タグ

2008年1月23日のブックマーク (7件)

  • 業界人間ベムRELOAD

    ベムがクッキーなる技術と向き合ったのは1996年、インフォシークの広告配信技術の説明を受けた時だ。クッキーみたいにポロポロと落ちて行った先まで追跡できるからという俗語と教わった。それから四半世紀以上、クッキーの権化だったグーグルもプライバシーにかかわるトレンドから、クッキーの代替技術を提唱している。いろんなカンファレンスでも「クッキーレス時代にどうする」というテーマで喧しい。 しかし、質は代替技術をどうするという話ではない。個人情報を扱う企業の振舞いが試されている。プライバシー対応に対する企業姿勢の問題で、経営者が宣言することであって、情シスなり法務が都度その時点のガイドラインに対応すればいいということではない。 ベムはSDGsの18番目に個人情報に対する企業姿勢を加えてもいいのでは?と冗談で話すくらいだ。個人情報との向き合い方に関して、企業姿勢が問われるということを早く経営者に認識させ

    業界人間ベムRELOAD
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

  • 2007年Crunchies賞、受賞企業発表 | 901am

    901amについて 901amは、次世代メディア、 ウェブ、ブログに関する ニュース情報サイトです。 関連サイト Web-Tab ブログヘラルド ワードプレス テンプレート 1月18日(米国時間)に発表された「Crunchies 2007」は、最高の新興企業、革新的なインターネットやテクノロジーに送られるオスカーのような賞で、「TechCrunch」「GigaOM」「ReadWriteWeb」「VentureBeat」といった人気サイトによる共同の取り組みだ。 投票数は10万を越え、集計の結果下記の企業が各カテゴリーで最優秀賞を獲得した。 最優秀賞:Facebook 最優秀技術革新/達成賞:earthmine 最優秀クリーン・テクノロジー新興企業:Tesla Motors 最優秀動画新興企業:Hulu 最優秀ユーザー生成コンテンツサイト:Digg 最優秀モバイル新興企業:Twitter

  • ケータイは「メールするための道具」と考える人が8割

    ネットエイジアは1月22日、「ケータイとライフスタイル」についての自主調査の結果を発表した。調査は1月7日から10日まで、15歳から39歳のケータイユーザーを対象に行ったもので、回答サンプル数は300名。 同調査によれば、PHSを含むケータイを初めて所有した年代は、「16歳~18歳」が32.7%で最多。以下「19歳~24歳」が35.7%、「13歳~15歳」が13%、「25歳~29歳」が9%と続いた。 初めてケータイを所有した年代は、回答者の年齢により特徴が見られる。10代の回答者では、中学生の年代にあたる「13歳~15歳」でケータイを所有したという回答が58.3%で、それ以前も含め中学生までにケータイを所有した割合は66.7%を占めている。また20代前半、20代後半ともに「16歳~18歳」との回答が多く、それぞれ46.1%、50%となった。30代前半では「19~24歳」で所有している割合が

    ケータイは「メールするための道具」と考える人が8割
    you-75
    you-75 2008/01/23
    メールも過去のもの、じゃないんだけど。何かできないかな
  • 3クリックでモバイル広告の効果を最大に――MCNが新サービス

    モバイル検索プロバイダーのMCNは、モバイル向けの検索連動型コンテンツ表示サービス「allwords」を開始した。 モバイル検索プロバイダーのエム・シー・エヌ(MCN)は1月22日、モバイルインターネット向けの検索連動型広告コンテンツ表示サービス「allwords」を格的に開始した。 同サービスは、MCNの検索プラットフォームを利用するコンテンツプロバイダー(CP)や通信事業者などのモバイルサイトで、一般ユーザーが入力したーワードに関連するコンテンツを検索し、表示する。昨年12月からYahoo!のiモードおよびEZweb向け着信メロディ検索サービスで運用されている。 MCNの検索プラットフォームは、Webサイトのコンテンツ情報を自動的に収集して検索結果に反映するロボット型方式とは異なり、MCNが提携するCPなどのデータベースを直接参照して検索結果に反映する独自の方法を採用する。同社によれ

    3クリックでモバイル広告の効果を最大に――MCNが新サービス
  • プリファードインフラストラクチャー、関連記事自動抽出エンジン「Hotate」を発表

    プリファードインフラストラクチャーは1月23日、人手の介入を必要とせず、高い精度で関連記事を見つけることのできる、関連記事自動抽出エンジン「Hotate」を発表した。 プリファードインフラストラクチャーによると、一般的に、大量の記事の中から、興味のある記事を探すには、関連記事をあたる方法をとる。しかし、記事を書いている人にとって、過去のどの記事が関連しているか、さらに他の人や組織が書いた記事から、関連する記事を手作業に探すのは、困難であるという。 このたび発表するHotateは、大量の記事データベースの中から、高速・高精度で関連記事を抽出するエンジン。ある記事に対して、自動的に高精度で関連記事を見つけることが可能となっており、これまで人手で調整する必要があった関連記事の抽出を、自動化することができるとしている。 また、なぜそれらの記事が関連しているかを、キーワードで提示可能なことを特長とし

    プリファードインフラストラクチャー、関連記事自動抽出エンジン「Hotate」を発表
    you-75
    you-75 2008/01/23
    学生が作ると、論文検索のやり方が原点になるんだろうか
  • 写真を送るだけで栄養士の食事アドバイスが - 「イーバラお食事ドック」 | ライフ | マイコミジャーナル

    you-75
    you-75 2008/01/23
    広告モデルでない、サービス課金モデル