タグ

2011年6月8日のブックマーク (3件)

  • Digouters (「高い授業料を払って学校にかよって何が身につくんでしょうか?」...)

    “「高い授業料を払って学校にかよって何が身につくんでしょうか?」 返事:授業料は,単に設備や授業のお金であって、君が「何を得られるか」とはまったく関係ないよ。君がコンビニでセロテープを百円で売ったとする。客に「このセロテープで何が出来るんですか?」と言われても困るよね?そういうトンチンカンな客には「自分で考えてください。なにか使いたくて百円払ったんでしょ?」と答えるのが正しい。この場合も同じだよ。” - ま、金ならあるし その161 - 岡田斗司夫公式ブログ (via ishizue)

    yoshi1207
    yoshi1207 2011/06/08
    "高い授業料"という質問者の表現に留意が必要で、ここは「高いセロハンテープ」の話をすべきと思う。教育は当人に効果が分かりにくいサービスなので、価値が分かる人生の先輩が評価をしてあげないといけないと思う。
  • 抜刀について

    @ublftbo 居合あるいは抜刀に関して自然科学的・工学的に研究した論文がないかと探したけど、見つからなかったという。一件も見つからないというのはさすがに、、、※抜刀時の刀身と鞘との関係とか、身体の動きの解析とか、その辺 2011-05-26 19:47:26

    抜刀について
  • 「歴史と名前―朝鮮人の名前はどのように変わってきたか―」人文科学研究所 水野直樹教授 : 京都大学 品川セミナー : 企画・連載 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    韓国の人たちの名前は、日人になじみのあるペ・ヨンジュン(裴勇俊)さんやチェ・ジウ(崔志宇)さんは漢字で表記できるが、今年1月のサッカー・アジア杯で韓国代表として活躍した尹(ユン)ビッカラム選手の名は漢字で書けず、日語では片仮名で書くしかない。「ビッ」は光を、「カラム」は川を意味し、「光の川」「光輝く川」という意味になる。 一般に、朝鮮人の名前は漢字で書けると思われているが、漢字で表記できない名前を持つ韓国人が近年増えてきている。それは「伝統」の復活という面もある。 朝鮮人の名前の変化が歴史的にどのような意味を持っているのかを考えたい。 ◆朝鮮特有の姓と貫 朝鮮人の名前は、姓、名、貫(ほんがん)の三つの要素から成っている。いずれも戸籍に記載されていた。 姓は、日の名字とは違う。日では異なる名字を持った人は戸籍に入れないが、韓国では一つの戸籍に異なる名字を持つ人が入っているのが普通

    yoshi1207
    yoshi1207 2011/06/08
    興味深い。ヰキペの本貫の記事も見たが、慶州金氏、伽耶金氏などはまさに新羅の頃からなのだろう。韓国八道の地域対立?などとも関連するのかな?