2009年2月7日のブックマーク (6件)

  • おカネあるのに使わない高齢者 それが若者の低賃金を生む

    車や旅行が売れないのは、若者がお金を使わないからだ。一面、これは正しい。ところが、個人金融資産の内訳を見ると、8割が50歳代以上なのだ。むしろ、お金のある高齢者が消費しないため、若者にお金が環流しないという構図が見えてくる。 個人金融資産のうち8割を50歳以上が持つ 今どきの若者は、車も買わないし、旅行にも行かない。金を溜め込んで、家でケイタイやネットばかりしている。 そんな議論に対し、ネット上では、「お金がないから仕方がないだろ」といった反論がよく見られる。主に若い世代かもしれない。 もちろん、お金があっても車や旅行を購入しない可能性はある。しかし、若者にお金がない、というのを裏付けるかのような個人金融資産のデータがあるのだ。それが、情報サイト「Garbagenews.com」で2009年1月31日紹介され、タイムリーな話題としてネット上で脚光を浴びている。 第一生命経済研究所が、200

    おカネあるのに使わない高齢者 それが若者の低賃金を生む
    yoshiyoc
    yoshiyoc 2009/02/07
    指摘は正しいが、高齢者がお金を使うようにしむけるのが難しい。いっそ終身雇用と定年制をやめて、すべて能力給にすれば高齢者もお金の心配がなくなるので使う(?)
  • 『考え抜くことでしか、本質は見えてこない』

    あっという間に週末。 でも今週は、 “気付き”の多かった一週間だったと思う。 ビジネスパートナーになりそうな出会いや、 地道に進めていたことが形になりつつあったり、 久々に、 悔しくてちょっと凹んだり 良い、一週間だったと思う。 水曜日、 経営者の方々3名とパワーランチをさせて頂いたときのこと。 いろいろな角度で話していく中で、 「不景気だからがんばろう!とかいうメッセージも刺さらないし、 ウチだけは違う!とか、 むしろ今がチャンス!とか無理することも必要ないかな。 大体聞き慣れてしまっているしね。 好景気だからがんばらなくて良いわけなどあるはずがなく、 いつも、 ただただ、考え抜いて正しく努力し続けるだけ。」 的なことを話した。 会話に参加しながら、 しゃべりながら、 そうだなと、思った。 (こういう場でも、 新卒の説明会でも面接でも、 言ってる人が、 なるほどそうだよなとか思っている

    『考え抜くことでしか、本質は見えてこない』
    yoshiyoc
    yoshiyoc 2009/02/07
    「新卒の説明会でも面接でも、言ってる本人が、なるほどそうだよなとか思っていることは、案外多い」
  • トヨタというバブルの崩壊 - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」

    2008年度のグッドデザイン大賞を受賞したトヨタの「iQ」。魅力的な新型車を作る技術力をいくら持っていても、ユーザーの購買力が衰えれば業績も落ちてしまう トヨタ自動車は6日の中間決算発表で、9年ぶりの減収減益を発表するとともに、2009年3月期連結決算の営業利益予想を6000億円に下方修正した。 これは2008年3月期の実績から73.6%という大幅減で、1兆6000億円以上が吹っ飛ぶことになる。この金額は東証1部上場企業の利益総額(2008年3月期決算)の約5%に相当する。日の製造業が業績不振に苦しむ中で高い成長を続けたトップランナーが、なぜ挫折したのだろうか。 米国の過剰消費がトヨタの好業績を支えた 業績不振の最大の原因は急速に進んだ円高(ドル・ユーロ安)だが、為替差損6900億円は一時的な損失だ。それより深刻なのは、販売減が6100億円に上ると予想されることだ。特に北米市場では、10

    トヨタというバブルの崩壊 - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」
    yoshiyoc
    yoshiyoc 2009/02/07
  • レポートコピペ問題の問題 - ohnosakiko’s blog

    小中学生の読書感想文に、ネットのサイト「〜児童、そして生徒のための〜自由に使える読書感想文」からのコピペが増えており、中には市の読書感想文コンクールで上位に入ってしまったものまであって、先生たちが頭を抱えている‥‥というニュースを昨日やっていた。 このサイトは2004年からあるもので、学校提出に限り著作権フリー(パクリ、コピペOK)としており、パクリがバレた時の反省文の書き方にまでリンクが張られているという親切設計。去年の夏休みにはアクセスが65万件とかで話題になっていたので、ニュースで取り上げられるのも初めてではないだろう。 読書感想文を書くのが苦手な子は少なくないらしい。国語の時間に、書いたものを何度か添削してもらうという経緯があればまだしも、いきなり夏休みの宿題で出たら困る子は多いかもしれない。「自由に使える読書感想文」はそういう小中学生の悩みに応えるもの。これは使っちゃうわなぁと思

    レポートコピペ問題の問題 - ohnosakiko’s blog
    yoshiyoc
    yoshiyoc 2009/02/07
    作文の書き方を体系的に習わないことが本質的な問題。ハウツーの部分はきっちり教え、その上で個人の意見や感想を考えるよう指導すべき。でも、学校ではそれらを区別せず、いきなり作文を書かせるから嫌になる。
  • <自民党>「政府紙幣」実現を 議連働き掛けへ設立準備会(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「政府紙幣」など経済対策の新たな財源を探る自民党の「政府紙幣・無利子国債発行を検討する議員連盟」は6日、設立準備会を開いた。 通常のお札(日銀券)とは別に政府が紙幣を発行する「政府紙幣」には「インフレを招き、財政への信認を失墜させる」など反発もあるが、議連顧問の菅義偉選挙対策副委員長は「従来の発想を超えた100年に1度の対策が必要だ」と強調。大規模な追加経済対策の実施も視野に、今年度中に政府・与党に実現を働きかける方針を確認した。 また、政府紙幣とともに議連が実現を目指す「無利子国債」は、利子を付けない代わりに、相続税の課税免除の特典を与える仕組み。高齢者や富裕層のニーズが見込め、追加経済対策に伴う財源調達を円滑に進められる利点があるとしている。ただ、「金持ち優遇」との批判も予想され実現性は不透明だ。【赤間清広】 【関連ニュース】 与党内に「政府紙幣」案が急浮上 国債増回避狙う

    yoshiyoc
    yoshiyoc 2009/02/07
    政府紙幣は、政府主催の"ババ抜き"。政府が引いたババの分だけ、後で増税になるだけだと思う。
  • 論文執筆ができれば10年後も通用する文章術をゲットできる - 発声練習

    ITpro:10年後も通用する文章術(1) 「駄目でない」文章を書くための9カ条 文章を見ると思わず言ってしまうこと (1)主張を書いて! (2)理由を書いて! (3)(構造化の)階層をそろえて書いて! (4)概要と詳細に分けて書いて! (5)一言で表現して! (6)抽象的な表現でなく,具体的に言って! (7)省略をしないで書いて! (8)事実と意見は分けて書いて! (9)論点を明確にして! あれ、既視感全開。論文執筆についていっつも言っていることと同じ。それもそのはず、論文のそもそもの目的が他人に自分の成果を伝えるためにかかれるものであるから、会社でやりとりされる文章で求められているものと一緒になるのは当然。 ただし、論文執筆で鍛えた能力も「誰が読者なのかを想定する」という能力が身についていなければ役に立たない。「誰が読者なのか想定する」というのは学部や修士ぐらいの学生だとあんまり気にし

    論文執筆ができれば10年後も通用する文章術をゲットできる - 発声練習
    yoshiyoc
    yoshiyoc 2009/02/07
    9か条はまさにその通り!ただし、「誰が読者なのかを想定する」のは、投稿するジャーナルの選定に関わるテクニカルな話では?それよりも、誰が聴衆かを想定して発表・講演することが大切。