タグ

2009年10月30日のブックマーク (10件)

  • 亀井静香の暴走を止める方法

    [2009年9月28日更新] 先週ニューヨークとピッツバーグで華々しい世界デビューを果たした鳩山由紀夫首相が帰国した。今回の訪米で具体的な成果を挙げたわけではないが、象徴的で有意義な外遊となったことは確かだ。日の新政権が今後、国際的な問題について積極的に発言していくことを世界に印象づけた。日米関係をはじめとする外交面でも、信頼できる政権だということを示した。 とはいえ新政権は誕生から2週間しかたっておらず、格的な始動はまだこれからだ。政策決定についても、そのシステム(体系)やプロセスを整理している段階で、実行するまでには至っていない。 閣僚委員会がカギを握る そんな鳩山が現在、最も早急に着手しなければならない課題は、亀井静香郵政改革・金融担当大臣(国民新党代表)との関係だ。亀井は鳩山の外遊中に中小企業の借入金の返済を猶予する「モラトリアム法案」の法制化を主張。与党連合内で強い基盤がある

  • 横田空域の返還

    東京の西の空には、1都8県※にまたがる広大なエリアに米軍が管理する「横田空域」が広がっています。 ※東京都、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県

    yosh0419
    yosh0419 2009/10/30
    米軍も本当にこれだけの広い空域なんて必要としているのか
  • 社長が代わればクルマは変わる(2) ~豊田章男新社長がやるべきこと:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 気持ちよく回るトヨタのエンジンを味わった。ある研究グループが改造したエンジンである。アクセルペダルをじわっと踏んでスタートすると、アクセルペダルの踏み加減に応じてエンジンが小気味よく反応する。ペダルを踏む足を止めれば、エンジンの回転数は一定になる。ペダルを踏む力を緩めれば、緩めたぶんだけ回転数が下がる。アクセルペダルを踏む右足に込める力とクルマの速度の増減が見事に対比している。 アクセルペダルそのものは、全く踏んでいない全閉の状態から奥まで目一杯踏み込んだ全開まで、ストローク(踏み込み長さ)は60ミリほどあるが、その60ミリの中の5ミリ程度の「踏み」「戻し」にエンジンがきちんと反応する。自分の足でクルマをコントロールしている味わいだ。 日国内仕様のAT(オートマチック)あるいはCVT(無段変速器)のトヨタ車に乗ると、アクセルペダルは全開/中開/全閉の3段階スイッチのよう

    社長が代わればクルマは変わる(2) ~豊田章男新社長がやるべきこと:日経ビジネスオンライン
  • 祝、カー・オブ・ザ・イヤー受賞! 満を持してプリウス登場:日経ビジネスオンライン

    プリウスと言えば、ご存じの通り今年の日カー・オブ・ザ・イヤーを制したばかり。“日一”の栄冠を手にした目出度いクルマであります。 何だかヤラセ臭いなぁ、掲載のタイミングが良過ぎやしないか? と思われるかもしれませんが、実はプリウスの試乗は8月初頭、今から既に3カ月も前に済んでいたのです。GT-Rの開発者である水野氏の話が余りに刺激的だったのと(何しろインタビューだけで異例の3分割連載になりましたからね)、私の遅筆が相まって(何しろ途中で肩鎖関節を脱臼したりしましたからね。あ、因みに今夜から3泊の手術入院です)、かような時期までずれ込んでしまったのですが、何ともタイムリーな結果となりました。 プリウスの受賞理由は、「ハイブリッドというカテゴリーを生み発展させた結果、時代のニーズに対応している。また手の届く価格で他の追従を許さぬ緻密な制御システムを評価。環境問題に新たな技術で挑戦、大きな成果

    祝、カー・オブ・ザ・イヤー受賞! 満を持してプリウス登場:日経ビジネスオンライン
    yosh0419
    yosh0419 2009/10/30
    「失礼ながら武村元官房長官に似ている。」ワロタ.てかまじめな話あの外装デザインはないわ
  • ニコニコ動画が「9」にバージョンアップ、狙いは「原点回帰」

    ニワンゴが運営する動画コミュニケーションサイト「ニコニコ動画」が10月29日、9時30分にリニューアルし、名称を「ニコニコ動画(9)」とする。動画再生後にブログ投稿画面などを付けるなど操作性を向上させるほか、気に入った動画投稿者の動向などを確認しやすくする。 動画再生後の画面については、mixiやAmebaなどの外部ブログに掲載するためのボタンや、投稿者のほかの動画が閲覧できるボタンなどを表示し、ユーザーが動画視聴後に次のアクションを起こしやすいようにした。また、気に入った動画をブックマークする「とりあえずマイリスト」機能を新たに追加。ユーザーは動画を最大500件登録でき、感想などのコメントも付けられる。 ユーザーの動画投稿や生放送の状況を一覧表示する「ニコレポ」という機能も追加した。自分の投稿状況などをほかのユーザーにアピールできるほか、気に入った動画投稿者を「ウォッチリスト」に追加する

    ニコニコ動画が「9」にバージョンアップ、狙いは「原点回帰」
  • 「母親みたいになりたくない」――底辺の彼女を救ったある校長:日経ビジネスオンライン

    少年の顔を見なくなって、4週間が過ぎた。シカゴで催された学会への出席などで多忙を極めるテイラー・ハーパーとの連絡も取れなくなった。少年へのボランティアを続けるのであれば、早目にスケジュールを組みたかった。しかし、少年が戻った先の校長は何も言って来ないので、おそらく私のサポートが必要ないくらい元気に過ごしているのだろう。それは、喜ばしいことであった。 10月下旬、私は久しぶりにOpportunity Schoolを覗いた。ハーパーは会議で留守だった。彼女のアシスタントであるハーベスト・コーガンが、自分の机でファイルを見詰めている。 「あら、元気?」 「ガラーンとしているね」 「そうなの。あの子が去ってからまだ誰も入って来ないから、準備期間よ」 私は、コーガンにもインタビューを申し込んだ。彼女はあまり口数の多いタイプではないが、静かに、そして黙々と少年たちと付き合っている。右の鼻にしたピアスが

    「母親みたいになりたくない」――底辺の彼女を救ったある校長:日経ビジネスオンライン
  • 新OS「Windows 7」、好発進のわけ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Peter Burrows (BusinessWeek誌シニアライター、シリコンバレー) 米国時間2009年10月22日更新 「Microsoft: An Upbeat Launch for Windows 7」」 「Windows Vista(ビスタ)」の大失敗を教訓に、「Windows 7(セブン)」がこれほどの進化を遂げたのは驚きだ。 3年前、米ソフトウエア最大手マイクロソフト(MSFT)が主要基ソフト(OS)「Windows(ウィンドウズ)」の改良版として発表した新バージョンのビスタは、出だしから問題が山積みだった。その発売は当初の予定から数年遅れ、企業向け製品の発売は2006年の年末商戦に間に合ったものの、消費者向け製品の発売は翌

    新OS「Windows 7」、好発進のわけ:日経ビジネスオンライン
    yosh0419
    yosh0419 2009/10/30
    ここで重要なのは,MSみたいな世界規模の巨大企業が「反省して,パートナー企業・顧客との関係修復に取り組み最悪の状況を変えた」てとこだと思うんだ.振り返って日本の主だった大企業を見てみると…
  • 壁にぶつかる中国の対豪資源投資(前編):日経ビジネスオンライン

    わずか1カ月の間に、中国企業による3つの対豪投資計画が暗礁に乗り上げてしまった。10月8日、豪アクイラ・リソーシズの鉄鉱石事業部の責任者を務めるラッセル・ティッパーは、中国の鉄鋼大手、宝鋼集団による同社への出資計画が、豪政府の審査部門から再申請を求められていることを明らかにした。 この直前には、武漢鋼鉄集団と中国有色鉱業集団による豪資源企業への出資計画も、同様に認可が得られず棚上げにされた。 豪ウエスタン・プレインズ・リソーシズ(WPG)は9月23日に公告を出し、武漢鋼鉄と共同で行うホークネスト地区での鉄鉱石採掘プロジェクトに関して、豪国防省から「支持しない」旨の通知を受け取ったことを認めた。国防省側の言い分は、「作業の安全と国家的要素」により、軍事立入禁止区域への投資は「国防上問題あり」というものだった。 さらに翌日には、中国有色鉱業の出資予定先で、レアアース(希少金属)の生産企業である

    壁にぶつかる中国の対豪資源投資(前編):日経ビジネスオンライン
  • 「子ども手当」優先の厚生無策:日経ビジネスオンライン

    厚生労働省が子育ての財源を確保するために5213億円の補正予算を凍結した。その中には未承認薬の開発支援など製薬業界が待ち望むものもあった。対症療法に走ったインフルエンザ対策でも外資頼みが鮮明になりつつある。 「民主党政権への期待は大きいが、とんでもないことをした」 10月7日、バイオベンチャーであるノーベルファーマの塩村仁社長は落胆を隠さなかった。2009年度の補正予算が執行停止になることが、その前日に明らかになったからだ。同社はその予算に大きな期待を寄せていた。 海外では使用できるが日では承認されていない「未承認薬」について、同社は研究開発を進めている。厚生労働省も未承認薬問題の解決を後押ししており、2009年度補正予算に開発支援金として753億円を計上していた。ところが、補正予算の見直しが進む中で、653億円が執行停止となった。 子ども手当のしわ寄せ 民主党政権が従来の予算を抜的に

    「子ども手当」優先の厚生無策:日経ビジネスオンライン
    yosh0419
    yosh0419 2009/10/30
    打つべき重要施策の優先付けが不適切というのは,為政者として致命的な欠陥だと思うんだ.これから勉強なんて話ではない
  • 「羽田ハブ」に30年無策のツケ:日経ビジネスオンライン

    「羽田を日のハブ空港に」。前原国交相の発言が論争を巻き起こしている。関係自治体は反発するが、羽田のハブ化は必然。だが、実現には長年タブー視されたがゆえの盲点があった。 「日にはハブ(拠点)空港が存在しない状態。羽田空港の24時間空港化を目指したい」 10月12日に前原誠司・国土交通相が放った突然の一言が論争を巻き起こしている。県内に成田国際空港を抱える森田健作知事は翌13日、地団駄を踏みながら「冗談じゃない」「昨夜は頭にきて眠れなかった」などと過激な言葉遣いで怒りをあらわにした。 片や韓国中国、シンガポールなどの空港に後れを取っていることへ危機感を見せる国交相。一方、成田開港には激しい反対闘争のあった経緯があるため、森田知事は羽田の国際化を最優先課題と位置づける前原発言に異を唱えた。どちらの言い分にもそれなりに理がある。そのため関係者を巻き込んだ論争が当面絶えることはないだろうが、首

    「羽田ハブ」に30年無策のツケ:日経ビジネスオンライン
    yosh0419
    yosh0419 2009/10/30
    自民政権下の重大失政の一つ.対米関係悪化も大してケアしない政権みたいだし米航空会社優遇割当てのアメもちらつかせる手もあるしで横田空域返還申し入れはアリ.1つくらいは国のためになることをしてくれ