タグ

2015年12月9日のブックマーク (10件)

  • MNPキャッシュバックだけで70万円稼いだ私が教える、MNPで得するための全情報

    MNPキャッシュバックだけで70万円稼いだ私が教える、MNPで得するための全情報
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/12/09
    こういうのを聞くと総務省を応援せざるを得ないな
  • 4万円の使いみちが思いつかない

    ちょっとした収入があって、今手元に4万円ある。 できれば何かものに変えておきたいのだが金額が微妙すぎてちょうどいいものが思い浮かばない。 ・iPhone6plus、iPad mini4もってる ・windos10のノーパソ持ってる ・ミラーレスとデジタル一眼持ってて、この価格帯のレンズはだいたい揃ってる ・3DS、PSP vita、wii u持ってる ・ソシャゲは無課金派 できれば嫁に気づかれないような小物で済ませたい。 4万円でコスパのいいものを教えてほしい。

    4万円の使いみちが思いつかない
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/12/09
    PS4とDazeかな。小物ならイヤホンやヘッドフォンの買い替えとか
  • 日本人は「インドに抜かれる必然」を直視せよ

    グーグル、マイクロソフト、ソフトバンク……。これら世界トップレベルのIT企業の共通点は何か? そう問われて答えはいくつかあるのだろうが、経営トップがインド人であるという点は、昨今もっぱら注目が集まっているところではなかろうか。 実はほかにもアドビやサン・マイクロシステムズ、モトローラ、あるいはIT産業のみならずシティ・グループ、スタンダード&プアーズ、ドイツ銀行、マスターカードなどの金融産業、そしてペプシなどの一般消費財なども含め、巨大企業の経営トップを務めるインド人は非常に多い。 量と質の両面で世界トップレベル 大企業だけではない。米国でスタートアップを立ち上げる起業家数を見てみても、いまやインド人がダントツに多いのである。米シリコンバレーで外国人が立ち上げた企業のうち、実に33.2%がインド人起業家によるものであり、2位の中国、英国(各5.4%)とは圧倒的な差がある(2012年、スタン

    日本人は「インドに抜かれる必然」を直視せよ
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/12/09
    インドが経済成長するなら日本もメリットがあるからいいことやん
  • スマホゲーに「レア」がでてくる理由と、人間が「課金したゲーム」を消せない心理。海外コンサルが教える、ゲームに使われている7つの心理テクニック。 | アプリマーケティング研究所

    スマホゲーに「レア」がでてくる理由と、人間が「課金したゲーム」を消せない心理。海外コンサルが教える、ゲームに使われている7つの心理テクニック。 今回は、ゲームコンサルタントのドリーさんによる「スマホゲームでつかわれている心理テクニック」の解説をまとめました。(資料等はドリーさんから翻訳許可をいただき掲載しています) ※ゲームコンサルタントのDori Adar(ドリー・エイダー)さん うまく出来ているスマホゲームでは、ユーザーが思わずアクション、課金してしまうような、心理的なテクニックがつかわれています。 もちろん、ゲーム開発者の中には、そういう「テクニック」が好きじゃない人もいると思うけれど、現実にそうなっていることは、認めざるを得ません。 今回の資料では、最近のカジュアルゲームでつかわれている、7つの心理テクニックを紹介していきたいと思います。 心理1「損失を回避したい」 まず一つ目は「

    スマホゲーに「レア」がでてくる理由と、人間が「課金したゲーム」を消せない心理。海外コンサルが教える、ゲームに使われている7つの心理テクニック。 | アプリマーケティング研究所
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/12/09
    キャンクラはこういうのが出まくりやね。課金してアイテムを使いまくれば難しい面も楽にクリアできるけど、それじゃつまらないから課金したことないな
  • アニメの評価を客観視できるいい指標はないものか?いや、そもそもそんなもの必要か? - アニメヲススメ

    「アニメについて考えるブログ」というタイトルでやってきて、アニメの感想記事なんかをアップしているこのブログ。 シリーズもの企画として、「2015ベストアニメをそろそろ決めよう」というシリーズで今年の冬クールから夏クールまでの3期分のアニメを振り返る企画を立ち上げました。 まあ、タイトルが仰々しいとか、記事の中身のクオリティの問題とか自分でも反省点はたくさんあるのですが、一応進んでしまっている企画なので今年度はこの形で進めていこうとは思っています。 しかし、「○○を見てないなんて」とかコメントされたと思ったら、別の回で「~まんべんなく取り込むようなリストじゃないですか自分の主張なし」なんていうブコメをつけられたりと、踏んだり蹴ったりというか、ご意見をいただけるというのはある意味読まれているブログのあかしとでも言うのでしょうね。 とは言うものの、私も人間ですから反論したくなる時もありますよ。

    アニメの評価を客観視できるいい指標はないものか?いや、そもそもそんなもの必要か? - アニメヲススメ
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/12/09
    そらもう円盤やろ。売れなかったからといって駄作とは言えないけれど、ネットでいくら叩かれようが1万枚以上売れたら正義
  • PS4には“いい循環”が生まれている。PlayStation Experience 2015で行われたSCEワールドワイド・スタジオ プレジデント吉田修平氏へのインタビューを掲載

    PS4には“いい循環”が生まれている。PlayStation Experience 2015で行われたSCEワールドワイド・スタジオ プレジデント吉田修平氏へのインタビューを掲載 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 ライター:奥谷海人 2015年12月5日と6日にアメリカのサンフランシスコで開催されたイベント「PlayStation Experience 2015」(以下,PSX)に合わせて,ソニー・コンピュータエンタテインメント ワールドワイド・スタジオのプレジデントである吉田修平氏へのインタビューが行われた。 気になるPlayStation VR(以下,PSVR)の動向や,PSXの基調講演で多くの日製タイトルが紹介されていた背景などを語ってもらったので,じっくり読み進めてほしい。 SCE ワールドワイド・スタジオ プレジデント 吉田修平氏 4Gamer: 日はよろしくお願いします。P

    PS4には“いい循環”が生まれている。PlayStation Experience 2015で行われたSCEワールドワイド・スタジオ プレジデント吉田修平氏へのインタビューを掲載
  • シャープ、液晶を分社 革新機構が事業支援へ - 日本経済新聞

    シャープは主力の液晶パネル事業を分社する見通しとなった。官民ファンドの産業革新機構は分離した液晶事業を支援し、出資先である同業のジャパンディスプレイ(JDI)との統合を視野に調整を進める。国が実質的に関与する形で日の液晶産業の競争力を高め、ライバルである韓国勢などに対抗する。シャープの液晶事業は2016年3月期に300億円の営業損失を計上する見通しで、再建が急務になっている。シャープの経営陣

    シャープ、液晶を分社 革新機構が事業支援へ - 日本経済新聞
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/12/09
    結局こうなるなら、意地張らずに最初からJDIに参加しとけば良かったのに
  • 靖国神社爆発音、韓国人の男を逮捕 建造物侵入の疑い:朝日新聞デジタル

    東京・靖国神社の公衆トイレで11月、爆発音がして不審物が見つかった事件に絡み、警視庁は9日、神社内に参拝などの目的外で侵入したとして、韓国人で住所・職業不詳の全(チョン)昶漢(チャンハン)容疑者(27)を建造物侵入の疑いで逮捕し、発表した。「よくわからない」と容疑を否認しているという。警視庁は、トイレに残された不審物との関連も調べる。 全容疑者は事件のあった11月23日午後に韓国に帰国していたが、12月9日午前10時ごろ、韓国から羽田空港に再入国したことが分かり、警視庁が任意同行を求めたところ応じたという。 公安部によると、全容疑者は11月22日午前11時ごろ~23日午前10時ごろの間に複数回、東京都千代田区九段北3丁目の靖国神社に、参拝などの正当な理由がないのに侵入した疑いがある。神社内の複数の防犯カメラの映像などから特定した。 捜査関係者によると、防犯カメラの映像などから、千代田区内の

    靖国神社爆発音、韓国人の男を逮捕 建造物侵入の疑い:朝日新聞デジタル
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/12/09
    もう一度テロを起こすために再入国したところを捕まったのか
  • 今、実は、日本の破滅のカウントダウンが始まっている

    今、日は、嵐の前の静けさだけど… 4~5年前は、2:8の法則で、 2割の人が世界の8割の生産量を生み出し、 8割の人が世界の2割の生産量を生み出しているといわれていた。 1~2年前は、この割合が1:9になった感じがあった。 そして現在は、0.1:9.9の割合になっているように感じる。 どんどん、(変革者の)負担する仕事の量が、人間ができるレベルを越えてきた。 厚かましい心の持ち主は、真面目で善良な心の持ち主に、 どんどん仕事を押し付ける。あれもこれもしてくれと催促と文句ばかり。負担をかけて、自分は何もしない。 いま、世界の変革は、ごく少数の人間だけで行われている。 少数の人間が社会を支えている。 へたをすると、両の手に収まる数の人数かもしれない。 だから変革が起こっていることを誰も知らない。 この状態が極限になれば、変革者は過労死で死んでしまうだろう。 そうなれば、完全に日が破綻すると

    今、実は、日本の破滅のカウントダウンが始まっている
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/12/09
    ひろゆき話法で小一時間問い詰めたい
  • Apple、純正のバッテリー付きケースを発売

    Apple、純正のバッテリー付きケースを発売
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/12/09
    ??「自分の審美眼に賭ける勇気を持てる人だけに買うことが許された、久々のiPhoneケースではないかと思う」