タグ

bookに関するyorisiloのブックマーク (64)

  • ピケティあんちょこ、あげよう。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    21世紀の資 作者: トマ・ピケティ,山形浩生,守岡桜,森正史出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2014/12/09メディア: 単行この商品を含むブログ (107件) を見る 某所のために作ったピケティあんちょこ、みんなにもあげよう。そこらの解説より詳しいよ。いずれこれをベースに書いてもいいけど、まずはこれで。読書会とかしてる人々はご活用ください。 ピケティ『21世紀の資』訳者解説 v.1.1 (pdf, 686kb) ピケティ『21世紀の資』訳者解説 v.1.1 印刷用 (pdf, 624kb) ちょっと加筆してバージョンアップしました。あと、印刷用バージョンも作った。トナーが節約できます。(02.02) 山形浩生の「経済のトリセツ」 by 山形浩生 Hiroo Yamagata is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承

    ピケティあんちょこ、あげよう。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 作家の読書道 第152回:中村文則さん|作家の読書道|WEB本の雑誌

    作家自身は、どんな「屋のお客」なんだろう?そしてどんな「の読者」なんだろう? そんな疑問を、作家の方々に直撃インタビューです。 作家の読書道 第152回:中村文則さん ミステリやスリラーの要素を感じさせる純文学作品で、国内外で幅広い層の読者を獲得している中村文則さん。少年時代は他人も世界も嫌いで、学校では自分を装っていたのだとか。そんな中村さんが高校生の時に衝撃を受けたのは、あの。そして大学時代がターニングポイントに…。デビューの裏話などを含めたっぷりうかがいました。 ――いちばん古い読書の記憶を教えてください。 中村:不気味な絵ですね。タイトルは忘れましたが。印象派のような絵で幽霊が描かれていて、その色彩だけ憶えています。そういえば、幽霊が怖くて布団に潜るという場面があって、読んだ後に自分も布団に潜った気がします。 具体的な小説となると、小学校高学年か中学生の頃に読んだ『ムレムの

    作家の読書道 第152回:中村文則さん|作家の読書道|WEB本の雑誌
  • ソフトウェア技術者のためのFPGA入門 機械学習編

  • 販売中の書籍一覧 – 技術書出版と販売のラムダノート

    技術書出版と販売のラムダノート

    販売中の書籍一覧 – 技術書出版と販売のラムダノート
  • 新刊『定理証明手習い』と『Goならわかるシステムプログラミング』の発売を開始しました!

    新刊『定理証明手習い』と『Goならわかるシステムプログラミング』の発売を開始しました! 2017年10月19日 ご来店ありがとうございます。 開店以来およそ6ヶ月、ここまで『プロフェッショナルSSL/TLS』と『RubyでつくるRuby』の2タイトルで営業していたラムダノートのWebサイトですが、 久しぶりに新刊の発売を開始します。しかも2タイトルの同時発売です! 1つめの新刊タイトルは『定理証明手習い』です。 証明といっても、証明するのは数学の定理ではなくプログラムの正しさです。 プログラムの正しさというと、まだまだテストによる検証などが真っ先に思い浮かぶかもしれません。しかし、たとえば「定義した関数があらゆる入力に対して破綻せずに動作するか」をユニットテストだけで検証しつくすことはできません。 そこで、数学で公理から推論規則だけで命題の正しさを証明するように、プログラムでも公理からの等

    新刊『定理証明手習い』と『Goならわかるシステムプログラミング』の発売を開始しました!
  • 【単行本発売記念】大童澄瞳×りょーちも、魂のアニメ対談!【映像研には手を出すな!】 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館

    トップ > 【単行発売記念】大童澄瞳×りょーちも、魂のアニメ対談!【映像研には手を出すな!】 ( 2017/02/11 ) 単行第1集の発売以来、多数のメディアで取り上げられ、SNSでも「面白い!」「最高!!」と大評判の、アニメ制作JK青春冒険録『映像研には手を出すな!』。 その作者・大童澄瞳氏が多感な頃から影響を受けているというクリエイター、りょーちも氏との特別対談をコミスンで公開!! 既成概念にとらわれない新世代の凄腕アニメーターにして、近年は演出家として2Dと3Dの垣根を越えたデジタル作画表現を追求するりょーちも氏と、同じく既成概念にとらわれない漫画表現が話題となっている新進気鋭の漫画家・大童氏の初邂逅は、実に4時間以上に渡る大盛り上がりとなりました。 ヒートアップしたその内容は、そのまま掲載すると読者が置いてけぼりに...! というわけで、ひとまずダイジェスト版をお届け。単行

  • 図書館のカードがあれば、Kindleの電子書籍も“無料”で手に入る

  • 津川智宏 (@Ysenpai) | Twitter

  • 短編漫画

    『ミッドナイト・ジーン』(全9話) ネームです。深夜ラジオが舞台の一話完結ギャグ短編。 2010年夏「ジャンプNEXT!」に読切『五郎丸ジーンのミッドナイト・ジーン』が掲載。その後、某青年誌に移ってからもこの作品で連載を目指していましたが、雑誌に載ることはありませんでした。 第1話「ハッピー・スタントの巻」(2011年7月) 第2話「反抗期モンキーの巻」(2011年7月) 第3話「カウンセリング・ママの巻」(2011年7月) 第4話「かき氷のブルースの巻」(2011年8月) 第5話「想“象”してごらん・・・の巻」(2011年8月) 第6話「ラブラドールが割れた夜の巻」(2011年9月) 第7話「アイ・ラブ・ラッシュアワーの巻」(2011年12月) 第8話「風呂ひろしの巻」(2012年1月) 第9話「ボーイミートボーイの巻」(2012年1月)

    短編漫画
  • 星新一公式サイト-漫画「イキガミ」について-

    小学館から発売されている漫画「イキガミ」について、お話したいことがあります。長くなりますが、要点は以下です。 (1) 「イキガミ」は、星新一の小説「生活維持省」に似ていると、ネットなどで指摘されていますが、原作許可を求められた事実も、許諾を与えた事実もありません。 (2)  似ているのは、著者が星新一ファンだからなのではないかとも考えましたが、小学館と著者の説明によれば、そうではなく、したがって「イキガミ」は星新一へのオマージュ作品というわけではありません。 (3)  日の法律では、小説の著作権は、作家の死後50年守られることになっています。 私は、この件について今年の4月より小学館へ問い合わせ及び抗議を続けてきました。その経緯及び私の意見をお話します。 今年の4月、「イキガミ」という漫画が星新一の初期の作品である「生活維持省」にとてもよく似ているという話を友人に聞き、自分で「イキガミ」

  • 本屋 Title

    6月6日 対象をよく見て、その「きほんのかたち」をつかめれば、あとは特徴を面白く入れていくだけ。親しみやすい動物をモチーフに繰り返し描くことで、大人でもお絵かきが楽しくなる。絵心がないと悩んでいるかたにはとてもよい。 馬場のぼるのおえかき教室 馬場のぼる (こぐま社)

    本屋 Title
  • 「人が〈よりよく〉生きていくこと」のための本屋Titleが荻窪に来年オープン! |

    独立系の新刊書店がオープンする! この嬉しい知らせを聞いたのは11月頃だっただろうか。 しかも、聞くところによるとリブロ池袋店でマネージャーとして働かれていた方だという。しかも経歴を調べてみると地方の中核店で店長を歴任されてきた方。そんなすごい人がなぜこのタイミングで独立したのか。 新刊書店「Title」はJR中央線荻窪駅から徒歩10分ちょっと歩いた場所に2016年1月にオープン(1/10前後を予定)する。 新刊書店「Title (タイトル)」のウェブサイト 店主の辻山良雄さんに話を聞いた。 *** 和氣 まず、Titleについてお伺いします。具体的にどんなお店になるのでしょうか? 辻山 まず、いわゆるセレクトショップではありません。ベストセラーも雑誌も置く普通の屋です。ただ、その中にもzineや古、雑貨、オリジナル商品などを置くことで遠くからでもお客様が来てくださるような店作りをし

    「人が〈よりよく〉生きていくこと」のための本屋Titleが荻窪に来年オープン! |
  • 古書まどそら堂  国分寺日記

    まどそら堂・2023年の営業は12月30日(土)18:00まで。たぶん、そうじなどして終わりそうなので実質的な営業は前日の29日までになりそう。とはいえお客様が来てくれれば大歓迎! でも30日くらいにはみんな大掃除なんかしていて、古屋にブラブラ来るようなことは無さそうか。暇な人が寄ってくれればいいけど。そしてドカッと買って行ってくれれば!なんて。

    古書まどそら堂  国分寺日記
  • 国立・西国分寺 本屋巡りのまとめ 2013.4.28 |

    古書店「谷川書店」 古書店「ユマニテ書店」 のコミュニティ「国立店」 Site Tw Fb 古書店「みちくさ書店」 Site 古書店「銀杏書房」 Site 新刊書店「増田書店」 新刊書店「東西書房」 カフェ「クルミドコーヒー」 Site Tw Fb Blog のコミュニティ「西国図書室」 Tw Fb 新刊書店「隆文堂書店」 Tw ※ リンクがないお店はアップ前か時間の都合で寄ることができなかったお店です。どうぞご自分の目でお確かめ下さいませ。

    国立・西国分寺 本屋巡りのまとめ 2013.4.28 |
  • Loading...

    Loading...
  • 本屋探訪記vol.69:国立駅前には秘密基地的趣の古本屋「みちくさ書店」がある |

    さる2013年4月26日、国立の屋さん巡りをしようと思い立った。というのも下北沢お散歩カメラの先生に良い古屋があると教えて頂いていたからだ。絵と洋書を扱う場所だという。西国図書室もクルミドコーヒーのことも気になっていたことだし「これは丁度良い」と片道1時間をかけて国立に行くことにした。 まとめ 時間のない方のためにまとめです。 品揃え:学資絵外の万能古屋。研究書から新刊まである。 雰囲気:普通の古屋なのだが、奥に広いので秘密基地的雰囲気が出ている。 立地:国立駅南口から徒歩0分 東京都 国立市 東1-4-11 営業時間:毎日10:00-19:00(定休日なし)※ネット販売品の取扱いは12:30以降 Tel: 042-575-0909 Fax: 042-577-8181 Mail: info@michikusa.co.jp URL:http://www.michikusa.co.j

    本屋探訪記vol.69:国立駅前には秘密基地的趣の古本屋「みちくさ書店」がある |
  • 本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~

    が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くてが少ない世界の兵士の娘。いくら読みたくても周りになんてあるはずない。がないならどうする? 作ってしまえばいいじゃない。目指すは図書館司書! に囲まれて生きるため、を作るところから始めよう。※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。(R15は念のため) プロローグ 2013/09/23 13:35 新しい生活 2013/09/24 09:24(改) おうち探索 2013/09/25 09:39(改) 街中探索 2013/09/26 08:26(改) 、入手不可能 2013/09/27 09:57 閑話 変になった妹 2013/09/28 09:31(改) 近所の男の子 2013/09/29 09:30(改) 紙、入

    本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Ted Chiang : Exhalation 感想

  • 【マンガ紹介】エロでグロで、なぜかポップな奇書『薔薇と拳銃』 | オモコロブロス!

    謎の女マダム・キルケが支配する宮殿は、惨たらしく人体改造された性奴隷で溢れ、毎夜 残虐な宴が行われているという! ガロで有名な青林堂から出版された、谷弘兒の名作マンガ、『薔薇と拳銃』を紹介します。 こんにちは、ライターのギャラクシーです。 誰にだって他人におすすめしたいマンガのひとつやふたつはあると思うんですが、日は僕のおすすめマンガを一冊ご紹介させてください。 今まで何度もこのマンガを他人におすすめしてきたんですが、一度も「あぁ、アレね」と言われたことがなく、そのたびに僕は「あの素晴らしいマンガをもっと世に広めなければ!」と使命感に燃えてきたのです。 それがこちらのマンガ! 青林堂/谷弘兒『薔薇と拳銃』 1993年に発行された、谷弘兒(たに・ひろじ)先生の名作『薔薇と拳銃』です。「ガロ」などを出版していた青林堂から出ているですね。表紙はケンカに負けた息子が描いたみたいな感じですが、中

    【マンガ紹介】エロでグロで、なぜかポップな奇書『薔薇と拳銃』 | オモコロブロス!