タグ

2012年11月17日のブックマーク (6件)

  • なぜ高島俊男は「訊く・聞く」などの書き分けを「アホ」とするのか(お言葉ですが…より) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ■なぜ広まった? 「『訊く』が正しい」という迷信 http://d.hatena.ne.jp/takeda25/20121113/1352799353 というのが数日間ホットエントリにあがっています。 これにtwitter連動のブックマークで、こうつけました 高島俊男「お言葉ですが…」(文芸春秋)4巻収録のコラムで、同様の趣旨が書れています。/『あてる漢字によって別の言葉になる・・・(略)などと言うやつがいたら「アホかお前は(略)・・・」と笑ってやればよいのである』 これに対してリツイート、スターなどが多いので、もう少し紹介したほうがいいかと思いこれから少し詳しく。 お言葉ですが…〈4〉広辞苑の神話 (文春文庫) 作者: 高島俊男出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2003/05メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (10件) を見る からですが、高島氏は

    なぜ高島俊男は「訊く・聞く」などの書き分けを「アホ」とするのか(お言葉ですが…より) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2012/11/17
    「預言者」についてはそもそもこの訳語を作った時点で負けてる。新しい日本語を作るべき。
  • アフリカで仕事してるけど質問ある? : 新しいフォルダ(2)

    アフリカ仕事してるけど質問ある? 2012年 11月 17日12:38  カテゴリVIP質問ある? Tweet 1:名も無き被検体774号+:2012/11/04(日) 22:09:46.21 ID:KBAmOGaG0 行ったり来たりしてる 答えられる範囲で答えるよ 2:名も無き被検体774号+:2012/11/04(日) 22:10:35.25 ID:lVhGV2tq0 何の仕事 3:名も無き被検体774号+:2012/11/04(日) 22:11:18.17 ID:KBAmOGaG0 >>2 高く売れる鉱物資源採掘 277:名も無き被検体774号+:2012/11/09(金) 12:32:08.31 ID:GJywxK130 >>3 かっけー!!! いいなー!社内ニートの俺なんかよりも断然楽しそう! 278:名も無き被検体774号+:2012/11/09(金) 1

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2012/11/17
    ガーナは確かになんかイメージ良い。知り合いの旦那がガーナ人だけど子供めちゃ可愛い。
  • 【マジキチ】 安倍「DQNネームをつける親を”指導”しなければならない時代に来ている」

    15日朝日新聞朝刊の「発言録」より。安倍晋三の都内の講演での発言だそうで。 “子どもに「光宙」と書いて「ピカチュウ」と読む名前を付ける親がいる。これ「キラキラネーム」っていうんですよ。つけられた子の多くはいじめられています。「愛」と書いて「キティ」、「礼」と書いて「ペコ」と呼んだりする親もいる。ペットじゃないんですから。そういう親も指導しなければ行けない時代に、もう来ているのかなと思う。” http://d.hatena.ne.jp/debyu-bo/touch/20121116/1353039831 続きを読む

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2012/11/17
    指導とかいらんし名前選択制にしようや。二十個くらいでいいよもう。エゴサーチ的にも安全やし。
  • 顔を見ただけで「この人悪そう」と思ったら、その直感を信じた方がいい | ライフハッカー・ジャパン

    一目見ただけで誰かのことを決めつけてしまうのは、時期尚早だと言われます。しかし「Psychology Today」では、誰かを見た時に悪意を感じたような時、身の危険を感じるような場合は特に、直感に従った方がいいことがあると言っています。 Psychology Todayでは、いくつかの研究を引用しながら、顔を見ただけですぐに何か悪いことをしそうな人だと思うのは、大抵の場合間違っていないと述べています。こういう場合はかなりの確率で当たっているので、自分の直感は信じた方がいいです。 自分の身に危険を感じている時は、特に自分の直感を信じた方がいいです。顔写真だけで信用できるかどうかを推測する時は、自分の知り合いや顔見知りに対する個人的な感想や判断と、関連付けられる傾向にあります。ある実験で、誠実そうではないと思われている人は、誠実そうだと思われている人よりも、仲間を悪事に導く傾向がありました。意

    顔を見ただけで「この人悪そう」と思ったら、その直感を信じた方がいい | ライフハッカー・ジャパン
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2012/11/17
    そうか、やっぱ小沢さんは・・。
  • つくれぽ100人超えの圧力鍋で作るおすすめ時短レシピまとめ12個 - M3Q

    【圧力鍋で作るおすすめ時短レシピ 】 圧力鍋は時間を短縮できてなおかつ省エネ。上手に使うことで毎日の料理作りが楽しくなること間違いないです。そんな圧力鍋を使ったおすすめ時短レシピをご紹介いたします。

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2012/11/17
    圧力鍋ないから、圧力鍋の作り方から教えて欲しい。
  • コンペ3年無敗、秘密は思考の「量」:日経ビジネスオンライン

    前3回まで、岸勇希さんが展開される「コミュニケーション・デザイン」の手法をうかがってきました。そんな岸さんには、失敗例も聞いてみたいのですが。 岸:こんな言い方をするのは、謙虚じゃなく聞こえると思いますが、キャンペーンに限定すれば致命的な失敗は、ほぼないと思っています。競合プレゼンでは、少なくともここ3年は無敗です。最近正直、負け方が分からないんです。 さらっと明るく強気に。 岸 勇希(きし・ゆうき):電通CDCクリエーティブ・ディレクター/次世代コミュニケーション開発部専任部長。東京大学講師(2011-2012)。 1977年、名古屋市生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。早稲田大学大学院国際情報通信研究科修了。2004年、電通に入社。中部支社雑誌部、メディア・マーケティング局を経て、06年10月より東京社インタラクティブ・コミュニケーション局クリエーティブ室へ。08年より現職。 広告

    コンペ3年無敗、秘密は思考の「量」:日経ビジネスオンライン
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2012/11/17
    「コピペ三年無敗」で、コピペだけでレポート出し続けた大学三年生の話かと思った。