タグ

2010年3月22日のブックマーク (9件)

  • 下院を通過した米国の医療保険改革法案とは? : Market Hack

    医療保険改革法案に関する下院の投票が先ほど実施され、去年の12月に上院で可決された「上院案」は賛成219、反対212で可決されました。(ホワイトハウスと下院による修正案の投票はこの後、速やかに投票に移ります。) この票決の持つ意味は次の通りです: 1. 法案は医療コスト削減より弱者救済を主眼としている 2. 裕福層から低所得者層へ、大企業から小企業へと「富の移転」が図られる 3. 「何も決められない議会」が面目を取り戻し、オバマ政権は勢いを盛り返す 4. 新金融規制法案(ボルカー・ルール)が勢いづく可能性がある 先ずこの法案で実際になにが変わるのかを整理し直したいと思います。 【すぐに導入される事柄】 新制度下では保険会社は被保険者が重い疾患に罹ったからといって、その被保険者を除外することはできません。また保険会社の負担が増えたからという理由でその被保険者が受けられる治療に上限を設ける(

    下院を通過した米国の医療保険改革法案とは? : Market Hack
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/03/22
    目論見がうまいなぁ
  • 国家公務員採用、大幅な抑制も…総務相表明 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=古川肇】韓国訪問中の原口総務相は21日夜(日時間同)、ソウル市内で同行記者団と懇談し、2011年度以降の国家公務員の新規採用について、「民間企業がこれだけ雇用が苦しい中で政府が一切減らせないのか。聖域ではない」と述べ、大幅な抑制もあり得るとの考えを表明した。 「早期勧奨退職」については、「天下りのあっせんはやらないが、全部やめると、その分、(各省庁に)人が滞留することになる」と指摘し、当面は継続すべきだとの認識を示した。 このほか、原口氏は〈1〉国家公務員の「退職管理基方針」は、4月中旬の閣議決定を目指す〈2〉民主党の衆院選政権公約(マニフェスト)に掲げた総人件費の2割削減に向け、夏の参院選前にも今後3年間の工程表を策定する必要がある――との考えを示した。

  • asahi.com(朝日新聞社):「罰金払わず労役」処分数、10年前の2倍超 08年度 - 社会

    スピード違反などで罰金刑が確定したにもかかわらず、罰金を払わずに刑務所などで封筒ののりづけなどの労役を科される「労役場留置」処分となる人の割合が、全国で増えている。罰金刑の総件数は減少傾向にあるにもかかわらず、労役場留置件数は2008年度で7227件と10年前の2倍を超える。専門家は「罰金を払えない貧困層が増えている。厳罰化が加速すれば、処分者の増加は続く可能性がある」と指摘している。  検察統計年報によると、全国の罰金刑は、交通事故や飲酒絡みの交通案件などが減り、02年度から7年連続で減少。08年度が45万2947件で、100万件を超えていた98年度の半分以下になった。一方、労役場留置処分の件数はここ数年、高止まりが続く。98年度は3172件だったが、03年度以降は7千件を超え、08年度の7227件は98年度の2.3倍になった。そのため、罰金刑総件数に占める労役場留置の割合は上昇傾向を続

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/03/22
    論理によって「整理された感情」が示せるのだと僕は思う。潜在被害者の感情と表現者の感情はある程度出てるけど、その他は?勝手に表現者の論理を借りて自分の感情の整理を怠ってないか?妥協点はしたか?自問。
  • これ一枚で理解できる営業の役割 - 斎藤昌義(さいとう まさのり) - ZDNet Japan

    営業の役割を問われて、短時間で簡潔明瞭に答えられる人は、決して多くはありません。そんな稀有なおひとりが、アシストの新さんです。 彼は、私が主宰する「ソリューション営業モデル研究会」にもご参加頂き、営業活動のベスト・プラクティスの体系化と営業能力のガイドライン作りに、一緒になって取り組んでいます。 下図は、そんな、新さんのまとめられた「営業の仕事・商品・サービスに左右されない普遍的な営業の役割り」というものです。 営業の仕事とは何かを解説したものは、よく見かけますが、このように簡潔にまとめられたものは、なかなかありません。 解説を加えるまでもなく、一目瞭然です。 僭越ながら補足させていただくとすれば、「スキル(マインド)」のところでしょうか。 ここでは、「営業のスキル(マインド)」を「コンダクター」、「コンサルタント」 「顧客との同盟」の3つに分けられています。 「コンダクター」とは、お

    これ一枚で理解できる営業の役割 - 斎藤昌義(さいとう まさのり) - ZDNet Japan
  • 思考系・感情系・伝達系・理解系・運動系・聴覚系・視覚系・記憶系 - もっこもこっ

    最近読んだの中に人の脳の分野は思考系・感情系・伝達系・理解系・運動系・聴覚系・視覚系・記憶系に分かれていて、どれが得意で苦手かというのは人それぞれちがうらしいです。が今手元にないので、そのときメモしたものを見ながらできるだけわかりやすく書いてみます。 思 考 系 自分の考えを発表したり、新しいことを考えつくのが得意なのが思考系。 感 情 系 場の雰囲気が読めたり、相手の表情や気持ちをちゃんと理解できるのが感情系。 伝 達 系 プレゼンが得意だったり、長い文章を書くのが得意な人は、伝達系。 理 解 系 人の話やを理解するのが得意。語学が得意な人も理解系。 運 動 系 スポーツが得意、体を動かすのがとにかく好きな人は運動系。 聴 覚 系 耳から聞いて覚えるのが得意な人は聴覚系。 視 覚 系 観察力があったり変化によく気づく人、視覚的な微妙なちがいがわかる人が視覚系。 記 憶 系 言葉を覚

    思考系・感情系・伝達系・理解系・運動系・聴覚系・視覚系・記憶系 - もっこもこっ
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/03/22
    記憶と理解、思考と感情は別物ですよね。
  • asahi.com(朝日新聞社):「1枚に2億匹」ミドリムシクッキー 科学未来館で人気 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    出雲充さんとミドリムシの培養タンク=文京区郷7丁目の東大郷キャンパス  日科学未来館(東京都江東区青海2丁目)で22日まで開かれている「“おいしく、べる”の科学展」で、東京大学発のベンチャー企業がお土産用に開発した菓子「ミドリムシクッキー」が人気だ。地域振興も視野に入れ、石垣島に培養装置をつくって大量生産しているクッキーで、1枚に2億匹のミドリムシが入っている。味もさることながら、「健康と環境にいい未来の品」として注目されているようだ。  「ミドリムシクッキー」は、ベンチャー企業「ユーグレナ」(文京区)と日科学未来館が共同開発。昨年11月から同館で5枚入りの箱(450円)を販売している。1日平均約120箱と、同館の定番「宇宙」を上回る売れ筋商品だという。  ミドリムシは、中学の教科書でも習う「光合成」を行う生物。光合成を行う植物の性質と鞭毛(べんもう)で運動する動物の性質をあ

  • 「ポアンカレ予想」は解決 露の“隠遁数学者”に注目集まる(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【モスクワ=佐藤貴生】国営ロシア通信によると、米クレイ数学研究所は、数学上の未解決問題だった「ポアンカレ予想」をロシア数学者、グリゴリー・ペレリマン氏(43)が証明したと認定した。同研究所は2000年、ポアンカレ予想など7つの難題を「ミレニアム問題」として発表、各問題に100万ドル(約9千万円)の賞金をかけているが、同氏は賞に関心を示さぬ孤高の天才として知られ、「受賞を承諾するかは不明」(国営ロシアテレビ)という。 ポアンカレ予想とは、仏の数学者、アンリ・ポアンカレ(1854〜1912)が1904年に提示した、位相幾何学(トポロジー)に関する予想。 クレイ研究所のカールソン所長は、公式サイトで「ほぼ1世紀にわたり続いたポアンカレ予想の解法の探求は、ペレリマン氏の証明により終了した。数学史上、著しい進歩で、長く人々の記憶にとどまるだろう」と述べた。7つのミレニアム問題のうち証明が認定さ

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/03/22
    検証に3年認定に4年……どんだけ高度。それにしても数学には熱量やエントロピーに当たる概念が無いんですか?だとしたらそれが驚き/次元を揃える操作とかが無いからだろうか?
  • 妖怪の浮世絵画像を貼ってみる 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03/20(土) 22:00:47.37 ID:UOvI7iO70 ・同一の妖怪は、基的に版行された時代が早い順から掲載 ・ただし九尾の狐みたいにストーリーのある場合は時系列で ・崇徳上皇は怨霊扱いなので含めない(wikiだと三大悪妖怪だけど) とりあえず手始めにお馴染みどころから 【鬼】 月岡芳年:和漢百物語 貞信公 月岡芳年:桃太郎豆蒔之図 葛飾北斎:八面九足の霊鬼、悉達太子を試して四句の偈を授る図 【萌え萌え妖怪事典】 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03/20(土) 22:10:11.59 ID:UOvI7iO70 歌川国芳:百人一首之内 大納言経信 歌川国芳:東海道五十三対 土山 河鍋暁斎:十二ヶ月之内五月【MAY】 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/03/22
    構図も構図なら色彩も素晴らしい。分業制だっけ?いつの時代もプロはプロだよなぁ(嘆息