ブックマーク / arena.nikkeibp.co.jp (91)

  • 使えば絶対幸せになれる1万円のマウス〜VX-N(ロジクール) - 日経トレンディネット

    「戸田覚の1万円研究所」では実売1万円以下で手に入る周辺機器やサプライ品などを自腹で購入し、毎回取り上げていく。第8回の今回は実売9980円のコードレスレザーマウスを評価してみた。執筆生活の長い戸田氏だけに、入力系デバイスに対するこだわりは「命がけ」だという。評価はいかに!? ▲ 超小型のUSBレシーバーを採用したコードレスレーザーマウス。超高速スクロールホイールなど多彩な機能を搭載する。マウスにこだわる戸田氏はどうみるか!? 製品情報はこちら。

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2007/09/19
    「人生の1割近くはマウス」
  • 新型新幹線「N700系」の“顔”を生んだ「遺伝的アルゴリズム」の秘密【最終回】 - 日経トレンディネット

    最新鋭技術の導入によって、700系の時速250kmより20km速い時速270kmできついカーブも曲がれるようになったN700系。しかし、700系の先頭形状のままスピードアップすれば、騒音の原因となるトンネル微気圧波もまた約1.26倍になってしまう。この微気圧波を以前と同程度に抑え、騒音を出さないようにするために、2007年7月1日にデビューしたN700系の“顔”は「エアロストリーム」から「エアロ・ダブルウィング」へと進化したという。 だが、その開発には、解決すべき多くの難題が待ち受けており、「遺伝的アルゴリズム」によるシミュレーションなどの最新科学技術と、熟練の開発者ならではの“大いなる発想の転換”が必要だった! 微気圧波を抑えるには、単純に考えると、先端形状をもっととがらせればよかったが、「1号車の客席数を変えてはいけない」「1号車の車両の長さも変えてはいけない」という条件が付けられたと

  • ブログの進化?クローズドな関係を作る「はてな」の新サービス - 日経トレンディネット

    Web2.0的なサービスの提供で注目される「はてな」が、7月11日、新サービスとして「はてなスター」と「はてなメッセージ」の提供を開始した。これらはブログの閲覧や書き込みを“友人”に限定するためのものだが、「はてな」のサービス開始にはブログの将来を暗示する一面がありそうだ。 論に入る前に「はてな」の新サービスを簡単に紹介しよう。 「はてなスター」は、ブログの1つである「はてなダイアリー」の記事に対し、評価として「★」のマークをつけられるサービスだ。ちょっと見た感じでは、「Amazon.co.jp」の「カスタマーレビュー」のように★の数による5段階評価のようだが、「はてなスター」の場合はちょっと違う。会員はいくつでも★をつけることができるのだ(たいていは1人1つの★をつける)。多くの人が良いと思った記事にはたくさんの★がつけられるので、単純に考えると★の数が多い記事は注目に値するということ

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2007/07/23
    スターは限定するためのものなのか?
  • 【特集】激安パーツで組む『超快適Vista PC』――第1回:今なら快適Vistaマシンが2万円以上も安く組める - 日経トレンディネット

    基礎から完全理解! 激安パーツで組む『超快適Vista PC』 【特集】激安パーツで組む『超快適Vista PC』――第1回:今なら快適Vistaマシンが2万円以上も安く組める 今年の4月以降、メモリー、ハードディスク(HDD)に続いて、CPUが大きく値下がり。主要3大パーツが“同時格安”になった今、目ざとい自作パソコンのユーザーは、パーツの入れ替えや組み直しに走っている。高性能なパソコンを安価に組み上げられる、絶好のチャンスが到来した。 CPU、メモリー、ハードディスクの“トリプル安”を決定付けたのは、2007年4月下旬にあったIntel製CPUの一斉値下げだ。それまで4万1000円程度だったCore 2 Duo E6600が2万9800円に下落したのをはじめ、多くのモデルが2〜3割値下がりした。値下げ当日は「昨年8月に実施したCore 2 Duoの深夜販売のときよりもたくさん売れた」(

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2007/06/26
    メモリCPU値下がり傾向
  • 無料ゲームが儲かるカラクリは“コミュニティー”、世代別ポータルで団塊世代も狙うNHN Japan - 日経トレンディネット

    累計登録ユーザーID数2143万、総ゲーム数159タイトル、月間最大同時接続者数12万人以上(2007年4月末時点)を誇る、国内最大級のゲームポータル「ハンゲーム」。これを運営するのが、千良鉉社長率いるNHN Japanだ。トランプゲーム将棋、囲碁などの無料のカジュアルゲームを多数取りそろえ、誰でも手軽に遊べるというコンセプトでユーザー数を順調に伸ばしている。 最近はMMORPGなどの大作も取りそろえるが、「ゲームはあくまでコミュニティー作りのツール」に過ぎないという。国内最大のゲームポータルの目指すその先とは何か。千社長に今後のビジネス戦略を聞いた。(聞き手は川崎慎介) ――オンラインゲーム市場は急速な成長期を経て、その成長率はやや落ち着いてきた感があります。現在の国内オンラインゲーム市場の概況をどのように見ていますか。 千社長:現在の国内オンラインゲーム市場に関しては、まだ過渡期にあ

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2007/06/20
    モバゲーの話かと思ったらハンゲームだった
  • 掛け算2.0――ネットで話題のスーパー計算法って?:デジタルARENA

    少し前のことだが、ブログ「sanonosa システム管理コラム集」のエントリー「生年月日から年齢を計算する簡単な計算式」がネットの世界で話題になった。「はてなブックマーク」でもこのエントリーに注目する人が150人を超え、また各種のブログでも取り上げられた。 注目されたのは、一行で書けるごく簡単な、年齢を求める計算である。今日の日付と生年月日をそれぞれ8桁の西暦で指定して (今日の日付-誕生日)÷10000の小数点以下切捨て とすれば年齢が分かるというのだ。 例として、今日は2007年6月18日として、安倍晋三総理(1954年9月21日生まれ)の年齢を計算してみよう。 2007年6月18日を8桁の西暦にすると「20070618」、総理の誕生日も同様に「19540921」となる。「20070618-19540921」の計算結果は「529697」、 これを「10000」で割ると「52.9697」

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2007/06/19
    深夜通販番組で有名な「マスマジックス」にティム・オライリーが注目した
  • XP Proでログオンの失敗回数を制限する - 日経トレンディネット

    Windowsにログオンする場合、ユーザー名とパスワードの組合せが異なっていても、通常は何度でもリトライできる。しかし、セキュリティの面からいえば、銀行のキャッシュカードのように、一定回数認証に失敗した場合は、その後の認証ができないようにする方が賢明だ。 WindowsXPのProfessional版では、アカウントをロックアウトするための「しきい値」を設定できる。つまり、認証の失敗がこの値を超えると、しばらくの間ログオンできなくなるというものだ。 管理者権限のあるユーザーでログオンし、コントロールパネルを開いて「パフォーマンスとメンテナンス」を選んで「管理ツール」を開く。さらに、「ローカルセキュリティポリシー」を開いて「アカウントポリシー」−「アカウントロックアウトのポリシー」を開く。 「アカウントのロックアウトのしきい値」をダブルクリックして「アカウントのロックアウトのしきい値のプロパ

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/08/11
    アカウントのロックアウト
  • ええっ、映画はケータイを使いながら観ようだって?『X-MEN』ブルブル試写会に潜入! - 日経トレンディネット

    体当たり!京太の<オテンバ>ケータイ生活 ええっ、映画はケータイを使いながら観ようだって?『X-MEN』ブルブル試写会に潜入! 私、こう見えても映画好きです。今年は近所に映画館ができたのもあって、月に数回は行ってます。普通、映画館ではケータイの電源を切るのがマナーですが、“映画を観ながらケータイをいじくってもいい試写会”があると聞き、早速「ハイハイ!私が行きマース」とデジタルARENAのSデスクに名乗りを上げました。だって、9月公開が待ちきれなかった「X-MEN ファイナル ディシジョン」の試写会なんだもん。役得役得。 プレスリリースによれば、「映画鑑賞の常識を変える進化型体感試写会! X-MEN:ザ・バイブレーション」とある。映画のシーンに合わせてケータイがブルブルバイブレーションするということなのか? そういえば、ディズニーランドでイスが揺れたり、イスの下から何かでてきたりする「ミクロ

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/08/09
    携帯バイブレーション
  • キャッチフレーズは“新聞2.0”の「iza」を運営する産経デジタルが記者説明会 - 日経トレンディネット

    産経新聞グループのインターネット事業を展開する産経デジタルは2006年7月4日、同年6月15日からスタートした情報サイト「iza(イザ!)β版」(http://www.iza.ne.jp/)に関する記者説明会を行った。「スタートから半月ほどが経過し、多くの反響があった」と阿部雅美社長が述べ、サイト立ち上げの背景や狙い、今後の展開などを語った。 izaを運営する産経デジタルは、新聞発行部数の減少と新聞社系サイト利用者数の伸び悩みから、インターネットサービスを新聞と並ぶ中核事業にするため2005年11月に設立。産経新聞社のデジタル事業を引き継ぎ、「産経Web」(http://www.sankei.co.jp)や「SANSPO.COM」(http://www.sanspo.com)を含む産経グループ各媒体のWebサイトの運営やモバイル端末などへのニュース配信を手がける。 izaの狙いとして阿部氏

  • 昆虫嫌いがニコン「ファーブルフォト」で昆虫博士を目指す!……でも、まずは天然石を激写! - 日経トレンディネット

    人智の及ばないミクロの世界。それを両目で立体的に見られるだけでなく、何とデジタルカメラで撮影もできるというのが魅力のニコン「ファーブルフォト」。2006年2月に発表されてから約4カ月、ようやく待ち望んだこの製品が筆者の手元に届いた。 あれは小学校3年生ぐらいのころだったろうか。親に顕微鏡を買ってもらい、プレパラートに葉っぱだとか玉ねぎだとか、いろいろな物をのせてはのぞき込んだり、既に出来上がっている「永久プレパラート」を見てみたり。そんな記憶がよみがえってきた。「次は何を見ようか」と、家の中や庭先で観察対象を探し回る。この道具を使ってもっと楽しみたい、そんなワクワク感がわき上がってきた。 水中で撮影できるペンタックスのデジカメ「Optio WP」では、神奈川県の城ヶ島や静岡県のヒリゾ浜まで出かけて水中撮影にチャレンジした。“生録機”のソニー「“デジタルデンスケ” PCM-D1」では、SLの

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/07/04
    昆虫を見ていない…
  • テレビ番組情報もRSSで受信する時代 - 日経トレンディネット

    LivedoorがRSSテレビ番組情報の配信を開始した。情報はRSSリーダーで受信できる。で、何が便利なわけ? いろいろ活用できるが、例えば、Firefoxのライブブックマークにサッカー番組のRSSを登録しておくと、現時点から最新順に放送されるサッカー番組のリストがその場ですぐに分かるようになる。気になる対戦がリストにあったらそれを選ぶと、そのまま該当番組情報のページが開く。 これって便利じゃない? サッカー以外に最新ニュースの番組とかも同じようにリストになる。つまり、観たいジャンルの番組がいつ、どのチャンネルで放映されるかすぐに分かるから、番組表を検索するよりも早い。放映済みの番組はリストに出てこないから、あれ観ておけば良かったなんて後悔もしなくて済む。 このサービス、Livedoorが提供しているけど、Livedoorの会員にならなくても利用できる。もっとも、お天気情報RSSサービス

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/05/29
    livedoor
  • 仮想メモリを使わない

    最近は512MBを超えたメインメモリを持つマシンが珍しくなくなった。通常は、メインメモリ不足を補うためにハードディスクに「ページングファイル」という仮想メモリとして使う領域を確保している。 しかし、どうしてもハードディスクへ物理的にアクセスするため、来のメインメモリにはパフォーマンス的にかなわない。もし、実装メモリが1GB以上ならば、仮想メモリの使用を中止してみよう。 「マイコンピュータ」を右クリックして「プロパティ」を選び、「システムのプロパティ」ダイアログの「詳細設定」タブを開いて「パフォーマンス」の「設定」ボタンをクリックする。 「パフォーマンスオプション」ダイアログの「詳細設定」タブを開いて「仮想メモリ」の「変更」ボタンをクリックする。「仮想メモリ」ダイアログの「ページングファイルなし」をオンにしたら、各ダイアログを「OK」ボタンをクリックして閉じる。これで、仮想メモリの使用が中

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/05/19
    Windowsチューニング
  • PCからケータイSNSに参加!「びーぐる」PCミゼット版 - 日経トレンディネット

    ▲ 画面の一例。「PCミゼット版」は他社のインタストメッセンジャー相当の画面サイズ 携帯電話専用ソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下SNS)『びーぐる』を運営するエクスグルーブは、2006年4月26日より、PC上でも同一画面・同一方法で利用できるPCミゼット(小型)版のサービスを開始した。ただし、バージョンはα版となる。 『びーぐる』は、14万人超のユーザーが利用する携帯電話専用SNS。これをPC上でも利用できるミゼット版では、携帯電話での利用と同様に、絵文字も含め同一に表示される。これにより、ユーザーは携帯電話やPC、「W-ZERO3」のようなフルブラウザ端末などの端末からSNSが利用でき、異端末ユーザーの間でも同一画面でコミュニケーションを取ることが可能となった。(エスティフ) ■関連情報 ・エクスグルーブのWebサイト http://www.xgroove.net ・びー

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/05/01
    絵文字表示
  • “視聴率”なきワンセグで儲ける方法とは?【後編】 〜 ユーザーの動きを捕捉しろ!〜 - 日経トレンディネット

    記者に聞け!ケータイ編 “視聴率”なきワンセグで儲ける方法とは?【後編】 〜 ユーザーの動きを捕捉しろ!〜 前回の記事「“視聴率”なきワンセグで儲ける方法とは?【前編】」では、ワンセグに対するテレビ局側の取り組みについて触れた。また、簡単ではあるが、「ワンセグでは“視聴率”がとれないこと」「“視聴率”の代わりに視聴データは取れること」についても述べた。 今回は、「テレビ局」「携帯電話会社」「広告主」をつなぐ役割を担う企業にスポットをあてたい。この企業の今後が、ワンセグで広告効果を測る手法を探る上で、1つの鍵になるだろう。 編集部の「“視聴率”のとれないワンセグで儲けることはできるのか」という問いに答えてくれたのは、ユビキタス・コアの新居眞吾代表取締役社長だ。 同社はKDDIと電通が出資した、主に携帯電話を軸とした広告ビジネスを展開する企業。実はKDDIとテレビ朝日が行う実験サービスにおいて

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/04/25
    広告の効果測定
  • 自由に使える写真が簡単にゲットできる!クリエイティブ・コモンズの魅力って - 日経トレンディネット

    パソコンのデスクトップの壁紙をチューリップの写真にしたり、古代ローマ遺跡の写真にしたりと、いろいろと変えてみると楽しい。だけど、無料で自由に使えるきれいな写真素材がネットにある? それがあるのだ。利用条件を守ればブログや商用にだって利用できる。

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/04/17
    最後にWeb2.0
  • ネットで生活の裏ワザ、節約テクを学ぶ!『三船美佳のずぼらぼ』配信 - 日経トレンディネット

  • 狙いは初心者&中高生。対策ソフトも検出できないスパイウエアの脅威 - 日経トレンディネット

    新年度を迎える4月は、インターネットを格的に利用し始める新規ユーザーが増える季節。高校や大学に進学したり、就職した新卒者が自分用のパソコンを手にして、インターネットを格的に活用し始める。 実はこうしたネット初心者や若年ネット層を狙う詐欺が近年横行している。ここ数年話題になっている「ワンクリック詐欺」(アダルトサイトへのリンクをクリックしただけで「会員登録完了」といった画面が表示され、利用料金を不正請求する詐欺)が、対象を初心者層へとシフトしてきているのだ。 こうした現状について、インターネットの普及活動をするブローバンド推進協議会は「警察や行政レベルでの対策の遅れ、そして一般ユーザーを末端で守るべきセキュリティー対策ソフトの遅れが一因」だと警鐘を鳴らしている。 2006年3月28日、ブローバンド推進協議会主催による特別講演会が東京、霞が関で開かれた。テーマになったのは「オンライン詐欺の

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/04/10
    日本ならではの現象
  • 投稿映像無料配信サイト「YouTube」がスゴイことになっている - 日経トレンディネット

    投稿映像無料配信サイトYouTubeが先月あたりからスゴイことになっている。とにかくスゴイ人気だし、配信している映像がそんなのアリ?みたいなスゴイものなのだ。著作権問題はいろいろあるようだけど、それでもなんとか快進撃が続きそう。 Web2.0の実験的な検索サイトQooqleが先週はてな界隈で突然人気になってた。なんだろと思ってよく見たら、映像配信サイトYouTubeのAPIを使ってAjax的に映像を検索するサービスQooqle Videoが人気だったのだ。 試しに「Utada Hikaru」で検索したら、ちょっと驚いた。出る出る。 検索欄の下には最近検索に使ったキーワードのリストがあるが、映像検索と聞くとついエロを検索したい人が多いみたいだ。でも、YouTubeにはそれほどエロ映像はないと思うし、あってもログインしないと。

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/04/04
    日本アニメも
  • Web2.0時代の花見。Google Earthで桜前線を追っていこう - 日経トレンディネット

    桜の楽しみかたといったら、花見でしょ、酒でしょ。それはそうなんだけど、もうちょっとWeb2.0的な桜の楽しみ方があってもいいかもしれない。Google Earthを使って、日列島桜最前線レポートに参加しよう。 桜前線というとテレビの天気予報を連想しがち。でも、時代はWeb2.0。インターネットで参加しちゃうのが楽しい。桜前線の情報だってそうだ。前線の地図表示にはGoogle Earthというツールが楽しく使えるはず。そこにみんなが集めた桜の情報を送り込んで処理すればいい。 だから必要なのは、みんなから送られた桜の情報を集約するサーバーとサービス。それを用意してくれたのが、「桜前線 さくらマッピング」だ。主催はグリーン・フォトン、共催はアースデイ東京2006実行委員会。開催は5月までの期間限定イベントだ(予定)。

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/20
    先週からサクラ系流行中
  • パソコンが再生している音ならどんな音でも録音可能! 「超驚録 ver.2.7」無料ダウンロード開始 - 日経トレンディネット

    パソコンが再生している音ならどんな音でも録音可能! 「超驚録 ver.2.7」無料ダウンロード開始 テクノクラフトは、パソコンで再生している音ならどんな音でも取り込むことが可能な音声録音編集ソフト「超驚録(ちょうきょうろく)」の最新バージョン「ver.2.7」のベータ版を2006年3月15日より無償でダウンロード提供する。 パソコンの再生音やマイク音声など、ソースを選択して、ボタン一つで録音できるソフト。WAV、WMA、MP3形式の保存と再生に対応し、音楽CDのリッピングや、フェードアウトやエコー効果などの音響効果付けもできる編集機能を搭載する。同ソフトのダウンロード数は2005年10月の無料提供開始以降、累計2万件を超えているという。 新バージョンは、録音時間を従来の30分程度から3時間22分に大幅延長したほか、操作画面に「プレイリスト」を追加。保存・読み込み・連続再生など複数の音源をス

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/15
    ファイル単位で音性を取り出すよりも直感的かもしれない