タグ

2020年6月19日のブックマーク (14件)

  • 「Gガイド.テレビ王国」事業譲渡と「Gガイド.テレビ王国 Chan-Toru」の終了に関するお知らせ

    いつも「Gガイド.テレビ王国」及び「Gガイド.テレビ王国 Chan-Toru」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、2020年8月1日(土)をもちまして、「Gガイド.テレビ王国」の事業をソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(以下「So-net」といいます)からSMN株式会社(以下「SMN」といいます)へ事業譲渡(以下「件事業譲渡」といいます)する運びとなりましたので、お知らせいたします。 また、2020年7月31日(金)、「Gガイド.テレビ王国 Chan-Toru」のサービスを終了することとなった旨も、併せてお知らせいたします。 サービスをご利用いただいております皆さまには、これまでのご愛顧に厚くお礼申し上げます。 記 ■サービス名:「Gガイド.テレビ王国」 https://tv.so-net.ne.jp/ ■「Gガイド.テレビ王国」:事業譲渡日 2020年8月

    yoshi-na
    yoshi-na 2020/06/19
  • 「ソースコードブランチ管理のパターン」のダイアグラム - 日々常々

    ソースコードブランチ管理のパターン - Martin Fowler's Bliki (ja) お世話になっている人も多い Martin Fowler's Blikiの日語翻訳サイト 、いつも運営&翻訳ありがとうございます。 パターン言語は関連が重要な役割を担っています。そして関連はダイアグラムにすると捗ります。ダイアグラムがついている書籍もよくみます。 なので、ダイアグラムがないときや書籍と違う雰囲気のダイアグラムが欲しくなった場合、自分で描きながら読んでたりします。こんな感じで。 紙に手書きすることも多いのですが、インターネットで公開されているものはURLが付けやすいのでSVGで作るのが最近のマイブーム。SVGはサイズが大きくなっても拡大すれば読めるのでいいです。 上の画像はPNGをアップロードしたものなのでGistに上げました。 GistのSVGへのリンクを置いておきます。Gistの

    「ソースコードブランチ管理のパターン」のダイアグラム - 日々常々
    yoshi-na
    yoshi-na 2020/06/19
  • 統一QR、足並み乱れ PayPayが手数料で独自路線 - 日本経済新聞

    QRコード決済の統一規格「JPQR」を巡り、決済事業者の足並みが乱れている。大手のPayPay(ペイペイ)は加盟店から徴収する手数料について、ペイペイ独自のQRコードを使う加盟店を無料とする一方、JPQRを使う店舗は有料とする。ペイペイが独自に開拓した店舗網を重視することで、コードを統一したい政府の思惑は外れることになる。JPQRは産官学で作る一般社団法人、キャッシュレス推進協議会が整えた統一

    統一QR、足並み乱れ PayPayが手数料で独自路線 - 日本経済新聞
    yoshi-na
    yoshi-na 2020/06/19
  • 自動でマウスを操作するハードウェアが欲しい

    在宅ワーク中で今週末までにやるべき作業は終わったのでサボりたいんだよね。 ソフトウェア的な仕組みだと稼働チェックアプリが反応してくれなくてさー。

    自動でマウスを操作するハードウェアが欲しい
    yoshi-na
    yoshi-na 2020/06/19
    ボールマウスかトラックボールだと仕組み作るの比較的に楽そうだよね。センサ式だとマウス下でパターンが動いてれば反応してくれるかな?透明アクリル板と一定間隔で逆回転するベルトコンベアみたいなやつとか
  • クソデカ羅生門

    ある日の超暮方(ほぼ夜)の事である。一人の下人が、クソデカい羅生門の完全な真下で雨やみを気持ち悪いほどずっと待ちまくっていた。 馬鹿みたいに広い門の真下には、この大男のほかに全然誰もいない。ただ、所々丹塗のびっくりするくらい剥げた、信じられないほど大きな円柱に、象くらいある蟋蟀が一匹とまっている。クソデカ羅生門が、大河のように広い朱雀大路にある以上は、この狂った男のほかにも、激・雨やみをする巨大市女笠や爆裂揉烏帽子が、もう二三百人はありそうなものである。それが、この珍妙男のほかには全然誰もマジで全くいない。 何故かと云うと、この二三千年、京都には、超巨大地震とか破壊的辻風とか最強大火事とか極限饑饉とか云うエグすぎる災が毎日つづいて起こった。そこでクソ広い洛中のさびれ方はマジでもう一通りとかそういうレベルではない。旧記によると、クソデカい仏像や文化財クラスの仏具をものすごいパワーで打砕いて、

    クソデカ羅生門
  • 『あつまれ どうぶつの森』に“ケンタッキーあつ森支店”が登場。怪しげなカーネル・サンダースがうろつく - AUTOMATON

    ケンタッキーフライドチキン(以下、KFC)は、マーケティング会社オグルヴィと共に『あつまれ どうぶつの森』内に支店をひらいたことを発表した。KFC Philippines主導の試みだという。世界のどこかの『あつまれ どうぶつの森』にて、KFCカラー全開の島が登場。ここを訪れることでユニークな島を見物でき、運がよければ実際のチキンが送呈されるという変わった試みだ。Ungeekなどが報じている。 Animal Crossing fans, we have something for you! Stay tuned for the grand unveiling of the very first KFC Philippines Official Animal Crossing Island. pic.twitter.com/EmfbVCxzT0 — KFC Philippines (@KFCP

    『あつまれ どうぶつの森』に“ケンタッキーあつ森支店”が登場。怪しげなカーネル・サンダースがうろつく - AUTOMATON
    yoshi-na
    yoshi-na 2020/06/19
  • 春アニメ『かくしごと』原作者・久米田康治インタビュー | アニメイトタイムズ

    最終回目前! 春アニメ『かくしごと』原作者・久米田康治先生インタビュー「やっぱり自分はギャグ漫画しか描けないんですよ」 『行け‼︎南国アイスホッケー部』『かってに改蔵』『さよなら絶望先生』など、数々のヒット作を生み出してきた久米田康治先生。そんな久米田先生の最新作『かくしごと』がTVアニメ化され、絶賛放送中です。 漫画家・後藤可久士(CV:神谷浩史)と娘・姫(CV:高橋李依)の日常を描いた作では、漫画家の生活が赤裸々に描かれるとともに、心あたたまる親子のやりとりが描かれています。この春、後藤親子に癒されたというかたも多いのではないでしょうか。 いよいよ日、6月18日(木)にTVアニメ『かくしごと』が原作より一足先に最終回を迎えます。原作とアニメが歩幅をあわせて完結に向かう今、稿では原作者の久米田康治先生にメールインタビューをしました。『かくしごと』制作裏話や、アニメについての感想など

    春アニメ『かくしごと』原作者・久米田康治インタビュー | アニメイトタイムズ
    yoshi-na
    yoshi-na 2020/06/19
  • 春アニメ『かくしごと』大槻ケンヂインタビュー | アニメイトタイムズ

    春アニメ『かくしごと』大槻ケンヂさんインタビュー|『絶望先生』から時を経てようやくポジティブに物事を感じられるようになった男の集大成ソング 4月より好評放送中のアニメ『かくしごと』。『さよなら絶望先生』や『かってに改蔵』の著者である久米田康治先生が原作とのこともあり、放送前から注目を集めていましたが、このたび大槻ケンヂさんによるコラボCDの発売が決定しました! 大槻さんといえばアニメ『さよなら絶望先生』シリーズの主題歌を、自ら率いるバンド「特撮」と共に担当し、作品の世界観とマッチした楽曲が話題になりました。あれから早十余年……満を持して『めぐろ川たんていじむしょ』&『絶望少女達』のために書き下ろした新曲を引っさげてカムバック! さらに、第6話では「もりどくん」として声の出演も果たしました。コラボCD企画とあわせ、まさに制作スタッフの遊び心溢れる、ファンにとっても嬉しいサプライズ。 大槻ケン

    春アニメ『かくしごと』大槻ケンヂインタビュー | アニメイトタイムズ
    yoshi-na
    yoshi-na 2020/06/19
  • Engadget | Technology News & Reviews

    ESPN and other channels return to DirecTV as it finally reaches a deal with Disney

    Engadget | Technology News & Reviews
    yoshi-na
    yoshi-na 2020/06/19
    “「接触確認アプリ」で検索すると見つかります” ←検索しても見つからない(iOS) リンクからいけるけれども
  • Facebook, Twitter, Instagram, TikTokなど、各ソーシャルメディアで最適な画像・動画サイズのまとめ -SocialSizes

    Facebook, Twitter, LinkedIn, Instagram, Pinterest, TikTok, YouTube, AppStoreなど、各ソーシャルメディアで最適な画像のサイズ、最低限必要なサイズ、動画の長さなどをまとめてダウンロードできるSocialSizesを紹介します。 Adobe XD, Figma, Sketch, Photoshop用のファイルが用意されており、個別でも一括まとめてダウンロードもできるので非常に便利です。 SocialSizesでサポートされているソーシャルメディア Facebook Instagram LinkedIn Twitter Snapchat YouTube Pinterest Twitch Whatsapp AppStore TikTok ProductHunt Vk PlayStore 各ソーシャルメディアで最適な画像・動画

    Facebook, Twitter, Instagram, TikTokなど、各ソーシャルメディアで最適な画像・動画サイズのまとめ -SocialSizes
  • 正規表現によるバリデーションでは ^ と $ ではなく \A と \z を使おう

    正規表現によるバリデーション等で、完全一致を示す目的で ^ と $ を用いる方法が一般的ですが、正しくは \A と \z を用いる必要があります。Rubyの場合 ^ と $ を使って完全一致のバリデーションを行うと脆弱性が入りやすいワナとなります。PerlPHPの場合は、Ruby程ではありませんが不具合が生じるので \A と \z を使うようにしましょう。 はじめに 大垣さんのブログエントリ「PHPer向け、Ruby/Railsの落とし穴」には、Rubyの落とし穴として、完全一致検索の指定として、正規表現の ^ と $ を指定する例が、Ruby on Rails Security Guideからの引用として紹介されています。以下の正規表現は、XSS対策として、httpスキームあるいはhttpsスキームのURLのみを許可する正規表現のつもりです。 /^https?:\/\/[^\n]+$/

    yoshi-na
    yoshi-na 2020/06/19
  • Blog|その正規表現の書き方で大丈夫? ReDoS 攻撃の怖さと対策方法

    ReDoS とは、Regular expression Denial of Service の略称で脆弱な正規表現を利用することで起こる DoS のひとつです。 正規表現は利用者からの入力値の検証など色々な場面で利用されていますが、正規表現の記述は難しく、誤った記述をしてしまうと ReDoS の影響を受ける恐れがあります。 記事では ReDoS の概要から対策方法まで解説していきます。 ReDoS とは メールアドレスや電話番号の入力が正しい形式になっているかどうかを確認するために正規表現を使うことがあると思います。 複雑な形式をマッチさせる正規表現を正しく書くことは難しく、書き方によっては処理に時間がかかることがあります。 ReDoS は、正規表現が使われている部分において、正規表現エンジンに対して処理時間が多くかかる入力を与えることでサービス停止が起こる脆弱性です。 Freezing

    Blog|その正規表現の書き方で大丈夫? ReDoS 攻撃の怖さと対策方法
    yoshi-na
    yoshi-na 2020/06/19
  • みんな、11インチiPad Proの256GB版を買うといい

    こんにちは! refeiaです。 3月にiPad Proの第4世代が発売されましたね。自分も早速買って、いろいろと使っています。それまで持っていたのが初代12.9インチ、買ったのが12.9インチの256GBモデルです。 ところで、この記事の趣旨は「iPad Proが気になっていた人は、みんな11インチの256GBモデルを迷わず買おう」というものです。自分が12.9インチを買っていながらなんですが……。 実際、「12.9インチの方が良い!」と思われる方もいるでしょう。12.9インチが良いと思うならば迷わず買いましょう。今回は、「何となく欲しい→どれを買えば?→後回し→何となく欲しい→どれ買えば?」を無限に繰り返してしまう人(ボクもよくやります)のために書こうと思います。よろしくお願いします! 第4世代の12.9インチと第2世代の11インチiPad Pro。それぞれのSmart Keyboar

    みんな、11インチiPad Proの256GB版を買うといい
    yoshi-na
    yoshi-na 2020/06/19
  • 「接触確認アプリ」を「なんか信用できない」と思う人に「26のイエスとノー」で答える

    6月19日、日でも新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に対する「接触確認アプリ」(COVID-19 Contact Confirming Application、通称「COCOA」)が公開された(iPhone版リンクはこちら、Android版のリンクはこちら)。 このアプリに関するAppleGoogleの共同コメントを得られた。以下に紹介する。 日の新たな生活様式の下でCOVID-19の拡大抑制を図るために、厚生労働省が提供開始した新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」 をAppleGoogleは支援致します。同アプリは、AppleGoogleのプライバシー保護技術を活用しており、利用するか否かは利用者が自由に選択でき、デバイスの位置情報を収集・使用することもありません。AppleGoogleは今後も厚生労働省及び日政府の取り組みを支援して参ります。 公開され

    「接触確認アプリ」を「なんか信用できない」と思う人に「26のイエスとノー」で答える
    yoshi-na
    yoshi-na 2020/06/19