タグ

2011年7月21日のブックマーク (2件)

  • ゆうちょに眠る復興埋蔵金6兆円:日経ビジネスオンライン

    3月11日の東日大震災後、政府は復旧・復興のため補正予算を検討している。財政規律を守るには赤字国債を発行しない形で復興財源を確保するのが望ましいが、6月25日に政府の「東日大震災復興構想会議」がまとめた提言でも、増税を含めた財源確保策が明記できたとは言い難い。 しかし、掘り起こせば今すぐにでも使える「埋蔵金」がある。日郵政グループの金融機関であるゆうちょ銀行が抱える過大な自己資だ。日郵政グループの株式上場が凍結され、ゆうちょ銀の上場が遠のいている今、政府保有株の売却益は当面、得られそうにない。であれば、ゆうちょ銀の株主資を政府に戻し、復興財源の一部とすべきである。 自己資比率は74.82% 埋蔵金の規模は6兆円だ。内閣府が試算した東日大震災による直接的な被害額である16.9兆円の3分の1強を賄える巨額の財源である。 ゆうちょ銀は民営化したとは言え、政府が事実上、100%出資

    ゆうちょに眠る復興埋蔵金6兆円:日経ビジネスオンライン
    yosh0419
    yosh0419 2011/07/21
    読者※に同意>自己資本(含:内部留保)は現預金ではないと何度言えば(ry。
  • ガレキ処理はもっとスピードアップできる:日経ビジネスオンライン

    災害廃棄物の撤去を市町村に代わって国が行うことができるようにする「ガレキ特措法」を自民党など野党が7月1日に共同提案し、与党民主党もこれを丸飲みする法案を8日に閣議決定して、開催中の国会に提出することになった。6月初めに廃案になったばかりの災害廃棄物の国直轄処理が1カ月もしないで復活した形だ。 ガレキ処理の遅れが復興の遅れにつながっているとの見方も出始めているおりから、はたして国直轄処理は逆転の一打になるのだろうか。 撤去の遅れが目立つ石巻市 被害が大きかった東北地方の沿岸部37市町村の災害廃棄物発生量は6月27日現在の環境省集計で2183万トン、仮置場への撤去率は32%となっている。1カ月あたり約10%ずつ進捗しているので、このペースでいけば約1年で仮置場への搬入を終えることになる。 県別には岩手県(発生量446万トン、撤去率47%、以下同じ)、宮城県(1509万トン、29%)、福島県(

    ガレキ処理はもっとスピードアップできる:日経ビジネスオンライン