タグ

2014年12月8日のブックマーク (7件)

  • はてなーの血肉となった3冊を教えて欲しい

    はてなには鋭いなーとか、教養あるなーとか思う人が結構いるんだけど、はてなの人達が今現在の考え方、感じ方に大きく影響を与えたが知りたい。自分がお気に入りに入れている人で、例えば政治分野や哲学分野なんかに対して深い知見を持ってる人がいる。でもその人は法学部出身でも文学部出身でもなく工学部出身みたいで、どういうルートでそこに至ったんだろうと気になったり。別にブコメやトラバで書けるなら何冊でもいいし、自らの血肉となったをよかったら教えてください。読みたいので。 教えを請うだけじゃアレなんで、一応自分の3冊も挙げてみます(お前誰だって思われるだろうけど)。文学オンリーで政治や経済のことがさっぱりわからない。。 ・大江 健三郎 (著)「万延元年のフットボール」(講談社文芸文庫)しつこいぐらいの異化が面白い。文学ってこんなにニヤニヤ出来るものなんだ、と初めて気づいた一冊。 ・ドストエフスキー (著)

    yorunosuke
    yorunosuke 2014/12/08
    「発明発見のひみつ」「できるできないのひみつ」「からだのひみつ」
  • おっぱい見ちゃうのは男の情けなさなの!許して! とか言う連中。

    おっぱい見ちゃうのは男の情けなさなの!許して! とか言う連中。 じゃあお前の財布見るけどいいよね。 お前の気持ちも考えずにジロジロ財布を眺めた後、女同士で話し合うからな。 「あれは10桁入ってる厚み」とか「レシートでカサ増ししてるんだ」とか噂するからな。 しかたないでしょ?お金に憧れるのは能なんだから。 「特に意味はないけど、つい興味がうまれちゃう」んだから。 「奪いたいとか盗みたいなんて思わないけど、視界に入るとツイ見ちゃう」んだから。 見られたくないなら工夫すればいいじゃない。財布をポケットにいれず、鞄や何かに隠せばいい。 「特に意味の無い行為」に「過剰反応」してるのはあんたらなんだから。 大人として当然の「自衛」を心がけるべき。 だいたい、「つい興味が生まれてしまう」って何だよ。そんな事が言い訳になるか。 ついとってしまう行動を自制するのがマナーなんだよ。 - (ブコメに対して)

    おっぱい見ちゃうのは男の情けなさなの!許して! とか言う連中。
    yorunosuke
    yorunosuke 2014/12/08
    それでチャラになるのでしたらこちらとしては一向に構いません。なんなら中身の見せ合いっこでもしましょうか?(ゲス顔)
  • 【総選挙2014】最高裁国民審査は「わからなかったら×(バツ)」で(江川紹子)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    © iStock.com 14日に行われる総選挙の際、私たちは衆院議員を選ぶのとは別に、「もう1つの参政権」を行使することになる。最高裁判所裁判官の国民審査だ。 ただ、衆院議員候補者や政党に関する情報は、マスメディアにも街にも溢れているのに、この国民審査に関しては、国民に提供される情報が当に少ない。投票所で、小選挙区と比例代表の2つの投票を済ませた後に、国民審査の投票用紙を渡されて、「どうしよう……」「よくわからない」と戸惑った人もいるのではないか。 そんな人に対して、投票所の職員が「わからなかったら、そのまま(投票箱に)入れておいて下さい」と促すケースが、今なおあるようだ。前回の総選挙でも、そういうトンデモ体験をツイッターで私に教えてくれた人が複数いた。 国民審査の投票用紙には、対象となる裁判官の名前が列挙してあり、その上に四角いブランクが並んでいる。やめてもらった方がいいと思う裁判官

    【総選挙2014】最高裁国民審査は「わからなかったら×(バツ)」で(江川紹子)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    yorunosuke
    yorunosuke 2014/12/08
    よくわからないけどジャーナリストを辞めろ的な
  • 「いいとこ取り野党」がなぜ現れないのか/『日本経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー - SYNODOS

    ―― 再増税反対を唱える野党も、財源のプランを明確にできれば勝負はできると思うのですが。 そうですね。消費税への傾斜を今回の選挙でひっくり返すのは難しいのかも知れませんが、野党はそこに力を入れてほしいですね。 安倍首相が解散権を口にしたとたんに、民主党も含めてみんなが雪崩を打つように増税延期に傾いてしまった。争点が消失してしまったわけですね。「大義なき解散」という人は、争点のなさを問題にしているわけです。 しかし、私は消費税の延期にみんなが賛成したとは思っていません。首相の会見でも、延期はしても社会保障と税の一体改革の流れは堅持すると明言されていました。つまりこの道は、いずれにしても消費税は上がるという道なんです。仮にリーマン・ショック級のショックがあったとしても、どこかの時点で10%までは確実に上がる、これは動かしがたい現実です。 この現実を打破するような政党が現れるかどうかが一つのポイ

    「いいとこ取り野党」がなぜ現れないのか/『日本経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー - SYNODOS
    yorunosuke
    yorunosuke 2014/12/08
    野党には金融政策のビジョンが無いんだよね。安倍政権批判の材料にしたいだけで金融引き締めで円高を目指すという信念もない
  • 給料をたくさん払っているトップ700社

    今年も残すところ20日余りとなった。12月上旬~中旬は会社員、公務員ともに冬のボーナス(年末賞与・一時金など)が一斉に支給される時期だ。 第一生命経済研究所によると民間企業の2014年冬のボーナス支給額は平均で37万4000円と前年比1.7%増の見通し。4季(夏・冬)連続でプラスとなる。労務行政研究所の10月調査では、東証1部上場企業の2014年冬ボーナスの妥結額は206社の平均で70万9283円。前年同期比4.6%増と3年ぶりにプラスに転じた。 大企業と中堅・中小企業ではボーナスの金額に大きな開きがあるものの、消費増税後に国内景気は低迷しながらも、雇用情勢の改善もあって日企業に勤めるビジネスパーソンの給料は増加基調を保ったといえる。 個人レベルで見ると、ボーナスや年収など給料の多寡はやはり気になるかもしれないが、一方で企業側の視点に立ってみるとどうか。各個人に支払われている給料は、企業

    給料をたくさん払っているトップ700社
    yorunosuke
    yorunosuke 2014/12/08
    兆レベルの人件費が発生しているトヨタも日立もないランキングに意味があるのだろうか
  • 7~9月期の実質GDP改定値、年率1.9%減に下方修正 速報は1.6%減 - 日本経済新聞

    内閣府が8日発表した7~9月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動を除いた実質で前期比0.5%減、年率換算では1.9%減だった。11月17日公表の速報値(前期比0.4%減、年率1.6%減)から下方修正した。QUICKが5日時点でまとめた民間予測の中央値は前期比0.1%減、年率0.5%減と上方修正が見込まれていた。生活実感に近い名目GDPは前期比0.9%減(速報値は0.8%減)、年率では3

    7~9月期の実質GDP改定値、年率1.9%減に下方修正 速報は1.6%減 - 日本経済新聞
    yorunosuke
    yorunosuke 2014/12/08
    個人消費は増加してるし、やっぱり問題は住宅やね
  • 詐欺になるのこれ?

    行きつけのスーパーで、 いつもと同じ値段の卵が、 「広告の品 数量限定」ってでっかいポップつけられて、 いつもと同じ値段で売られてた。 普段はそんなポップないのに。 そのせいか、いつも買えてたのに売り切れで買えなかった。 二重価格じゃないけど広告出してる店でもないし、どうなのこれ?

    詐欺になるのこれ?
    yorunosuke
    yorunosuke 2014/12/08
    普段から卵を安売りしてるが常連以外には伝わらないので広告を出してみた。そして広告を見て来店した人にアピールするためのPOPも用意。結果としてめでたく完売