タグ

yoshiootaのブックマーク (545)

  • github を用いた開発フローテンプレート

    yoshioota
    yoshioota 2013/10/17
  • これからWeb系のベンチャーで起業しようと思っている人へ考慮しなければいけないリストを作成した ~技術編~ - nigoblog

    Web系に限らずですがとにかくいろんなことを考えなければいけません。 業界で3年以上やっていたエンジニアならいざしれず、非エンジニアフロントエンドしか触ったことのないエンジニア。 そして学生等々、Web系ベンチャーをやるには案外考えることが多いんだぜってことを伝えたいと思います。 開発編 運用編 まとめ という流れで説明します。 開発編 主にサービスローンチまでのプロセス。 最近でいうとMVP (Minimum Viable Product)だったりアジャイルだったりが流行っていますが、 とりあえずMVPを構築するまでに考えなければいけないことをリストを書いていきます。 1. 言語は何を使うか 一番ベーシックな概念にして、一番重要かもしれません。 とりあえずフロントエンドはさておき、バックエンドをどうするか。 ここで選択肢を上げておきます。 PHP Perl Ruby Python Sc

    これからWeb系のベンチャーで起業しようと思っている人へ考慮しなければいけないリストを作成した ~技術編~ - nigoblog
    yoshioota
    yoshioota 2013/10/17
    MVPならEC2とMySQLよりHerokuとPostgreSQLのほうをおすすめします!MVPレベルなら無料だし、これはっ!とわかってからEC2に行けばいいんじゃない?
  • Ruby on Rails 4.0 勉強会資料

    Rails4 社内勉強会の発表資料です。 Blog: http://www.techscore.com/blog/2013/09/09/rails4-%E7%A4%BE%E5%86%85%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88/ (2013/10/03) TECHSCORE 体に Rails4 の記事を書きました!スライドでは書ききれなかった詳細についても解説していますので、そちらもご覧ください。see http://www.techscore.com/tech/Ruby/rails-4.0/Read less

    Ruby on Rails 4.0 勉強会資料
  • 「PHPアプリケーションの継続的バージョンアップ」という題でPHPカンファレンス2013でトークしてきた #phpcon2013 - delirious thoughts

    PHPカンファレンス2013で「PHPアプリケーションの継続的アップデート」というタイトルで話をしてきました。僕は、いまでこそPerlRubyの人みたいな感じですが、もともとはPHPからプログラミングを始めたので、PHPカンファレンスで話すというのは、感慨深いものでした。「ぺちぺ」「ぺちぱー」という言葉の創始者でもありますし。 トークの内容は、最近仕事でやってきたことのまとめみたいな感じです。PHPといいながら、2/3ぐらいはPHPには直接関係ないことばかりでしたが。トーク中でもいったように、言語そのものというよりは、システムの複雑性をいかに減らすかが「継続的な」取り組みには必要なので、いたしかたありません。それなりに面白いものになっていると思います。 スライドは以下。 これまで『WEB+DB PRESS Vol.75』『入門Puppet - Automate Your Infrastr

    「PHPアプリケーションの継続的バージョンアップ」という題でPHPカンファレンス2013でトークしてきた #phpcon2013 - delirious thoughts
  • CodeIQ × はてな エンジニア夏祭り19113 第2夜 ブログでわっしょい

    スーパー審査員をブログで唸らせろ! これから出題するお題にそって、はてなブログ・はてなダイアリーに記事を投稿しよう! 超一級のエンジニアが読んで選考してくれるぞ! 8月26日(月)が締め切りだ! ※2つのお題のどちらにでも、何度でも投稿できます。 納涼!ほんとにあった怖いコード ふと開いたソースコードに顔を覗かせる、意図不明のコメント、無限に続くがごときコピペの列、メンテナンス不可能なクソ実装。そっとエディタを閉じたくなる恐怖のプログラミング体験を、存分にブログで語ってください。実コードはなくてもかまいません。投稿いただいたクソコードを審査員が吟味し、選評をCodeIQ Blogに掲載します。 身も凍る恐怖のクソコードを吟味する審査員はこの方々!

    CodeIQ × はてな エンジニア夏祭り19113 第2夜 ブログでわっしょい
    yoshioota
    yoshioota 2013/08/19
    "<?php" って出てるううう
  • MySQL :: MySQL Workbench

    設計 MySQL Workbench は、 DBA、開発者、データアーキテクトがデータベースの設計、作成、管理をビジュアルに行うことができるツールです。データモデラーが複雑な ER モデルの作成、フォワードおよびリバースエンジニアリング作業を行うために必要な機能を含み、難しい変更管理や、通常かなりの時間と労力を必要とするドキュメンテーション作業の為の重要な機能なども含まれています。 詳しくはこちら » 開発 MySQL Workbench は、SQL クエリーの作成、実行、最適化をビジュアルに行えるツールを備えています。SQL エディタは、シンタックスのカラーハイライト、自動補完、SQL ステートメントの再利用、SQL の実行履歴情報を提供します。Database Connections Panel によって MySQL Fabric を含む一般的なデータベース接続の管理が容易になります。

    yoshioota
    yoshioota 2013/08/16
    MySQL workbench 6.0
  • 米オラクル、MySQL用UI「MySQL Workbench 6.0」の一般提供を開始

    MySQL Workbench」は、データ・モデリング、SQL開発、サーバ設定の総合管理、ユーザー管理、マイグレーションなどの機能を提供する統合型ビジュアル・ツールで、最新の「MySQL Workbench 6.0」では、先進的なホーム画面と合理化されたインターフェースによって、データベース管理や開発における、複数のタスクの統合を実現する。 また、行数は限られるものの多数の列を生成するクエリを使用したい場合に理想的な、クエリ結果を列/値ペアのリストとして視覚化する「クエリ結果の縦型表示モード」や、外部キーの参照行を削除するためのDELETEステートメントの作成タスクを自動的に実行する「カスケード型DELETEステートメント・ジェネレータ」を備えている。 さらに、ライブ・スキーマによって、統合型データベース・モデリング・ツールをスキーマの管理に一層役立つようにするとともに、スキーマに含まれ

    米オラクル、MySQL用UI「MySQL Workbench 6.0」の一般提供を開始
    yoshioota
    yoshioota 2013/08/16
    MySQL workbench 6.0 が出たそうな
  • gemパッケージの作り方メモ。 - タチコマ好きなエンジニアのブログ

    RubyGems / rss_detector ・GitHub / rss_detector この前作ったRSSを検出するRubyスクリプトをgemのパッケージとして公開してみました。 思っていたよりは簡単にできたけど、すぐに忘れそうなので作成手順を備忘録として残しておきます。 ・作成手順 ひな形の作成 .gemspecの編集 README.mdの編集 実装 テスト バージョンの変更 コミット ローカルでのビルド、インストール、動作確認 GitHubへの登録 RubyGemsのAPIキーの取り込み リリース (おまけ)Travis-CIの設定 1.ひな形の作成 bundlerを使ってひな形を作成する。(git initも同時に実行される) % bundle gem hoge % cd hoge % git commit -m "init" 2..gemspecの編集 descriptio

    gemパッケージの作り方メモ。 - タチコマ好きなエンジニアのブログ
    yoshioota
    yoshioota 2013/08/11
    rubygemの作り方
  • Bundlerで並列処理??bundle installを爆速で処理する方法。 - Qiita

    滅茶苦茶高速化されて、ライフチェンジング v1.5.0からはbundle config --global jobs 4とするとデフォルトとして設定できます(http://bundler.io/v1.5/whats_new.html) bundle installのドキュメントはこちら(GitHub) 注意! @take からコメントがあり ちなみに pre1 だと後方互換性が保たれてないので pre2 を入れることをオススメします。 ref: https://github.com/bundler/bundler/issues/2600 とのこと。ご注意ください! Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently re

    Bundlerで並列処理??bundle installを爆速で処理する方法。 - Qiita
    yoshioota
    yoshioota 2013/08/10
    素晴らしい!!!さらに.bunderrcとかが有って-j4とか入れられたら最高だったのに。調べたら無かった、、、
  • strong_parametersについて - Qiita

    https://github.com/rails/strong_parameters http://willnet.in/48 http://lab.unicast.ne.jp/2013/06/11/rails4%E3%81%AEstrong_parameters%E8%A6%9A%E3%81%88%E6%9B%B8%E3%81%8D/ http://blog.ohgaki.net/git-hub-rails-mass-assignment http://launchware.com/articles/whats-new-in-edge-scoped-mass-assignment-in-rails-3-1 http://www.1x1.jp/blog/2012/03/mass_assignment_vulnerability_cakephp.html http://d.hatena.ne

    strong_parametersについて - Qiita
    yoshioota
    yoshioota 2013/07/12
    あー、共存出来る感じなんだ、うちの3系プロジェクトでもつかうかなー
  • Herokuでリクエストタイムアウトを検知する - Qiita

    herokuWebサービスを運営している時って、監視系はみなさんどうしてますか? おそらく定番アドオンである New Relic と Air Brake を使用していると思うのですが、これらでは heroku で発生するタイムアウトを検知できません。 30秒以内に応答返せなかったらってアレですね。 考えてみれば herokuError Code12 は例外がスローされてるわけじゃないので、Air Brake 対象外。 タイムアウト処理しているのは WebDyno じゃなくて heroku/router なので New Relic で捕捉できない、ってことのようで。 どうしようかなといろいろ調べましたが、結局 Papertrail の検索結果送信機能を使うことにしました。 Papertrail を使う Papertrail は heroku のログ取り扱いアドオンです。 Logly

    Herokuでリクエストタイムアウトを検知する - Qiita
    yoshioota
    yoshioota 2013/05/12
    papertrail
  • HerokuでCarrierWaveを使う場合に注意すること - Qiita

    update 記事中ではCarrierWaveのキャッシュ機能を使用できないと記載していますが、v0.10.0よりキャッシュの保存先をS3などに指定できるようになっているようです。 詳しくは以下の記事などを参照してください。 CarrierwaveでS3にアップロードさせるとき、キャッシュもS3に置く - Qiita 現時点でキャッシュストレージをS3に変更してテストをしていませんが、パフォーマンス上の問題が発生しないようであれば、こちらを選択するのもありかなと思います。 ファイル名長さの制限はherokuではなくS3(ファイルパス含め1000バイト?)のものになり、かなり緩和されることになります。 Ruby/on Rails には CarrierWave というファイルアップロード用の Gem があります。 人気の Gem なので使っている方も多いと思いますが、同じくRailsの実行環境

    HerokuでCarrierWaveを使う場合に注意すること - Qiita
  • 300 Multiple Choices - HTTP Status Code

    このウェブサイトは販売用です! studyinghttp.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、studyinghttp.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    yoshioota
    yoshioota 2013/04/04
  • リスティング広告の効果| 毎月¥100万超黒字サイトのアクセス解析

    リスティング広告の成功例を紹介するため、 Google アナリティクスを使ってる自営業のクライアントさんからアクセス解析を借りてきましたよ! 毎月100万円以上の黒字を生みだすカラクリをガッツリ大暴露します!これくらい小規模なのに、こんなに効果をあげているサイトのアクセス解析が、実際の売上額と一緒に公開されるのはけっこう珍しいと思うのでぜひブックマークをオススメします! アクセス解析の初心者さんでも、簡単にすぐできるサイト改善方法も後半で説明するので、リスティング広告を利用してない方にも役立つ記事になってます。 著者情報:この記事を書いた人 ウェブさえ web業界14年目。フリーランスwebデザイナーとして活動後、法人化。今でも年間100件以上のウェブサイトの企画・制作に関わっています。 ウェブさえにできること【お仕事のご相談>サービスメニュー】 Follow @websae2012 目次

    リスティング広告の効果| 毎月¥100万超黒字サイトのアクセス解析
    yoshioota
    yoshioota 2013/03/01
  • 俺的2013年 Ruby on Rails開発環境ニコニコセット - リア充爆発日記

    前に俺的Androidアプリ開発環境ニコニコセット 2012というまとめを書いたけど、それのRails版。ほぼGemの列挙になりそうなのと、それ以外はAndroid版と多分に被りそうな予感を持ちつつ。 無いと死ねる編 Rspec ないとテスト書けない。まぁ、ぶっちゃけ普通のUnitTestでもいいと思うけど、もはやこっちのほうがググりやすい気がする。DHHは普通のやつでいいだろ。って言ってるとか聞いたことがあるが、そんなのカンケーネー。capybaraも一緒にね。Guard+Spork+GrowlでRspecを自動実行する設定も便利っちゃ便利だけど、最近別にここまでちょくちょくテスト走らせてくれなくてもいいかなって思い始めてる。 FactoryGirl フィクスチャーめんどくさい。 Paperclip ファイルの扱いが死ぬほどカンタンに。carrierwaveでもいいんだけど、paperc

    俺的2013年 Ruby on Rails開発環境ニコニコセット - リア充爆発日記
    yoshioota
    yoshioota 2013/02/15
    configatronってはやってないのかな
  • RubyでSeleniumを使ってスクレイピング - Qiita

    JavaScriptバリバリなページはNokogiriなどのスクレイピングツールで扱うのが難しいですが、Seleniumでブラウザ自動操作すると大体のものはできるようになるので、使い方をまとめておきます。 Javaから使うのと比べて、Rubyバインディングだとずいぶんシンプルで良かったです。 リファレンス 【2015-11-12 追記】上記のリンクは更新停止しているようなのでこちらを見たほうが良さそうです http://www.rubydoc.info/gems/selenium-webdriver/ 使い方 gemをインストールする。

    RubyでSeleniumを使ってスクレイピング - Qiita
    yoshioota
    yoshioota 2013/02/13
  • これからの一つの方向性。「重サービス+高価格」を考えてみよう|More Access! More Fun

    先日の スマホは人間をダメにしたか というエントリーでも少し触れたけれども、Amazonがバーコードを入れると自社の価格が出るようにしたというアプリについては賛否両論ある。私的にはAmazonのやり方はどうよ、と思ったわけだが、逆に「他社よりも1円でも高かったら言ってください」的な売り方をしていた家電量販店にこそ問題があるという見方もあって、これはこれで納得させられた。 いままで他社より1円でも安い、と価格だけを売り物にしてきたのに、価格で負けるAmazonが出てきた瞬間に被害者面はどうよってことだが、非常に説得力ある。街の家電屋さんを壊滅させておいて、いまさら言うようなことでもないと言われればそれまで。 わたしがコンサルする場合、他社で扱わないオリジナリティ高い商品やサービスの開発またはチューニングを必ず行うのだが、家電のような「他で買っても全く同じ」商品の場合はどうなるんだろう・・。と

    これからの一つの方向性。「重サービス+高価格」を考えてみよう|More Access! More Fun
    yoshioota
    yoshioota 2013/02/12
  • ブロガーよ欲を満たせ!ブログのアクセスアップだ。今すぐ1万超PVを狙え!

    【特集】アクセスアップに有利なWordPressテーマはいかが? SEO対策や収益化に有利なWordPressのテーマがあれば教えてほしい。 そんな声にお応えしました。 たくさんあるWordPressテーマの中から気でおすすめできる5つを紹介。 選び方もお伝えします。 続きはこちらへ ブログのアクセスアップにお悩みのあなた。 専門知識は不要。お金も一切かけません。 そんなアクセスを激増できる方法があるとしたら、知りたくないですか? 実は7年以上も続くこのブログ。 始めたばかりの頃は、1日平均、わずか「0〜4人」しかアクセスがなかったのです。 そんなお寒い状態が続いていたこのブログに、なんとたった1回の更新で15,000以上のアクセスを集めた方法があるんです! その方法を今回は初心者さんでもマネできるように、徹底的に詳しくお伝えしていきたいと思います。 ただ闇雲に記事を書き続けてもアクセス

    ブロガーよ欲を満たせ!ブログのアクセスアップだ。今すぐ1万超PVを狙え!
    yoshioota
    yoshioota 2013/02/10
  • ブラウザのしくみ: 最新ウェブブラウザの内部構造 - HTML5 Rocks

    How browsers work Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Preface This comprehensive primer on the internal operations of WebKit and Gecko is the result of much research done by Israeli developer Tali Garsiel. Over a few years, she reviewed all the published data about browser internals and spent a lot of time reading web browser source code. She wrot

    ブラウザのしくみ: 最新ウェブブラウザの内部構造 - HTML5 Rocks
    yoshioota
    yoshioota 2013/01/28
  • ビジネスアイディアのコンテストサイト|コトナス

    コトナスは、企業の新規事業や新商品をカタチにするビジネスアイディアのコンテストサイトです。事業化・商品化につながる企画を考えて応募し、企画力No.1を競い合います。あなたの斬新かつ実現性の高いアイディアで、企業を、そして日を元気にしませんか?「いいね!」を押しておくと、コンテストの開催情報などを一早くあなたのFacebook上でチェックすることができます!

    yoshioota
    yoshioota 2013/01/26