせて、こちらをほうをみると、 「どうしよう……。平成17年って書いて、年賀状を出しちゃった…‥」 というのです。私はとっさに、「でも、そういう間違いをみつけると、もらったほうは『お茶目』と思って新年から楽しい気持ちになれますよ」といおうとしたのですが、彼があまりに切なく苦しく、かわいそうな顔をしていたので、ことばを失ってしまったのです。私の沈黙にたえられなくなった彼は、 「…‥出しちゃっ

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/01/07
    顔というよりも顔つき
  • 【レポート】Network Security Forum 2005 - 医療の電子化、安全のための工夫 | ネット | マイコミジャーナル

    NTT東日関東病院運営企画部 医療情報e-M部門の宇羅勇治氏 民間非営利団体の日ネットワークセキュリティ協会(JNSA)が、今月開催した情報セキュリティに関するイベント「Network Security Forum 2005」でNTT東日関東病院運営企画部 医療情報e-M部門の宇羅勇治氏が講演、医療現場でのセキュリティとリスク管理について話した。同病院は、電子化だけでなく、情報提供の分野でも積極的なことで知られている。 医療現場では「患者を待たせることが当たり前と言われてきた」。しかしNTT東日関東病院では、患者が満足するようなシステムが必要だとして、1998年からサービス向上のためにシステム構築を行ってきたという。 このシステム開発では、患者の待ち時間の短縮、プライバシーの保護、インフォームドコンセント(十分な説明と同意)などの分かりやすい医療の実現といった目標をもとに開発。同

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2005/12/29
    電子カルテ等に携わる人は、セキュリティへの要求がかなり高い
  • 【レポート】Network Security Forum 2005 - 教科書で教えるべきWebサイトを安全に利用する秘訣 - 産総研・高木氏 (MYCOM PC WEB)

    産業技術総合研究所 高木浩光主任研究員 日ネットワークセキュリティ協会(JNSA)が主催したNetwork Security Forum 2005で、産業技術総合研究所の高木浩光主任研究員が、Webサイトの安全な利用について講演を行った。普段、開発者側の立場でWebアプリケーションの脆弱性などに関するセキュリティについて語ることの多い高木氏だが、今回は「思うところがあって」、Webサイトを利用するユーザー側の立場で語った。 「当に伝えるべきことを誰も伝えていない」。高木氏はまずこう語る。ユーザー側がどんなところに気をつければいいのか、セキュリティベンダーはもとより行政も、そしてマスコミもそれを伝えていない、という。 たとえば行政によるウイルスなどの注意喚起では、「信用できる相手以外から送信されたメールの添付ファイルは開かない」「怪しいサイトには近づかない」といったことが対策としてあげら

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2005/12/29
    ユーザ側のセキュリティ・リテラシ
  • 【レポート】真の上級者以上に捧ぐ! 無刻印+キータッチにもこだわる「Das Keyboard」 (1) 指先に優しいキー押下圧へ変化 (MYCOM PC WEB)

    Das Keyboard 「最初は何となく興味をそそられただけだった。でも、使い出したらタイピングが楽しくなってきて、同僚からは尊敬のまなざしで見られるようになったんだ。もう普通のキーボードには戻れないね」 「それとなく試すだけのつもりが、いつの間にかやめられなくなってしまった。これほど快適にフィットするキーボードは他にない」 「最高のタッチとパフォーマンスだ。タイピング速度は上がったし、タイプミスもめっきり減った。夢のようなキーボードがやってきたんだ」 MetadotのDaniel Guermeur CEO兼社長 かなり大げさな響きもするものの、こんなユーザーからの声を紹介して、シックな無刻印キーボード「Das Keyboard」の販売を、欧米で熱心に進めている会社がある。キートップに刻印のないキーボードならば、PFUの「Happy Hacking Keyboard」シリーズなどが、

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2005/12/28
    段階的なキー押下圧
  • AJAX Toolkit Framework、Apache Incubator Projectへ提案される | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Adam Peller氏は20日(世界標準時)、The Apache Incubator Projectに対して新しいプロジェクト「The AJAX Toolkit Framework project」の提案をおこなった。初期関係者はThe AJAX Toolkit Framework projectと既存のほかのApache Projectに重複するものはないとし、最終的にはトップレベルプロジェクトに格上げしていきたいとしている。 同提案書では、AJAXはWebアプリケーションに対して高いポテンシャルを有しており今後のアプリケーション開発に対して重要な方向性を示したという見解を述べたあとで、オープンソースソフトウェアの視点に立脚してもクライアントからサーバまでオープンソースソフトウェアでカバーできるという点においてAJAXは重要であり、AJAXスタイルの開発を発展させていくことが重要だと

  • 検索の動きで振り返る1年 - 米Googleの検索キーワードランキング | ネット | マイコミジャーナル

    Googleが2005年に検索されたキーワードのランキング「2005 Year-End Google Zeitgeist」を発表した。Google.comで検索が増加したキーワード、Google Newsとショッピングサイト検索のFroogleで最も検索されたキーワードのトップ10を掲載している。 増加したキーワードの1位は「MySpace」(ソーシャルネットワーキングサイト)だった。音楽分野で強い影響力を持っており、MySpaceのみで活動するミュージシャンも登場している。2位はP2Pのファイル共有ソフトの「Ares」、3位は中国の検索エンジン「Baidu」だった。FroogleではiPodが4機種ランクインと圧倒的な強さを見せている。 今年のYear-End Google Zeitgeistでは、「世界の出来事」「自然」「映画」「有名人」「現象」などのカテゴリーに分けて、いくつか