タグ

2007年10月3日のブックマーク (8件)

  • [話題]ストーカー、盗難防止用GPSを女性の車にこっそり設置

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071003i307.htm 専用装置を女性の車に取り付け、数千回にわたって位置を確認しながら、女性が立ち寄る料品店などに繰り返し出没していたという。 愛媛県警、GPS情報端末を参考人の車に無断で設置 http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20060411#1144721932 が明らかになったことがありましたが、警察もストーカーも、目的は異なりますが、やっていることは同じ、ということですね。 ストーカーは起訴され、警察による同じ行為は不問に付されている、ということに、疑問を感じる国民も少なくないと思います。

    [話題]ストーカー、盗難防止用GPSを女性の車にこっそり設置
  • 日英 諺・慣用句

    主に、日語の諺・慣用表現とそれと似た英語の諺類(および「もし訳せばこう訳せる」という表現)を紹介しました。 文化の差によって、表面的には似ていてもニュアンスがまるで違う場合もあります。

  • JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョンカメラ(HDTV)動画撮影成功について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)および日放送協会(NHK)は、平成19年9月14日(日時間、以下同様)に種子島宇宙センターから打ち上げた月周回衛星「かぐや(SELENE)」からの初めてのハイビジョン動画撮影に成功しました。 撮影は「かぐや(SELENE)」に搭載されたNHK開発の宇宙仕様のハイビジョンカメラ(HDTV)によって行われたもので、地球から約11万kmという遠い宇宙からのハイビジョン撮影は世界で初めてのことです。「かぐや(SELENE)」で撮影した動画画像をJAXA臼田宇宙空間観測所にて受信し、その後、NHKにおいてデータ処理を行いました。 なお、臼田宇宙空間観測所で受信したテレメトリデータにより、衛星の状態は正常であることを確認しています。 地球からの距離は約11万kmで、これだけ遠い宇宙からハイビジョン撮影が行われたのは世界初(今まではスペースシャトル及び国際宇宙ステーシ

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071002-00000009-maiall-pol

    yosh0419
    yosh0419 2007/10/03
    インタゲへの考えを見る限りこの人は閣外が妥当な人事と思われ
  • 国連安保理、ダルフールのAU部隊攻撃を非難

    2007年10月2日、エチオピアのアジスアベバ(Addis Ababa)でAFPの取材に答えるアフリカ連合委員会のアルファ・ウマル・コナレ(Alpha Omar Konare)議長。(c)AFP/JOSE CENDON 【10月3日 AFP】スーダン西部のダルフール(Darfur)地方で9月30日にアフリカ連合(African Union、AU)平和維持部隊の基地が襲撃され、兵士10人が死亡したことを受け、国連安全保障理事会(UN Security Council)は2日、和平プロセスを後退させる行為は「容認できない」と非難した。 2日間にわたる協議を経て、議長を務めるLeslie Christianガーナ国連大使が声明を発表。「襲撃は反政府グループによる犯行との報告を受けている。犯人を特定し裁判にかけるため、いかなる努力も惜しむべきではない。和平プロセスを後退させる行為は受け入れがたい」

    国連安保理、ダルフールのAU部隊攻撃を非難
  • iza:イザ!

  • 防衛省、国産ステルス戦闘機の実証機を開発へ

    2004年11月17日、宮崎県新富町の新田原(Nyutabal)基地から離陸した航空自衛隊のF-15戦闘機。(c)AFP/Kazuhiro NOGI 【8月11日 AFP】防衛省は10日、レーダーに映りにくいステルス性を持つ国産戦闘機の開発を視野に入れた「先進技術実証機」を開発することを決めた。5年以内の初飛行を目指す。東京新聞(Tokyo Shimbun)が11日報じた。 国産戦闘機の実証機開発の背景には、米軍が超音速飛行の可能なレーダーに捕捉されにくい最新鋭戦闘機「F22ラプター(Raptor)」の対日輸出に消極的な姿勢を変えない事情があるが、東京新聞によると、「戦闘機の売り込みを図る米国の反発も予想される」という。 これまでの報道によると、防衛省は有人実証機の開発費を来年度予算の概算要求に盛り込む方針。 米国の国内法は現在F22の輸出を禁じているが、米国は今年初め、F22を日に派遣

    防衛省、国産ステルス戦闘機の実証機を開発へ
    yosh0419
    yosh0419 2007/10/03
    ラプたん導入はやはり無理なんだろうか…
  • 「ウェブ魚拓」がリニューアル、著作権法で認められた「引用」サービスに:ニュース - CNET Japan

    アフィリティーは10月1日、ウェブページをキャッシュで保管するサービス「ウェブ魚拓」をリニューアルした。今後は日の著作権法で認められた「引用」をウェブ上で仲介するサービスとして提供していくという。 ウェブ魚拓は、指定されたインターネット上のウェブページを、キャッシュという形で保管するサービス。ウェブページは常に修正または削除される可能性があるが、それに対して証拠を残すことを目的としている。 今回のリニューアルでは、今まで曖昧だった「引用」についての機能を著作権法第三十二条で定義されている内容に則って強化し、「その内容が」「そのURLで」「その日時に」公開されていたことの証拠として使うことができるようになった。 リニューアルに合わせてトップページも刷新し、「インターネット上で今何が起こっているか」を手軽に追い掛けることができるよう、取得された魚拓へのアクセス数の高いものが1時間ごとに表示さ

    「ウェブ魚拓」がリニューアル、著作権法で認められた「引用」サービスに:ニュース - CNET Japan