タグ

2013年8月1日のブックマーク (6件)

  • 中国嫁日記:羽田空港にはそういう場所がある

    2013年08月01日 羽田空港にはそういう場所がある 症状が出ると、治す方法がないそうです。 正直、やんなくていいかなと思っていました。 →→→次の更新は8月3日ぐらいです

    yorunosuke
    yorunosuke 2013/08/01
    猫ひっかき病(正式名)じゃないのかな。猫の爪や歯は病原菌だらけだからすぐに消毒せんとこうなる
  • 朝日新聞デジタル:麻生氏が発表したコメント全文 - 政治

    麻生太郎副総理が1日に発表したコメント全文は次の通り。      ◇  7月29日の国家基問題研究所月例研究会における私のナチス政権に関する発言が、私の真意と異なり誤解を招いたことは遺憾である。  私は、憲法改正については、落ち着いて議論することが極めて重要であると考えている。この点を強調する趣旨で、同研究会においては、喧騒(けんそう)にまぎれて十分な国民的理解及び議論のないまま進んでしまった悪(あ)しき例として、ナチス政権下のワイマール憲法に係る経緯をあげたところである。私がナチス及びワイマール憲法に係る経緯について、極めて否定的にとらえていることは、私の発言全体から明らかである。ただし、この例示が、誤解を招く結果となったので、ナチス政権を例示としてあげたことは撤回したい。 関連記事「撤回は当然」与党からも批判 麻生氏のナチス関連発言8/1麻生氏、ナチス発言を撤回 「改憲の悪しき例上げ

    yorunosuke
    yorunosuke 2013/08/01
    改めて書き起こし文を読むとナチスの手口ってのは「騒ぐ」「静かにやる」のどっちにも解釈できる。先入観って怖い
  • ソニー最終黒字34億円、円安でテレビ黒字化 4~6月 スマホ販売も好調 - 日本経済新聞

    ソニーが1日発表した2013年4~6月期の連結決算(米国会計基準)は最終損益が34億円の黒字(前年同期は246億円の赤字)だった。スマートフォン(スマホ)の好調にくわえ、為替の円高是正でテレビ事業の損益が黒字化。金融事業も収益が大幅に改善した。売上高は前年同期比13%増の1兆7127億円、営業利益は5.8倍の363億円だった。テレビ事業は52億円の営業黒字(前年同期は66億円の赤字)に転換した

    ソニー最終黒字34億円、円安でテレビ黒字化 4~6月 スマホ販売も好調 - 日本経済新聞
  • 任天堂「Wii U」、4~6月は世界16万台にとどまる

    任天堂が7月31日に発表した2013年4~6月期(第1四半期)連結決算によると、同期のWii Uの販売数は世界16万台(うち国内9万台)にとどまった(1~3月期は39万台)。通期の販売数予想は900万台としているが、その2%にも届いていない。ソフトの販売数は103万だった。 Wii U発売からの累計販売台数は361万台。販売の勢いを取り戻すため、自社有力タイトルを今年後半から来年にかけ集中的・積極的に展開。7~8月にかけて世界で発売する「ピクミン3」を皮切りに、「ゼルダの伝説 風のタクト HD」「Wii Party U」「スーパーマリオ 3Dワールド」「Wii Fit U」などを投入するほか、「Miiverse」を活用してハード・ソフトの魅力をより多くの人々に伝え、販売の拡大を目指すとしている。 同期のニンテンドー3DSの販売台数は世界140万台(うち国内64万台)、Wiiは21万台(

    任天堂「Wii U」、4~6月は世界16万台にとどまる
    yorunosuke
    yorunosuke 2013/08/01
    値下げ前(2011年1Q)の3DSでさえ71万台売れてたのになあ。年末にはさらに競合が2機種増えちゃうしどうすんだろ
  • 朝日新聞デジタル:麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細 - 政治

    麻生太郎副総理が29日、東京都内でのシンポジウムでナチス政権を引き合いにした発言は次の通り。  僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。  そして、彼はワイマール憲法という、当時ヨーロッパでもっとも進んだ憲法下にあって、ヒトラーが出てきた。常に、憲法はよくても、そういうことはありうるということですよ。ここはよくよく頭に入れておかないといけないところであって、私どもは、憲法はきちんと改正すべきだとずっと言い続けていますが、その上で、どう運営していくかは、かかって皆さん方が投票する議員の行動

    yorunosuke
    yorunosuke 2013/08/01
    部分的に切り出したらあんな報道にもなるね。ナチスやヒットラーという言葉に脊髄反射する輩が多いからあんまり使わないほうがいいのは確か
  • パナソニック純利益1078億円、年金変更で利益 4~6月 - 日本経済新聞

    パナソニックが31日に発表した2013年4~6月期の連結決算(米国会計基準)は、純利益が前年同期比8.4倍の1078億円だった。四半期の純利益としては過去最高を記録した。固定費削減効果に加え、確定拠出年金の導入を決定したことに伴う一時益798億円を営業外収益に計上したことが寄与した。ただし、売上高は伸び悩んだ。年間配当計画は引き続き「未定」とした。売上高は微増の1兆8245億円、営業利益は

    パナソニック純利益1078億円、年金変更で利益 4~6月 - 日本経済新聞
    yorunosuke
    yorunosuke 2013/08/01
    年金変更の利益だけじゃなく本業も好調なことが日経は気に入らないようです