2014年9月11日のブックマーク (8件)

  • 友とはかくありたいものだな 花の慶次

    友とはかくありたいものだな 運が昇れば人は友達面して寄ってくるものよ されど当の友とは日頃疎遠でも難儀の時にひょっこり現れ手を差しのべるものよ 前田玄以の兵と一戦交えることになった前田慶次。 しかし味方は捨丸だけ。 この状況に慶次の莫逆の友である奥村助右衛門がやってきます。 その様を見た徳川家康が放った言葉です。 いろんな意味で人間を見るのは、 最悪の状況に至った時です。 これは自分自身の時であれば痛感します。 このときにでも、 自分にそっと力を貸してくれる人こそ大切にしないといけない人です。 ですが意外と、 こういう人こそ私たちはないがしろにしてしまうことが怏々としてあります。 そしてそういう人は、 いつの間にか何もかもなくしてしまうことになってしまうのです。 当に困っている人を助けることができるのは、 人間としての強さを持ち合わせている人です。 周りに流されることなく、 自らの意思

    友とはかくありたいものだな 花の慶次
    yosak439
    yosak439 2014/09/11
    なんとなく思い出した。自分はかくあれてるだろうか。
  • 朝日新聞社長「辞任」不可避…吉田調書の“誤報”が決定打|日刊ゲンダイDIGITAL

    過去の従軍慰安婦報道で誤報を認めて以来、袋叩きに遭っている朝日新聞の木村伊量社長もついに観念せざるを得なくなったようだ。 朝日新聞は従軍慰安婦報道だけでなく、それを批判した週刊誌の広告掲載を拒否したり、謝罪すべきだと書いたジャーナリストの池上彰氏のコラム掲載をいったん見…

    朝日新聞社長「辞任」不可避…吉田調書の“誤報”が決定打|日刊ゲンダイDIGITAL
    yosak439
    yosak439 2014/09/11
    むしろ腹を括って、中途半端な妥協をせずに政権監視と追及をやっていくのが責任だと思いますがね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yosak439
    yosak439 2014/09/11
    車椅子の人は、健常者が何ともない段差にすごく苦労すると聞いたことがあります。杖で人が転んだのに本当に気づいていたのかが気になります。
  • 線路・道路両用車の導入を断念 JR北海道:朝日新聞デジタル

    JR北海道は10日、開発を進めてきた線路と道路の両方を走ることができる「デュアル・モード・ビークル(DMV)」の導入を断念する方針を明らかにした。島田修社長は同日の記者会見で、「安全対策と北海道新幹線に経営資源を集中させなければならない状況では、残念ながらここから先に進める状況にはない」と述べた。

    線路・道路両用車の導入を断念 JR北海道:朝日新聞デジタル
    yosak439
    yosak439 2014/09/11
    正直東日本に吸収合併されたほうがいい気がしてきた
  • 『違うと思う。』

    袋だたきの朝日新聞!リベラルメディアの退潮に喜ぶのは誰か|山田厚史の「世界かわら版」|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/9dR8GsSFhB @dol_editorsさんから ちゃうと思う。社外のライターが書いた文章を載せるか載せないかは編集局が決めることで、朝日新聞がやるべきは、慰安婦問題誤報の経緯を明らかにすることと、池上原稿をボツにした経緯を明らかにすることである。 もっと言えば、池上原稿を何の修正もせずに掲載することを約束してしまった担当者の軽率さこそ問題ではなかろうか? 筆者は野党の「無力」を慨嘆するが、それこそメディアによって作りだされたものだ。 現実には「弱小」政党のひとつ、共産党が提案した「ブラック企業規制法」が、通常国会閉会時に廃案にならず、継続審議となったこと、さらに求人票に近年の離職率などが掲載されるなど、法成立を待たずに一定の改善がなされるなど成果を

    『違うと思う。』
    yosak439
    yosak439 2014/09/11
    こういう視点もあるのかと納得
  • 【速報】朝日新聞 「吉田調書」報道を訂正へ 社長辞任へ | NO BORDER - ノーボーダー | 境界なき記者団

    朝日新聞が福島第一原発事故をめぐる政府による吉田所長(当時)への聞き取り調査の結果をまとめた、いわゆる「吉田調書」の自社報道について、訂正する方針を固めた。 これは朝日新聞が今年5月20日付けの朝刊で「吉田調書を入手した」とスクープ記事として掲載していたもので、そこでは「福島第一原発から職員の9割が所長命令に反して撤退した」などと報じていた。 これをソースとして、海外メディアからは「韓国のセウォル号に匹敵する責任放棄だ」と報じられるなど影響は国外にも波及していた。 一方で、産経新聞が8月18日に吉田調書を入手したとして報じた内容は、朝日新聞の報道とは異なり職員は吉田所長の指示どおりに動いていたとし、朝日新聞の報道は誤っていると批判していたが、朝日新聞が紙面で明確な反論をすることはなかった。 このような情報の錯綜を受けて、政府は吉田調書を9月中にも公開する方針を発表しており、朝日新聞社内では

    【速報】朝日新聞 「吉田調書」報道を訂正へ 社長辞任へ | NO BORDER - ノーボーダー | 境界なき記者団
    yosak439
    yosak439 2014/09/11
    これをただの朝日叩きで終えるか、叩いてるメディアが自らを省みるのかが気になる。結果として報道の質が上がることを望むところ。
  • (新ポリティカにっぽん)慰安婦・吉田調書報道に思う:朝日新聞デジタル

    民主党政権の重鎮だった藤井裕久さんから「政治改革の熱狂と崩壊」というが送られてきた。彼は、田中角栄内閣で大蔵省から官房長官秘書官として官邸入りし、のちに政界入りした。私も一線の新聞記者としてそこにいたから、とても興味深い。 藤井さんは、角栄の「日列島改造」の熱狂から回想する。過密の東京、さびれる地方、それを同時解決するために高速道路、新幹線を張り巡らし、工場を再配置し、全国をすみよい街や村にする。そんな角栄の夢は人々の熱狂を誘ったけれど、ハイパーインフレが高進し、生活苦が押し寄せた。 「熱狂から覚めた人々は、現実の苦しさに耐えかねて、熱狂させた人を攻撃する。それがはかない夢と知った時、なんでそんな夢を見せたのかと田中を批判した」 金脈スキャンダル、ロッキード… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きを

    (新ポリティカにっぽん)慰安婦・吉田調書報道に思う:朝日新聞デジタル
    yosak439
    yosak439 2014/09/11
    過激な自社批判より説得力あるんじゃないの?
  • ダイヤモンド・オンライン(Diamond Online)

    やまだ・あつし/1971年朝日新聞入社。青森・千葉支局員を経て経済記者。大蔵省、外務省、自動車業界、金融証券業界など担当。ロンドン特派員として東欧の市場経済化、EC市場統合などを取材、93年から編集委員。ハーバード大学ニーマンフェロー。朝日新聞特別編集委員(経済担当)として大蔵行政や金融業界の体質を問う記事を執筆。2000年からバンコク特派員。2012年からフリージャーナリスト。CS放送「朝日ニュースター」で、「パックインジャーナル」のコメンテーターなどを務める。 山田厚史の「世界かわら版」 元朝日新聞編集員で、反骨のジャーナリスト山田厚史が、世界中で起こる政治・経済の森羅万象に鋭く切り込む。その独自の視点で、強者の論理の欺瞞や矛盾、市場原理の裏に潜む冷徹な打算を解き明かします。 バックナンバー一覧 池上彰さんのコラムを掲載拒否した、と聞いて「なんてバカなことを……」と絶句した。従軍慰安婦

    ダイヤモンド・オンライン(Diamond Online)
    yosak439
    yosak439 2014/09/11
    自分とこ売るため必死で叩いてる他メディアが、30数年前どんな報道をしていたのかは気になったかも。それはともかく、リベラルメディアとしての矜持を持った上で情報を提供してほしい。