タグ

2011年3月31日のブックマーク (10件)

  • 御用学者でしょうか - 発声練習

    「安全ですか?」っていうと 「現状の放射性物質の降下量からするとただちに健康に影響はありません」っていう。 「ただちに?じゃあ、数年後には影響があるってこと?」っていうと 「確率的事象なので、すべての人がこれを由来としたガンになるってわけではない」っていう。 「安全かどうかだけが知りたいんだ!」っていうと 「多面的に情報を集めて自分で判断するしかない」っていう。 そうして、あとで 不安になって、 「あなたの言っていることは政府発表と同じじゃないですか!」っていうと 「現在、手に入るデータを解釈すると結果として同じになっているだけです」っていう。 御用学者でしょうか、 いいえ、専門家なら誰でも。 一つの指針 以下のエントリーの提案に賛成です。 大「脳」洋航海記:「自分で考え、自分の責任で行動する」:福島第一原発事故対策 レッテル貼りでなく発言の中身のチェックをで書いたとおり、レッテル貼りでな

    御用学者でしょうか - 発声練習
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/03/31
    いい記事。
  • 日本代表VSJ選抜慈善試合総括「三浦知良、44歳。恐るべし」 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    日本代表VSJ選抜慈善試合総括「三浦知良、44歳。恐るべし」 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2011年03月31日11:54 以下、全編サッカーライター風でお送りします! 岩政が闘莉王にヘッドで競り負けるのはよくあることだろう。森脇がこぼれ球に鋭く反応できないのも想定内だった。しかし、僕は眼下で起きている光景に目を見開き、そして声にならない雄叫びをあげた。 100点満点の奇跡。ケチの付けようのない完璧な夢。夢や幻だとしても、二度と見れないような離れ業。斉藤佑樹投手をはじめ、世の中に「持っている」選手は多々いるが、「最近、持ってる、という言葉が流行っているようだけど、それがサッカーだと考えてほしくない。毎日毎日の積み重ねだけが、たった一つのチャンスを結果につなぐことができるんだ。それがサッカーだと信じてる」と言い切る選手はそう多くない。まさに人間の偉大な姿。

    日本代表VSJ選抜慈善試合総括「三浦知良、44歳。恐るべし」 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/03/31
    また杉花粉飛んでたのか。目に入らなくて良かった。
  • asahi.com(朝日新聞社):手作り避難所、70人救った 10年かけ岩山に 東松島 - 社会

    「佐藤山」の全景。左の岩山の奥に小屋やあずま屋がある。右下が登り口。手前の家の庭にはがれきが流れ込み、家も使えなくなった=宮城県東松島市手作りの避難所を造った佐藤善文さん。登り口には手書きの看板が掲げられていた=28日、宮城県東松島市、吉美奈子撮影  「津波なんてここまで来るわけがない」。そう言われながら、約10年がかりで岩山に避難所を造った男性がいる。700人以上が死亡した宮城県東松島市で、この場所が約70人の命を救った。  東松島市の野蒜(のびる)地区。立ち並ぶ高さ30メートルほどの岩山の一つに階段が彫られ、登り口に「災害避難所(津波)」と書かれた看板があった。お年寄りでも上れるように段差は低く、手すりもある。平らになった頂上には、8畳の小屋とあずま屋、海を見渡せる展望台が立てられていた。  近くに住む土地の所有者、佐藤善文さん(77)が10年ほど前から、退職金をつぎ込んで1人で造っ

    yoshi1207
    yoshi1207 2011/03/31
    噂になってたんでしょう。そして噂になっていたからこそ、この非常事態に思い出せた人もいるはず。だから人は興味深い。
  • 東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まだ初動対応は終わっていない、という気持ちもあるけど、11日に震災が起きて一応は約三週間経過したというのもあって、個人的に考えていることの総括の項目出しでもしようと思います。ありがたいことに月刊誌からも寄稿のご依頼を頂戴していたのですが、この手の話題を披露して原稿料を貰うようなのは流儀じゃないのと、いますぐ書いてアップしてしまうことで一刻も早く自分の気持ちに整理をつけたいというのがありまして、ブログで書くことにしました。 最初に書いてしまいますが、理性では「大丈夫だろう」と思っていても、いまだにとても不安です。それも、誰かと分かち合えるような不安ではなく、また、自分の生命に対する不安ではなくてですね。 もし同じような災害に遭って、愛する家内や私の息子たちが冷たい波の下に沈んでしまったら私の人生のその後何を糧に暮らしていくのかとかいう、意味はないけど拭い去れない「たられば」の不安と、私たちが

    東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/03/31
    子どもを持つと子どもの世話と同時に自身の老後を想いますから、高層マンションとかなかなか住めないですよねぇ……なんかしみじみしちゃいます/西日本からは西日本の見方を述べてくと思います。それが議論だから。
  • ASHI, Tomo on Twitter: "たばこに書いてある注意書き、「肺がんの原因の一つになります」なんてのじゃなくて、「仮に一本吸っても直ちに健康に影響を及ぼすことはありません」みたいなのにしたらむしろ怖がられるんじゃないか。"

    たばこに書いてある注意書き、「肺がんの原因の一つになります」なんてのじゃなくて、「仮に一吸っても直ちに健康に影響を及ぼすことはありません」みたいなのにしたらむしろ怖がられるんじゃないか。

    ASHI, Tomo on Twitter: "たばこに書いてある注意書き、「肺がんの原因の一つになります」なんてのじゃなくて、「仮に一本吸っても直ちに健康に影響を及ぼすことはありません」みたいなのにしたらむしろ怖がられるんじゃないか。"
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/03/31
  • 求む、復興支援「かきオーナー」 「SAVE SANRIKU OYSTER」プロジェクト始動

    求む、復興支援「かきオーナー」 「SAVE SANRIKU OYSTER」プロジェクト始動:ねとらぼ 東北関東大震災で壊滅的な被害を受けた三陸沿岸部のかきづくりを支援する「SAVE SANRIKU OYSTER」が3月29日スタートした。1口1万円でオーナーを募集して、生産者を支援。数年後に出荷できるようになった時には、オーナーにかきを届けるという。 かき販売サイトを運営しているアイリンク(仙台市、齋藤浩昭代表取締役)が始めた。三陸沿岸では津波でかきの養殖場や作業場、浄化槽などがほとんど流され、生産が難しい状況になっているため、支援に乗り出す。 まずは1口1万円の「牡蠣オーナー」をネットで募集し、集めた資金で養殖に必要な設備を購入したり、稚貝を仕入れたりする。10万人の賛同が得られれば三陸の種がきを全国に出荷できる環境を作ることができ、100万人の賛同が得られれば「三陸の産地復興を実現でき

    求む、復興支援「かきオーナー」 「SAVE SANRIKU OYSTER」プロジェクト始動
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/03/31
    良い試み。
  • ACTIVE GALACTIC on Twitter: "地震発生2日後くらいに『警察官50人が安否不明となっている。彼らは連絡体制が整っており、人口比1/500で無作為分布しているとして地震の犠牲者は約2.5万人だろう』みたいなフェルミ推計があった。当時は想像を絶する数値に仮定の正当性を疑っていたが、ここまで迫られるなんて。"

    地震発生2日後くらいに『警察官50人が安否不明となっている。彼らは連絡体制が整っており、人口比1/500で無作為分布しているとして地震の犠牲者は約2.5万人だろう』みたいなフェルミ推計があった。当時は想像を絶する数値に仮定の正当性を疑っていたが、ここまで迫られるなんて。

    ACTIVE GALACTIC on Twitter: "地震発生2日後くらいに『警察官50人が安否不明となっている。彼らは連絡体制が整っており、人口比1/500で無作為分布しているとして地震の犠牲者は約2.5万人だろう』みたいなフェルミ推計があった。当時は想像を絶する数値に仮定の正当性を疑っていたが、ここまで迫られるなんて。"
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/03/31
    …なんでフェルミ分布なんだろう?⇒フェルミ推定とフェルミ分布は関係ないって id:lastline 氏にTwitterでご指摘頂きました。多謝。
  • asahi.com(朝日新聞社):なぜ女川原発は無事だった 津波の高さは福島と同程度 - 社会

    高さ約15メートルの高台の上に造られた、東北電力の女川原発=08年12月、朝日新聞社ヘリから東北電力女川原子力発電所=23日、宮城県女川町、朝日新聞社機から、堀英治撮影  東日大震災の際、東北電力の女川原子力発電所(宮城県女川町、石巻市)も、東京電力福島第一原発と同じクラスの津波に襲われたが、福島第一のような大きな被害はなく、危機的な状況に陥ることはなかった。その違いは何だったのか。  福島第一原発から北に約120キロ離れた太平洋岸にあり、三つの原子炉が並ぶ女川原発。福島第一原発を襲った津波は高さ14メートルを超えたが、女川町を襲った津波は17メートルクラスだったとする調査結果が出ている。津波で、女川原発の1〜3号機のうち、2号機の原子炉建屋の地下3階が浸水したが、原子炉を冷やすために不可欠な電源が失われることはなかった。  女川原発の安全審査で想定した津波の高さは最大9.1メートル。想

    yoshi1207
    yoshi1207 2011/03/31
  • 原発の全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用

    原発の全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用2011年3月31日16時39分 印刷 Check 東京電力福島第一原子力発電所と同型の原子炉について、米研究機関が1981〜82年、全ての電源が失われた場合のシミュレーションを実施、報告書を米原子力規制委員会(NRC)に提出していたことがわかった。計算で得られた燃料の露出、水素の発生、燃料の溶融などのシナリオは今回の事故の経過とよく似ている。NRCはこれを安全規制に活用したが、日は送電線などが早期に復旧するなどとして想定しなかった。 このシミュレーションは、ブラウンズフェリー原発1号機をモデルに、米オークリッジ国立研究所が実施した。出力約110万キロワットで、福島第一原発1〜5号機と同じ米ゼネラル・エレクトリック(GE)の沸騰水型「マークI」炉だ。 今回の福島第一原発と同様、「外部からの交流電源と非常用ディーゼル発電機が喪失し、非常用

    原発の全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/03/31
    「何でもかんでも対応できるかと言ったら、それは無理だ」orz 想定すべきは原因ではなく損傷の程度。隕石被害も、一部損傷から完全粉砕まで色々想定できるが、損傷ベースの想定なら他の原因にも比較的応用が容易やろ
  • Google、Facebookの「いいね!」対抗ソーシャルボタン「+1」を発表

    ソーシャルサービスでFacebookに後れを取っているGoogleが、「いいね!」に似た「+1(プラスワン)」ボタンを検索結果のリンクとAdWords広告に追加する。 米Googleは3月30日(現地時間)、ユーザーがGoogle検索の結果を評価できるソーシャル機能「+1(プラスワンと読む)」ボタンを発表した。検索結果ページの各リンクとAdWords広告にボタンが表示されるほか、Webオーナーは自分のWebサイトにボタンを設置できるようになる。ユーザーは米Facebookの「いいね!」ボタンのように、1クリックでWebサイトや広告を評価できる。 +1ボタンのクリック結果はユーザーのGoogleプロフィールに関連付けられ、検索結果のパーソナライズに利用されるほか、ユーザーのGoogle関連のソーシャルネットワーク(Gmailの連絡先やGoogle Reader、Google Buzzでフォロ

    Google、Facebookの「いいね!」対抗ソーシャルボタン「+1」を発表
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/03/31
    ソーシャル化なら「信頼するユーザの+1だけを検索結果に反映させる」ってなるのかな。その意味でFBと張り合う意味なんてないと思うけどな。