タグ

2017年3月5日のブックマーク (10件)

  • 羽根を広げたメジロを撮影してきたので撮り方の備忘録を書いてみる

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 春に咲き誇る花々の蜜を吸いにやってくる小さくてかわゆい鳥がいますね。そう、メジロです。梅との組み合わせなどはウメジローなどと呼ばれその緑色が淡い花の色に非常にマッチします。 メジロはいろんな撮り方ができると思うんですが、今年はメジロが羽ばたいているところを撮影したいと思っており、うまいこと撮れたんでちょっと備忘録的なものを書いてみたいと思います。 メジロの撮り方どこにいるの? メジロは全長12cm、羽根を広げて18cmくらいの小さな鳥。花の蜜が大好物なので、春に咲く梅や河津桜、桜の側でよく見られます。 たくさん花が咲いているような場所に行くと、わりと高確率でその緑色の姿を見つけることができるでしょう。つがいで行動していることも多く、2匹で飛び回っていることもよ

    羽根を広げたメジロを撮影してきたので撮り方の備忘録を書いてみる
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/03/05
  • 科学者がいま、福島の若い世代に伝えたいこと 「福島に生まれたことを後悔する必要はどこにもない」

    震災5年という節目が終わって、6年目に向かっています。いま最大の課題は何か、ですか? 僕の答えはひとつしかありません。「自分の子供を産めるかどうか」という不安をもっている若い世代を減らすことです。 福島第一原発事故の被害者はいない、という人たちがいます。これは違います。多くの関係者の努力で、外部被曝も内部被曝も、大きな問題はほぼなくなりました。 でも、こうした若い世代の不安は「被害」ではないのか。これを放置しているのではないのか、という問題は残っています。なぜ、この問題を軽く見るのか。福島県で話していても、経済の話、農業の話は深刻だという大人たちはたくさんいます。だけど、この問題が最優先だ、という話はほとんどされないですよね。 経済も、確かに重要な問題なんです。でもね、最優先の問題は何かという話なんです。 「子供を産めるかどうか、生徒から聞かれたらですか? 答えは躊躇なくイエスです」 福島

    科学者がいま、福島の若い世代に伝えたいこと 「福島に生まれたことを後悔する必要はどこにもない」
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/03/05
  • 【東日本大震災】なぜ福島デマが残り続けるのか?専門家が勘違いしてたこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【東日本大震災】なぜ福島デマが残り続けるのか?専門家が勘違いしてたこと
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/03/05
    話を聞いてもらうには、まず、相手の話を聞くことだと教わりました。
  • 綺麗で見やすいリファレンスサイト「HTML Reference・CSS Reference」がおすすめな理由! - アプリ魂

    2017 - 03 - 04 綺麗で見やすいリファレンスサイト「HTML Reference・CSS Reference」がおすすめな理由! Webサービス @appdamacy です。今回はHTMLCSSを学習し始めたばかりの初心者でも使えるリファレンスサイトを紹介します。 頻繁に使うことのないものは使用するときのルールを忘れてしまいがちなので、困った時はこれから紹介する2つのサイトを活用してみてください。 HTML Reference HTML Reference - A free guide to all HTML elements and attributes. HTMLタグと付与できる属性が紹介されているリファレンスサイト。無駄な情報は一切なく、必要最低限の説明だけが記載されているのが特徴です。 113個のHTMLタグがひと目で確認できる トップページでHTML要素のタイプが表

    綺麗で見やすいリファレンスサイト「HTML Reference・CSS Reference」がおすすめな理由! - アプリ魂
  • クロネコヤマトの苦境を「創業者、小倉昌男さんだったらどう考えるか」という長いタイトルの話 - ankeiy’s diary

    クロネコヤマトの宅配便が苦しんでいます。ネット通販が成長する中で、特に昨年はアマゾンの躍進もあり、宅配市場の取り扱い個数が6.4%もアップしたそうで、年間総貨物個数は38億個にもなっているそうです。需要が加速しているんですね。最大手のヤマトホールディングスですら「急成長」「人手不足」の中で相当苦戦しているようです。 市場が拡大するというのはビジネスとしてはうれしい悲鳴なんでしょうけど、急激な変化に組織も仕組みも対応しきれていないというのが実情のようです。 実際ヤマトホールディングスの2017年3月期の1月〜12月までの決算を見ると、売上は1兆1181億円と前年より3.1%伸びているのにもかかわらず、経常利益は583億円と前年より8%も減少してしまっています。4割を超えるシェアも若干落としてしてまっているんですかね。 それで、これから宅配市場どうなるのかというと、日の商取引に占めるEコマー

    クロネコヤマトの苦境を「創業者、小倉昌男さんだったらどう考えるか」という長いタイトルの話 - ankeiy’s diary
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/03/05
  • 寄贈本1万6千冊を10年間放置 岡山・高梁市教委、遺族要請で全て返還 (山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    岡山県高梁市の市教委に2006年に贈られた「万葉集」や備中松山藩の儒学者山田方谷に関する郷土資料などの書籍約1万6千冊が10年間にわたり放置され、寄贈者の要請を受けて市教委が昨年3月に返還していたことが、山陽新聞社による市への情報公開請求で分かった。寄贈したのは高野山大(和歌山県)名誉教授だった故藤森賢一さん=同市出身=の遺族で「利用されず残念」としている。 藤森さんは高梁高などで国語を教えた後、同大文学部教授を務めた。大学勤務の傍ら専門家を招いた国文学や医学などの無料講座を市内で開いた。05年に75歳で亡くなった後、遺族が「源氏物語」「チェーホフ全集」といった古典、国文学、外国文学のほか、絶版になった哲学や仏教の専門書など計1万6435冊を寄贈した。 市教委によると、通常、蔵書登録した寄贈はおおむね1カ月以内に貸し出す。藤森さんの書籍は当時、約7万冊を収蔵していた高梁中央図書館の蔵

    寄贈本1万6千冊を10年間放置 岡山・高梁市教委、遺族要請で全て返還 (山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/03/05
  • 『ゴールデンカムイ』を「この著者なんの取材もしてない」と砂澤陣氏が批判しているので、ファクトチェックをしてみた

    砂澤 陣 @SunazawaJin #ゴールデンカムイ ないない1。明治に入ってからも鮭や鹿の猟を禁じ土地を奪うなどとあるが、短絡的に猟を禁じたものではなく確りとした免許鑑札が与えられ 土地を奪いとされているが漫画の舞台明治37年より前16年から救済法がとられ農業事業実施に関し様々な優遇措置が所謂アイヌに行われた。 pic.twitter.com/caqd6IFTnq 2017-01-29 18:50:39 事実 1876年の北海道鹿猟規則第5条「免許鑑札ヲ受ル者ト雖、毒矢ヲ以テ猟殺ヲ禁ス」と、当時のアイヌの生業の中で重要な位置を閉めた毒矢による伝統狩猟を禁止した。生計に対するアイヌの大きな不安感と強い反発が広い範囲で見られた。沙流、千歳、勇払三郡および十勝のアイヌそれぞれによる禁止実施の延期を求める歎願書が開拓使に提出されたが、平等の論理によって「和人並み」の規制下に入れなければならない

    『ゴールデンカムイ』を「この著者なんの取材もしてない」と砂澤陣氏が批判しているので、ファクトチェックをしてみた
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/03/05
    いいまとめ
  • aikoの歌詞の怖さについて - 真顔日記

    aikoは常に「あたしとあなた」のことを歌う。そしてaikoを聴くとき、私は男でありながら「あたし」になっている。この話は何度か書いた。私のなかに住む背の低い女をaikoが引きずりだしてきたという話である。aiko音楽の前では、私は平気で性別を飛び越えて、「俺はaikoだ」と断言してしまえる。「俺とはaikoの別名だったのだ」と言ってしまえる。 それはまあ、いいだろう(社会的にはよくないが)。 さて、私は男として生きている。つまりaikoの曲を「あなた」の立場で聴くことも可能だということだ。しかし、「あなた」の立場でaikoの曲を聴くことは怖い。 怖さのひとつは、いわゆる「女の計算の怖さ」なんだが、これは今回の主題ではない。それでもいちおう具体例をあげておくと、 愛しい人よ くるくると表情を変えながら あたしの手のひらの上にいてね 『恋人同士』 あなたが悲しくなった時 見計らって逢いに行

    aikoの歌詞の怖さについて - 真顔日記
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/03/05
    「締め付けて」も「もっと注いで」ときて「今夜」なんてあからさまな性的表現だと思うのだが、そこに言及しないのは敢えてスルーしてるの?
  • 「○○み」っていう表現ヤメロ

    それは元来「○○さ」が担ってきた役割だ。「さ」の仕事を奪うな!

    「○○み」っていう表現ヤメロ
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/03/05
    さ≠み
  • 円や三角、ハート型などで実装出来るプログレスバー・「ProgressBar.js」

    ProgressBar.jsは円や三角、ハート型など、形状をカスタマイズ出来るプログレスバー実装スクリプトです。シンプルで良いですね。仕様はシンプルで対応ブラウザも幅広いので扱いやすそうな印象です。ライセンスはMIT。 ProgressBar.js

    円や三角、ハート型などで実装出来るプログレスバー・「ProgressBar.js」
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/03/05