タグ

2015年1月22日のブックマーク (8件)

  • 東京Node学園 15時限目 (2015/02/10 19:00〜)

    参加要項 参加費: 無料 持参物: 名刺1枚(入館確認のため) 会場への入館フロー 入館受付は 19:00 開始です オフィスフロア入り口である11Fにお越しください。ヒカリエビル内の地下フロアやJRとの連絡通路がある2Fに、 11Fへのエレベータが数カ所設置されています。 当日11Fには、イベント用の特設受付をご用意しておりますので、そちらへお越し頂き、その後は受付の案内に従ってください。 (※オフィス総合受付の側に設置します) ヒカリエ入館に伴うセキュリティ上の観点で11F特設受付にて名刺を1枚いただきます。 名刺には事前にconnpass 申し込み時のアカウントをご記入ください。 名刺をお持ちで無い方は受付で芳名帳に記入をお願いいたします。 遅れてきた方は、エントランスに掲示してある連絡先までご一報ください。 迎えに参ります。 会場にはお水の用意がございます。 それ以外の飲料をご希

    東京Node学園 15時限目 (2015/02/10 19:00〜)
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2015/01/22
    Node学園15時限目を立てた! 今回はio.js!! #iojsjp
  • 社内ITシステムを構築・運用するのに最重要な3つのポイント - たごもりすメモ

    自社で使用するシステムを開発する、とする。 このとき迂闊にやっていると、気付いたら過去に構築したシステムのメンテナンスにばかり時間をとられ、新しいコードがぜんぜん書けていない、という状況に陥ることがある。 こうなると地獄だ。新規の興味深いコードを書くなんてとんでもない、という状態になる。メンテナンスコストを下げるためのコードすら書けなくて永遠に悲惨な撤退戦を繰り返すことになる。絶対に避けなくてはならない。 ということで、自分が心掛けていることをざっと書く。 全く手を入れずに動き続ける状態を最初に作る もちろんシステムというものは生き物なので、ある程度のメンテナンスコストが必要になる。特に会社というものは生き物なのでシステム周囲の環境は常に変化する可能性がある。データ連携している別のシステムの仕様が変われば、当然そのデータを利用する側も対応しなければならない*1。 ということで、システムには

    社内ITシステムを構築・運用するのに最重要な3つのポイント - たごもりすメモ
  • クロネコメール便の廃止について|ヤマト運輸

    郵便株式会社(以下、会社)以外の者は、何人も、郵便の業務を業とし、また、会社の行う郵便の業務に従事する場合を除いて郵便の業務に従事してはならない。ただし、会社が、契約により会社のため郵便の業務の一部を委託することを妨げない。 会社(契約により会社から郵便の業務の一部の委託を受けた者を含む)以外の者は、何人も、他人の信書( 特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書をいう。以下同じ。)の送達を業としてはならない。 二以上の人又は法人に雇用され、これらの人又は法人の信書の送達を継続して行う者は、他人の信書の送達を業とする者とみなす。

    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2015/01/22
    イメージマップ懐かしい
  • h2o と server_starter で graceful restart with Docker - blog.nomadscafe.jp

    h2o はserver_starter経由のgraceful restartをサポートしているので試してみた。ついでにdockerで動かしてみた。 h2o/h2o 実際にwrkでベンチマークしながらコンテナにHUPシグナルを送り、graceful restartを行ってみたのが次の動画 左上がh2oをdocker経由で起動しているウィンドウ、HUPを受けてh2oのプロセスを入れ替えている様子がわかります。。左下はwrkの実行、右側はコンテナにHUPを送ってます。 HUPシグナルはdocker killを使って送ります。 $ docker kill --signal="HUP" $(docker ps |grep kazeburo/h2o|awk '{print $1}') wrkの結果はこんな感じ。エラーは出ていません vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-64:~/

  • How to write the perfect pull request

    EngineeringHow to write the perfect pull requestAs a company grows, people and projects change. To continue to nurture the culture we want at GitHub, we've found it useful to remind ourselves what we aim for when… As a company grows, people and projects change. To continue to nurture the culture we want at GitHub, we’ve found it useful to remind ourselves what we aim for when we communicate. We re

    How to write the perfect pull request
  • lib: use const to define constants · nodejs/node@804e7aa

    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2015/01/22
    おお?constになってる、、、
  • martyjs.org

    While an x-ray of the issue tooth makes sense, a complete mouth x-ray might be a better choice considering that dogs might have problems in different teeth that may be seen only through an x-ray. In any case, the U2 has an extremely low radar signature in comparison to other planes, he explained. Marty is essential see for everyone who loves an excellent old fashioned sentimental love story. Using

    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2015/01/22
    “A Javascript library for state management in React applications”
  • Re-architecting for *real* scale | Telestream Cloud Blog

    7 minute read On the surface, Panda is a pretty simple piece of software – upload a video, encode it into various formats, add a watermark or change frame rate, and deliver it to a data store. Once you spend some time with it, it begins to show how complex each component can be – and how important it is to continuously improve each one. When Panda was first built, it worked beautifully, and it was

    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2015/01/22
    RubyをGolangで書き換えたら70x位速くなったでござるよっていう話。こういうのは元々の設計変更とか書きなおしたことによるシンプル化も影響するから話半分に聞かないといけないけど、70倍はすごい