タグ

2017年4月12日のブックマーク (2件)

  • 名誉園長の部屋 イルカ問題について

    たぶん、日中の動物園の園長も水族館の館長も微妙な問題なので公式の見解は述べたくないかも知れません。そう思いながら、でも私は、言わなくてはと思っているのです。誤解もあるかもしれません。この問題を語るに千数百の文字では足らないからです。私が弁解から論じようとしていることをすでにお気づきのことと思います。そのくらい微妙な問題。 数年前から日動物園水族館協会は動物園・水族館を「いのちの博物館」と銘打ったシンポジウムを展開しています。今年の総会の決議文にも「いのちの博物館」という言葉が見られます。 動物園も水族館も多くの問題を抱えています。動物園も今では野生から動物の補給(捕獲ですが)も少なくなりました。その中でも私たちの記憶に残るものがあります。ゾウとゴリラ。ゾウはあの大きさですから輸送に多くの費用を要します。でも子ゾウでは成獣ほどではないと容易に理解できます。勢い多くの動物園で子ゾウとまでは

  • 今、万感の思いを込めてジャパリバス(改)が行く:けものフレンズ 最終回感想など - xckb的雑記帳

    ついに「けものフレンズ」が最終回を迎えた。誰も注目しておらずひっそりと始まったこのアニメをなんとなく見始めて、一見、どう見てもクソアニメに見えてしまった第1回で諦めずにその後も見続けて、ついにこんな社会現象的アニメになるまでの仮定を、リアルタイムでご相伴できたことは非常に喜ばしい。最終回のニコ生でも、何気にまた伝説を作ったようなニュースも出ている。 nlab.itmedia.co.jp ということで今回は、まだ最終回をやっていなかった先週、憶測と妄想をがっつり書いた前回の記事についても時々触れながら、最終回の振り返りとシリーズ全体の感想を書いてみたいと思う。 xckb.hatenablog.com (2017年5月10日追記) GWに佐渡のトキの森公園に行ってきました。野生のトキさんにも遭遇。 xckb.hatenablog.com 最終回「ゆうえんち」 10話頃から毎週リアルタイムで見る

    今、万感の思いを込めてジャパリバス(改)が行く:けものフレンズ 最終回感想など - xckb的雑記帳
    yoshi1207
    yoshi1207 2017/04/12
    王道の難しさと力強さを感じた。