yoshik7のブックマーク (134)

  • 桜が散ってしまうーーー (ハルキ写真) - 白柴ハルキと飼い主ヨシヒコの日常

    今年の桜は例年より満開日が遅かったみたいですが、いよいよ散り始めてしまいました。 ハルキの散歩の楽しみもまた来年... iPhone12Pro 超広角で 当は一眼とかで撮りたいんですがなかなか持ち歩くのもちょっとが面倒いですね。特に散歩中は(^^;; やはり機動力ではiPhoneですね。超広角が非常に便利です。 最新機種だともう少し画質がいいんだろうか... 福井(坂井市)の桜は4/11ごろが見頃でした。 iPhone12Pro広角 オマケ 一眼で撮ったハルキ(^ ^) FujiFilm X-S10   XF23mmF1.4 R 色のりがいい感じですね

    桜が散ってしまうーーー (ハルキ写真) - 白柴ハルキと飼い主ヨシヒコの日常
  • お昼ご飯節約術:おにぎり代からiPhone購入へ!💰 - 白柴ハルキと飼い主ヨシヒコの日常

    いつもお店(会社)でべているお昼ご飯 おにぎり2個とかパンとかコンビニやパン屋で買ってました。 目次 コンビニのおにぎり... 自炊だ、自炊! 意外とかんたん 作り方の例(リュウジさんありがとう) コンビニのおにぎり... おにぎりとかも値上がりしてるし勿体無いなーーと感じてましたが、そのまま今まで来てしまった。(^^;; コンビニのおにぎり2つで300円くらい。1ヶ月で約9,000円、1年で108,000円!! 怖っ! iPhone買えるじゃ?(買えませんw) 結構ビックリ! 「塵も積もれば山となる」とはよく言ったものですね... 昔、1日たったコーヒー1杯分で、っていう教材とかありましたね。 当時コーヒー1杯300円くらいだったので、全く同じ1年108,000円! やばい... 今更ですが、コンビニで脳みそ停止状態で買っていることってヤバイ! だからコンビニ側も便利さや美味しさをあの

    お昼ご飯節約術:おにぎり代からiPhone購入へ!💰 - 白柴ハルキと飼い主ヨシヒコの日常
  • ふくい桜マラソンマラソン完走!次回も参加決定💪 #ランニング - 白柴ハルキと飼い主ヨシヒコの日常

    2024/4/1 第1回ふくい桜マラソンが開催され参加してきました。 3ヶ月前から練習してきましたが、その成果はいかに!? もくじ 結果は 自分の走りは 大会について ちなみにRunnetの評価も上々でした! 次回も参加するぞ! 結果は まあそんなことは置いておいて ぼくの結果から言いますと... なんとか無事に完走できました! 5年ぶりだったので、最後まで走れるか不安だったんですが ヘロヘロになりながらも完走できました。 お天気も悪くなく、うまく仕切られた案内でスムーズにスタートラインに。 自分の走りは 当日早起きしておにぎり2個とバナナをべて、スタート前にジェルも飲みました。 きちんとお通じもあったし、なかなかいい感じだと思ってました。 最初は楽に走れている気がしていたんですが... ハーフ手前にしてもう脚が重くなり、そこからはペースダウンして、早くも歩きが入ってしまいました。 ハー

    ふくい桜マラソンマラソン完走!次回も参加決定💪 #ランニング - 白柴ハルキと飼い主ヨシヒコの日常
    yoshik7
    yoshik7 2024/04/06
  • ふくい桜マラソン直前ランニング日誌 #調子悪かった - 白柴ハルキと飼い主ヨシヒコの日常

    いよいよあと8日 3月31日のふくい桜マラソンまであと8日 今日は10km走りましたが... なんか調子悪... 15kmくらい走ろうと思いましたが、 なんか調子が悪く、途中歩きを入れたりしてしましました。 昨日走った疲れが残っているのかな。 膝サポーターで走りにくいのもありますね。 今履いているノヴァブラスト4がバウンス力がありすぎてスピードが出過ぎるのも疲れやすい原因かも。ゆっくり走るのが難しい気がします。 元のシューズに戻してみるのも考えよう。 あと微妙に睡眠不足なのもあやしい。 あ、あとランニングタイツを履いたのもあるかも。なんか締め付けがあると走りにくいんですよね。番は短パンのみにしようかな。 明日、ランニングはお休みしようかな? いやちょっとだけ走ろうかな。(笑) 良かったところ 膝痛(腸脛靭帯炎)は出なかったのでホッとしました。 次回からサポーターなしで練習します。 日の

    ふくい桜マラソン直前ランニング日誌 #調子悪かった - 白柴ハルキと飼い主ヨシヒコの日常
  • 驚きのマッサージガン体験!#アフターケア #マラソン - 白柴ハルキと飼い主ヨシヒコの日常

    今回マッサージガンを買ってみたのでレポートします。 なぜ買ったかと言いますとマラソントレーニング後の身体のケアのため。 結論から言いますと、買って良かった!なんならもっと早く買えば良かった!です。 目次 アフターケアの必要性 いつものAmazonで あやしそうでもあるが... 使い心地は? 効果にはエビデンスもある模様 悪い点は? まとめ アフターケアの必要性 マラソン練習で特に大切な長い距離走。 終わったあと達成感を感じられて気持ちの良いものです。 ただやっぱりその後に足が張ったりダルくなったりと結構ダメージがくるもの。 今まで特にメンテナンスせず、やってもストレッチ程度でした。後、お風呂w ランニング関係の YouTube動画を見てますと、よくマッサージガンを使うと良いみたいなのが結構目立ちます。(案件も多いですがw) サブフォー(フルマラソン4時間切り)を達成したおじさんランナーも激

    驚きのマッサージガン体験!#アフターケア #マラソン - 白柴ハルキと飼い主ヨシヒコの日常
  • mineoの魅力満載!3ヶ月の感想を語る#mineo - 白柴ハルキと飼い主ヨシヒコの日常

    現在使用中の格安Sim MVNO mineo 使用し出して3ヶ月。 ちなみにiPhone12にSimカードを差し込んで使用してます。 以前比較した記事 whiteharuki.com 今のところの印象は... Very Good! 下記の紹介用URL(紹介コード)からmineoを新たにお申し込みされた場合、契約事務手数料3,300円が無料になります。 また、契約時に端末を同時購入すると2,000円分の電子マネーギフトが貰えます。 ↓     ↓      ↓ https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=A3Y3C5T6D5 目 次 1GB契約で十分 パケット放題Plus パスケットも(・∀・)イイ!! AU回線 悪かった点 まとめ ぼくの契約プランは次のとおり 月1Gプラン 低速使い放題のパケット放題Plus パスケット 10分かけ放題 月額合計1,26

    mineoの魅力満載!3ヶ月の感想を語る#mineo - 白柴ハルキと飼い主ヨシヒコの日常
  • 異次元の柔らかさ!トンカツ「丸五」食レポ - 白柴ハルキと飼い主ヨシヒコの日常

    トンカツ「丸五」 お仕事で東京へ行った次の日、この日はお昼までフリー 朝イチでヨドバシ秋葉へ。 イヤホンコーナーや双眼鏡を物色したあと、あの有名なとんかつ丸五へ向かいました。 ぼくの仲間の一押しトンカツやということで期待大です。 目 次 トンカツ「丸五」 まずは並びましょう べてみた ちょっと思ったこと キャベツの千切りの必要性に疑問 衣湿っける問題 お肉小さい まとめ まずは並びましょう 11時半オープンで 11時4分に並びはじめました。ぼくの前には1人だけ並んでました。 ということは2番目! かなり並ぶとネットには書いてあったのでラッキーかも? 30分くらいはベビメタ(アイドル)の物販で慣れているのでそれほど苦にならず。 物販が終わっても開演待ちで1時間半くらい立ったまま並ばされますからね... そのあとは続々と後ろが続いて20人以上は並んでました。 外国の方々も多く半分くらいはいた

    異次元の柔らかさ!トンカツ「丸五」食レポ - 白柴ハルキと飼い主ヨシヒコの日常
  • 久しぶりのマラソンに向けて新しいランニングシューズをゲット!#ふくい桜マラソン - 白柴ハルキと飼い主ヨシヒコの日常

    コスパ良くて評判のランニングシューズを使ってみたので紹介します ということで、今愛用しているランニングシューズは... Newbalance の FuelCell Propel V4 !!! カーボンプレートよりしなやかなTPUプレート入りのプレート入門用シューズでした。 目次 ランニング歴 練習不足をシューズに頼る! お値打ち価格 FreeCell Propel V4 履き心地抜群 マイナス点 お値段以上でした ランニング歴 まずはぼくのランニング歴から。 今フリ蹴ってみると結構長く、もう10年以上になります! 走り始めた最初のころ結構ハマってしまってフルマラソンも何度か参加スロほどに! タイムは… 歴が長い割には遅くて、4時間10分くらいで、サブ4達成できてません。嗚呼 2019年からのコロナ期間は週2、3回ほとんど20〜30分程度のジョギング程度で、かなり走力ダウンしてしましました。

    久しぶりのマラソンに向けて新しいランニングシューズをゲット!#ふくい桜マラソン - 白柴ハルキと飼い主ヨシヒコの日常
    yoshik7
    yoshik7 2024/02/09
  • マッチングした女が怪しすぎる推理手伝ってくれ

    某大手マッチングアプリで美女からいいねが来た 低顔面偏差値、偽りのない大したことないプロフィールステータスの僕に美女からいいねがくる事がまずそもそもおかしい。 この時点でほぼ何かしら裏があるだろうという心構えをして、逆に推理をすることを楽しんでるんだが、他人の意見を聞きたくなったので、これからなに系の勧誘が来るのか、どんな騙され方をするのかを一緒に考えて欲しい 相手のプロフは20代後半 会社員で年収は200〜400万 やり取りで言っていた事だが、変な人や軽い人ばかりでやめようと思ってたとのこと 以下箇条書きで怪しいムーブをあげていく ・美人からのいいね ・少し早めの相手からのLINE交換希望 ・たまに文体がブレる ・LINE交換数日後アプリ退会(ブロックの可能性もあり) ・LINEの名前が絵文字 ここからは、ガチマッチングでは全くないと確信してるが怪しい…にとどまっている理由となるムーブを

    マッチングした女が怪しすぎる推理手伝ってくれ
    yoshik7
    yoshik7 2022/03/01
  • 逮捕にそなえる人生継続計画 - やしお

    実際に逮捕・起訴された人の事例をいろいろ読んでみると、普通に生活・仕事していてもされる時はされるんだと思う。 痴漢冤罪や荷物すり替えで違法薬物の運び屋にされるなどの巻き込まれケースだったり、もともとルール(法律・運用)が曖昧なグレーゾーンが拡大解釈で突然咎められたり、捜査機関の描いた架空のストーリーの登場人物にされたり、人は犯罪の意識が希薄だったり、色々ある。 逮捕・起訴されると人生に大きなダメージを被る。会社なんかで災害を想定してBCP(事業継続計画)を事前に立てたりするけど、それと同じような感じで、万が一逮捕された場合でも「こうなる」をそこそこ認識して「こうする」を事前に決めておければ役に立つかもしれないと思うようになった。 概要 弁護士選び 逮捕~裁判の流れ 逮捕 逮捕後 留置場・拘置所 取調べ・調書 捜索差押 勾留請求・勾留質問 裁判 世論形成・名誉回復 参考事例・参考文献 概要

    逮捕にそなえる人生継続計画 - やしお
    yoshik7
    yoshik7 2022/02/09
  • 結果発表!はてなインターネット文学賞「作品発掘部門」 - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき、ありがとうございます。 はてなブックマークでは、「興味関心を持つ人みんなが、よいコンテンツに巡り会えるようにする」ことを目指す取り組みの一環として、サービスの出発点である興味と発見を軸に、よい“作品”を見つけてくれたブックマークユーザーを表彰する はてなインターネット文学賞「作品発掘部門」 を開催しました。 インターネット上にあるすべての作品を対象に、「まだ誰にもブックマークされていない作品」や「これまでにはてなブックマークで見たことがないような新鮮な作品」から、過去にブックマークした「何度も読みたいお気に入りの作品」や「もう一度みんなに読んでほしいおすすめの作品」まで、幅広く作品の発掘を募集しました。 結果、総計556件(公開設定でのブックマークのみ対象)のご参加をいただきました。発掘いただいた作品そのものの注目度や、発掘作品へのブックマークコメ

    結果発表!はてなインターネット文学賞「作品発掘部門」 - はてなブックマーク開発ブログ
    yoshik7
    yoshik7 2021/10/03
  • 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (9月7日版)

    ※ 9月13日版(anond:20210913183108)を公開しました。 6月21日版(anond:20210621175921) から 8月30日版(anond:20210830174927) に至る記事の続き。今週は都医学研の人流データ公開が1日遅れたため、予測の公開も1日遅れました。 予測以上に感染者数が減っていますね。まず大前提として、ワクチンの効果が毎日蓄積されています。デルタ株の前週比は単純計算で毎週3-4%ずつ落ちているので、これは1ヶ月前なら1.1倍に増えていたはずの感染者が、同じ生活をしていても0.9倍に減らせる効果に相当します。また、接種対象もどんどん低い年齢層に移りつつあり、もともと感染者は若い世代のほうが多いことから、同じ1のワクチンでもより大きく感染者の減少に寄与していることになります。(入院や重症は高齢者のほうが圧倒的に多いので、医療負荷の軽減のためには高

    東京の感染者数を5週間ぶん予測した (9月7日版)
    yoshik7
    yoshik7 2021/09/07
  • 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (8月30日版)

    ※ 9月7日版(anond:20210907173042)を公開しました。 6月21日版(anond:20210621175921) から 8月23日版(anond:20210823194721) に至る記事の続き。 先週は「検査数の増加と陽性率の減少が相殺されて、発表される感染者数は横ばいになる」と予測しましたが、検査数はむしろ減ってしまいました。陽性率はそれでも高くて検査数が足りている状況とはとても言えないはずですが、かと言って一度縮小した濃厚接触者の調査範囲を元に戻すほど保健所の業務に余裕ができるわけもないのかもしれません。先週の厚労省資料で西浦教授が、無症状感染者の比率から来の感染者数のピークを7000人程度だったと推定していて、人流と前週比の関係を基にした過去の予測ともよく一致していました。やはり今もなお検査数が飽和している状況には変わりないと思いますが、発表される感染者数は

    東京の感染者数を5週間ぶん予測した (8月30日版)
    yoshik7
    yoshik7 2021/08/31
  • 実家の犬に 弔辞

    実家の犬が昨日亡くなったそうだ。東京からは帰省も出来ず、会えなかった。 我が家には過ぎるくらいのいい犬だった。 犬との思い出を書こうと思ったが、そんなことをしていたら辞書くらいの分量がいる。 どうしてもなにか書きとめておきたいkら、誰に聞かせるわけでもないけれど弔辞だけ書いた。 犬よ おれが10歳のときに拾ってきた犬よ バイパスの高架の下に捨てられていて みかんの箱で連れて帰って 獣医さんにもに連れていって うちの軒下に住むことになった 6月6日の小さな犬よ おれが散歩に連れて行った犬よ 昔はなんでもちょっかい出して よせばいいのにマムシをいじめて 鼻面がビビるくらいに腫れていて 獣医とておまえが悪いと言っていた 夏の散歩が大好きな犬よ おれの家出についてきた犬よ おまえはおそらく散歩のつもりで おれは二度とは帰らぬつもりで あくる日は隣の町で見つかって おれたちは泣きながら帰った 冬のあ

    実家の犬に 弔辞
    yoshik7
    yoshik7 2021/08/28
  • 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (8月23日版)

    ※ 8月30日版(anond:20210830174927)を公開しました。 6月21日版(anond:20210621175921) から 8月17日版(anond:20210817171700) に至る記事の続き。 前回の予測に書いた通り、陽性率がピークを越えて月曜の感染者数も減ったことから、検査の飽和は続いているものの、潜在的な感染者数も先週がピークだったものと思います。ただし、全国的には感染の減少には至らない人流レベルの地域が多く、まだ悪化が続くものとみています。 今週の項目ごとの予測 検査数: 微増 (パラが開幕するが、良くも悪くも検査能力は都民向けとは別に確保されている様子なので影響はなさそう) 陽性率: 微減 (過去の波でも、感染者数がピークを越えると陽性率も減少に転じている) 発表される感染者数: ほぼ先週と同じ (まだ検査が飽和していて、検査数と陽性率が相殺される) 今回

    東京の感染者数を5週間ぶん予測した (8月23日版)
    yoshik7
    yoshik7 2021/08/24
  • 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (8月17日版)

    ※ 8月23日版(anond:20210823194721)を公開しました。 6月21日版(anond:20210621175921) から 8月10日版(anond:20210810180448) に至る記事の続き。今週はお盆の影響で人流データが手に入らなかったため、1日遅れました。 オリンピック閉幕後も、検査数はほとんど増えませんでした。引き続き、「検査の飽和のせいで発表される感染者数はもっと少ないだろうけど、人流データに基づけば、このくらいの感染者になるだろう」という予測を続けます。週をまたいだ月曜だけは2週連続で予測がほぼ的中していて、最後の目安として機能している可能性もあります。(ただし、感染者数に対して検査数が増えない要因は、パラリンピックだけでなく保健師の不足や医療機関のお盆休診の影響もあるようです) 感染者数の増大とともに少しずつふだんの人流は減っており、実際にアルファ株の

    東京の感染者数を5週間ぶん予測した (8月17日版)
    yoshik7
    yoshik7 2021/08/17
  • 高野秀行 『コロナ感染の歩き方』 その1 体調異変からPCR検査、 陽性確認・自宅療養まで|高野秀行辺境メルマガ

    高野秀行(ノンフィクション作家) ある時は幻獣を、ある時は未承認国家を、ある時は謎の納豆をと、未知を追い求め続けたノンフィクション作家・高野秀行が、未知のウイルスに感染してしまった! 幸い軽症で済み、コロナは自身にとって既知のものになったものの、多くの人にとっていまだ未知の恐るべきウイルスであることは変わりなく、ここに高野秀行が体験し、朦朧と冷静の間でメモしながら考察した感染レポートを公開。高野秀行の作品史上初?の“読んですぐ役立つ”レポートは感染爆発する今、必読! はじめに まさかまさかの話であるが、コロナに感染し発症してしまった。愚かにもこれまでは他人事のように思っていたので、何も準備がなく、毎回次の展開が皆目予想つかないという状況に陥った。 感染している途中でも、また快復してからも、友人知人から「コロナにかかるとどうなるの?」とか「ホテル療養って人工呼吸器があるの?」などさまざまな質

    高野秀行 『コロナ感染の歩き方』 その1 体調異変からPCR検査、 陽性確認・自宅療養まで|高野秀行辺境メルマガ
    yoshik7
    yoshik7 2021/08/06
  • 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (8月2日版)

    ※ 8月10日版(anond:20210810180448)を公開しました。 6月21日版(anond:20210621175921) から 7月26日版(anond:20210726195557) に至る記事の続き。まえがきは初回(6月21日版)の記事でご覧ください。 7月19日版(anond:20210719192035)に書いた懸念が半分当たり、半分外れました。感染者数の最大値 に応じて確かに人流は減っているものの、その減り方が非常に緩やかになってしまったようです。感染者数3000という数字が、まるで1000程度にしか感じていないかのような人流になっています。このような「耐性が付いてくる」傾向はもともと少しずつあり、予測でも考慮に入れてきましたが、ここ数週間はタガが外れたような推移をしています。(先週は連休の影響でその判断ができませんでした) ※ 敢えて言うなら、都の福祉保健局長が「

    東京の感染者数を5週間ぶん予測した (8月2日版)
    yoshik7
    yoshik7 2021/08/04
  • BABYMETAL、新作『METAL GALAXY』が米・Billboardアルバム総合チャートで56年ぶりに記録更新-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/190084

    BABYMETAL、新作『METAL GALAXY』が米・Billboardアルバム総合チャートで56年ぶりに記録更新 BABYMETALが10月11日に世界同時発売した3rdアルバム『METAL GALAXY』が、21日付アメリカ・Billboardのアルバム総合チャート「Billboard TOP 200」で13位にランクインした。 これは、1969年に坂九が記録した14位を56年ぶりに上回り、日人女性アーティストとしては史上最高位となった。2016年に発売された2ndアルバム『METAL RESISTANCE』では、Billboard・アルバム総合チャートで39位にランクインし、坂九以来53年ぶりのTop40入りを果たしていたが、今回はそれを上回る記録となった。なお、同Billboard ROCKアルバムチャートでは日人アーティスト初の1位を記録している。 また、イギリスの「

    BABYMETAL、新作『METAL GALAXY』が米・Billboardアルバム総合チャートで56年ぶりに記録更新-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/190084
    yoshik7
    yoshik7 2019/10/27
    全くもってすごい快挙なのでもっと注目されてもいいのにな
  • ひとつの出会いが、ギブアップ寸前だった僕を『戦える営業マン』へ変えてくれました。 - Everything you've ever Dreamed

    もしあの出会いがなかったら、運が悪かったら、これまで20年以上も、営業という仕事をやってこられなかったと思う。新卒で入った会社で営業部に配属してからの半年ほど、まったく結果が出なかったので、継続的に結果を出せるとはとても想像できなかったのだ。当時はインターネットで情報を集められなかったし、今のように営業スキルを教えてくれるような書籍もなかった(有名経営者の立志伝はあった)。会社の上司や先輩からは、足で稼げ、名刺を配れ、見込み客を増やせるだけ増やせ、と言われただけ。具体的に何をすればいいのか教えられなかった。新人もライバルの1人と見る風土があった。 当時、顔を出していたスナックで、時々見かける初老の男性がいた。彼はいつも一人で静かに飲んでいた。ママからは保険の営業マンだと教えられた。何十年もその道の新規開発営業でやってきた人だと。その頃の僕は、まったく結果が出せずに自信を喪っていた。仲の良か

    ひとつの出会いが、ギブアップ寸前だった僕を『戦える営業マン』へ変えてくれました。 - Everything you've ever Dreamed
    yoshik7
    yoshik7 2019/06/23