タグ

gaeに関するyosshiのブックマーク (2)

  • Google App Engine + Githubで静的サイト管理·DryDrop MOONGIFT

    静的コンテンツのWebサイトを管理する場合、どうしても面倒でバージョン管理なんてしていられないと思ってしまう。そのため、単なるフォルダにHTMLや画像、CSSファイルなどを入れて作ってしまいがちだ。最初はよくとも、後々変更したり改修しているとバージョン管理しておけば良かったと気づくかも知れない。 管理画面 だがバージョン管理用のサーバを立てたり、デプロイしたり…そんな面倒なことはしたくない。そこで使ってみたいのがDryDropだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDryDrop、Google App Engine(GAE)とGithubを使った静的コンテンツ管理システムだ。 DryDropはGAEを使いながら、動的ではなくあえて静的なサイトを管理するというシステムだ。さらにそのコンテンツをGithubで管理する。DryDropの管理画面ではGithubのコンテンツ配置場所を指定し

    Google App Engine + Githubで静的サイト管理·DryDrop MOONGIFT
  • Google App Engine上でPHPを動かす - ZeBeVogue別館

    つい最近Google App EngineでJavaが動くようになったが、遂にPHPも動くようになった。 PHPが動かなくてGoogle App Engineをためらっていた人には朗報かも。 といっても、Googleが言語を追加したわけではなく、JavaVM上でPHPを動かしてるようだ。 方法としては フリーのアカウントを取り、 このファイルをダウンロードして、 war\WEB-INF\appengine-web.xml内のアプリケーションのXMLタグを、登録したアプリケーション名に編集して、 最後にアプリケーションをアップロードする。 Google App Engine SDK for Javaをダウンロードしてあれば、以下のコマンドでできる。 appcfg.cmd update C:\projects\phpwithjava\war 私もアカウントを取って何もしていないので、ちょっくら

    Google App Engine上でPHPを動かす - ZeBeVogue別館
  • 1