タグ

2013年8月6日のブックマーク (6件)

  • 会社を休んでしまった

    なんか似たようなの見た気がするけどまさか自分もそうなるとは思わなかった。 今の会社に入社して一ヶ月と少し。 仕事自体はとても楽しくてやりがいがある。 入社したてにしてはそこそこのポジションに充てて貰えて、それなりに頑張っていたから評価も少なからず上がり調子だったと思う。 先月下旬から終電まで残業というのが続いて帰宅は1時過ぎ、晩御飯をべてひと通りの家事を済ませると就寝は3時前。 朝起きるのが辛くなってきて遅刻が目立つようになってきた。 そして先日、携帯のアラームも効かなくなって夕方まで寝てしまった(消したことを完璧に忘れている)。 バッと飛び起きて携帯を見るとロック画面が着信履歴とLINEの通知で埋まっている…。 恐ろしくなってとりあえず夢じゃないかと再度布団に潜り込んでみるが色んなことが頭を巡って呼吸が苦しくなりこれは夢じゃないと分かる。 とにかく連絡だ、と電話を入れて平謝り。鼻水とだ

    会社を休んでしまった
    yorunosuke
    yorunosuke 2013/08/06
    明日からは22時には退社して24時までに寝るんだ。気が引けるっていうなら朝は早めに出社。まあこれだけやらかせば逆に周囲に気兼ねする必要ないやろうけど/つうか偽装業務委託だったならもうアカンか・・・
  • みんなの党で何か起きてるようです - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    しばらく選挙もないし、どうせ野党再編で反自民勢力再結集のための主導権争いでしょ、ハイハイ二大政党二大政党あーやってらんねえという話なのかもしれませんが、みんなの党で何か起きております。 江田幹事長更迭か、渡辺代表は続投…みんなの党 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130806-OYT1T00205.htm みんなの党、人呼んで渡辺商店でありますが、来であれば民主党の後釜を東はみんなの党が、西は日維新の会が分け合って、緩やかな連帯を保ちつつ議席大幅増を狙うべきポジションだったはずなんですよね。その意味では江田憲司さんの考えていることも分からなくはない、というよりむしろ妥当なのかもしれませんが、店主である渡辺喜美の旦那のツラを立ててやるような方法のひとつも考えないとまとまるものもまとまらないのは当然であります。 必然的に、番頭が手代丁稚を連

    みんなの党で何か起きてるようです - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yorunosuke
    yorunosuke 2013/08/06
    ??「国を売る覚悟があるなら資金装置を提供しましょう」
  • 旭日旗使用「問題なし」政府、見解作成へ 韓国の反日ナショナリズムに対抗+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    韓国内で「軍国主義の象徴」「戦犯旗」と決めつけ、敵視する傾向が強まる旭日旗について、日政府が「使用は問題ない」との認識を示す見解を作成中であることが5日、分かった。旭日旗は、日の丸(日章旗)と並んで日を象徴する旗であり、自衛隊も長く使用し、国際的にも広く受け入れられている。政府は、旭日旗の意義を内外に改めて示し、韓国内の反日的風潮を牽制(けんせい)する狙いがある。◇    常軌を逸した水準に達したともいえる韓国の反日ナショナリズムによって、旭日旗の名誉が奪われることは避けなければならない。無理がある排斥理由 7月28日のサッカー東アジア・カップの男子日韓戦で、韓国応援団は歴史問題を理由に日を非難する横断幕を掲げた。日サッカー協会は、国際サッカー連盟(FIFA)が禁ずる応援時の政治的主張に当たるとして、東アジアサッカー連盟に抗議文を提出した。 韓国サッカー協会は日のサポーターが旭日

    yorunosuke
    yorunosuke 2013/08/06
    これからは主催団体も理不尽なクレームに悩まされずに済むね。しかしその時々の流行でイチャモンつけるけど、もう東海と日本海とかは興味無くなったのかね
  • 旭日旗「使用問題なし」政府見解へ 韓国の「反日」牽制 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    海上自衛隊の護衛艦と、前方を進む護衛艦の艦尾に翻る自衛艦旗(16条旭日旗)=平成15年10月(写真:産経新聞) 韓国内で「軍国主義の象徴」「戦犯旗」と決めつけ、敵視する傾向が強まる旭日旗について、日政府が「使用は問題ない」との認識を示す見解を作成中であることが5日、分かった。旭日旗は、日の丸(日章旗)と並んで日を象徴する旗であり、自衛隊も長く使用し、国際的にも広く受け入れられている。政府は、旭日旗の意義を内外に改めて示し、韓国内の反日的風潮を牽制(けんせい)する狙いがある。(榊原智) 常軌を逸した水準に達したともいえる韓国の反日ナショナリズムによって、旭日旗の名誉が奪われることは避けなければならない。 ▼無理がある排斥理由  7月28日のサッカー東アジア・カップの男子日韓戦で、韓国応援団は歴史問題を理由に日を非難する横断幕を掲げた。日サッカー協会は、国際サッカー連盟(FIFA

    yorunosuke
    yorunosuke 2013/08/06
    じゃあ次は朝日新聞の社旗を振ろう(提案)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    yorunosuke
    yorunosuke 2013/08/06
    ドコモに文句を言う前に、販促費をiPhoneのワントップにしているソフバンとauに文句を言うべきかと
  • NTT、営業利益で初めてソフトバンクに抜かれる - MSN産経ニュース

    NTTが5日発表した2013年4~6月期連結決算は、売上高にあたる営業収益が前年比1.3%増の2兆6091億円、業のもうけを示す営業利益は1.0%減の3489億円で、増収減益だった。四半期ベースの営業利益では、傘下の新興ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントが急成長したソフトバンク(3910億円)に初めて抜かれた。ただ最終利益は金利負担の減少などに伴い、6.5%増の1667億円で着地。「収益計画は順調に推移」(鵜浦博夫社長)しており、14年3月期通期業績予想は据え置く。 事業別では、NTT東日、西日の地域通信事業は光ファイバーの伸び悩みなどで前年比337億円の減収だったが、コストカットが奏功し227億円の増益を確保。一方、NTTドコモの移動通信事業は販売費用がかさみ、214億円の減益となった。 「今後の中核事業」(同)と位置付けるグローバル・クラウドサービスは堅調に推移。

    yorunosuke
    yorunosuke 2013/08/06
    SBはガンホーの1500億円の株式評価益が大きかった。しかしその後のガンホー暴落でこのままだとQ2はそれ以上の評価損が出そうだという