タグ

ブックマーク / choiyaki.hatenablog.com (10)

  • Macアプリの「MemoZou」で、Evernoteが着想置き場に - choiyakiの日記

    IMG_1145 by choiyaki 「こういうアプリがほしかった。」 このアプリを発見した瞬間に感じました。これがあれば、「着想メモ」をEvernoteにガシガシ保存しておけます。「MemoZou」を使えば、あとからいろいろと操作を加えることができるんですから。 MemoZou カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 着想メモの保管場所として、再度EvernoteEvernoteにガッシガシ着想メモをためこんでいた時期もありました。でも、いつしかメモをEvernoteではなく、他の場所に保存するようになっています。というのも、Evernote内のメモは、順番を入れ替えたり、組み合わせたりってことができないから。だからテキストメモはEvernoteではなく、「Daedalus」ってアプリにためるようになり、そっからさらに今では「Trello」という来タスクを管理するアプリにため

    Macアプリの「MemoZou」で、Evernoteが着想置き場に - choiyakiの日記
    you0216
    you0216 2014/09/25
    MemoZouかなり使いやすくていい感じ、ショートカットが増えたらいいなと。 / Macアプリの「MemoZou」で、Evernoteが着想置き場に - iPhoneと本と数学となんやかんやと
  • 「過去の自分」のに触れれることのおもしろさ - choiyakiの日記

    iPhoneを持つようになり、Evernoteを利用するようになって、「メモる」という行為が自分の中に根付きました。 また、ブログを書き始めたことで、「今、自分が考えていることを、ある程度まとめておく」という、それまでになかった習慣も身につきました。 「メモ」と「ブログ」。この二つは、「今現在の、自分の考えを切り取り、保管する」ということをしてくれています。3年ほど前までなら、Evernote内をさかのぼってメモを見ることができますし、2年半前ならブログの記事も読み返すことができます。 それ以前の自分も、ノートにあれこれ書いたりしていました。でもそれは、特定の分野についてであって、今ほどなんかっちゃぁメモしていたわけではありません。日記も続けて書いたことありませんでした。「メモ」や「ブログ」を書いていなかった、それ以前の”自分”に出会うことはなかなか困難なわけです。 いやぁ、もったいないこ

    「過去の自分」のに触れれることのおもしろさ - choiyakiの日記
    you0216
    you0216 2013/09/29
    その先には些細かもしれないけれど発見がある! [雑記]「過去の自分」のに触れれることのおもしろさ - iPhoneと本と数学となんやかんやと
  • MF02:数学は頭を使って”考える”から楽し - choiyakiの日記

    なんか前回のと似「MF01:数学は”脳みその筋トレ”ってのが楽し」たようなこと言うてる気がしますが、自分自身なんせ”記憶する”ってのが苦手なもんで、やっぱり考える部分が数学おもしろさが詰まった部分って思うんです。 自分の話で恐縮なんですが、「覚えるだけ」ってのがとことん嫌いです。その一言でとたんにやる気がサーッと引いていきます。さながらストローで勢いよくコップに入った水を飲んだ時の水面のように、あるいは灼熱の日の砂浜で、波が砂にしみ込んでいくように。このたとえいる? そんなこんなで、覚えることの多いってイメージのあった文系を毛嫌いし、理系に進みました。だからね、記憶するんではなく、やっぱり”頭を使って考える”ってのが好きなんだと思います。そこに数学の楽しさはあると。 脳みその、”記憶”とは違った部分を試せるだって”記憶”は脳みそ以外にもまかせられます。このブログでも良く話題に上がってくる

    MF02:数学は頭を使って”考える”から楽し - choiyakiの日記
    you0216
    you0216 2012/07/20
    [数学]MF02:数学は頭を使って”考える”から楽し iPhoneと本と数学となんやかんやと-
  • 「とにかく今経験できたら、後々楽になるぞー」思考法 - choiyakiの日記

    個人的に大事にしている”考え方”ってのがあります。なにかを習慣化するときにも役立ってくれる、そんな画期的な思考法です。思考法と言うほど大層なもんじゃありませんが。根性論的な感は否めませんが、それでも習慣が崩れそうなときに威力を発揮してくれる、なかなか頼りになる考え方です。「え!?そんなんあるの!?」と疑わしくお思いでしょうが、、、それがあるんです。しかもカンタン!即実践可能な特効薬です!!とあおりつつ、では、いってみましょう。 習慣化には”しんどい時期”がある何かを「習慣化しよう!」と思って毎日続けるわけですが、必ず「今日はやめとこうかな。。。」と思ってしまう、しんどい時期ってのが来ます。でもそこでやめちゃえば、せっかく習慣化しかけてたのが崩れてしまいかねません。この”しんどい時期”を踏みとどまる必要が、必ずあります。「今日はやめとこうかな。。。」に抗わなければ、習慣化は見えては来ません。

    「とにかく今経験できたら、後々楽になるぞー」思考法 - choiyakiの日記
    you0216
    you0216 2012/07/05
    ふむふむ_φ(・_・[share] [やってみた]「とにかく今経験できたら、後々楽になるぞー」思考法 iPhoneと本と数学となんやかんやと-
  • "今日のチャレンジ!”を、毎日宣言する。 - choiyakiの日記

    チャレンジして、失敗してナンボ。 わかっちゃいるんですが、なかなか行動できない、控えめなぼく。まぁただ単に臆病なだけですが、そういう臆病な部分を変えていきたい。わかってるのにできない自分、チャレンジしない自分がもどかしい。 そんな自分を変えるべく、1ヵ月半ほど前からはじめたことがあります。 毎朝”今日のチャレンジ!”を宣言するなにをチャレンジするのか、どんなチャレンジをするのかが定まってないと、どうにもこうにもできません。なのでまずそれを定めるために、朝の時間を利用します。ぼくは毎朝、前日を振り返って「今日のありがとう」「今日の感動ポイント!」「今日の自分は昨日と比べてどんな成長が?」の3つを、必ず書くようにしています。「EDIT」という手帳に、つらつらと。 その時間を利用して、毎日ひとつ、簡単なことでも良いので、なにかチャレンジすることを定めます。で、それを手帳に書き、宣言する。朝宣言し

    "今日のチャレンジ!”を、毎日宣言する。 - choiyakiの日記
    you0216
    you0216 2012/05/29
    [やってみた]”今日のチャレンジ!”を、毎日宣言する。 iPhoneと本と数学となんやかんやと-
  • 大切だけど教えてくれない”目標”のこと〜「ザ・コーチ」を読んで学んだこと〜 - choiyakiの日記

    「目標を設定し、その達成のためにがんばる」 とても大切なことです。でも、聞こえはいいですが、ものすごく漠然としています。このままで達成できるのかは、いささか心もとないものがありますが、でも、初めて目標を立てた時ってこんな感じになってしまうと思うんです。何か目標を立てて、「よっしゃがんばるぞ!」。モチベーションの続く最初はいいものの、達成までの道のりが見えず、途中で挫折。目標を立てることをやめてしまう。”目標の立て方”や”達成に向けてどうするか?”を知らない、知識がない状態では、うまく目標が立てれず、必然的に達成もできず、ヘコむ。やめてしまう。なんてもったいないんでしょうか。 まずは、知識を得ることが先決だと思うんです。 ザ・コーチ - 最高の自分に出会える『目標の達人ノート』posted with ヨメレバ谷口 貴彦 プレジデント社 2009-12-10 Amazon楽天ブックスbk1e-

    大切だけど教えてくれない”目標”のこと〜「ザ・コーチ」を読んで学んだこと〜 - choiyakiの日記
  • タスクリストにチェックリストを含めたくない。ので、Evernoteにジャンプするようにした - choiyakiの日記

    ぼくは、普段の「やること管理」には「2Do」というアプリを使っています。 2Do: Tasks Done in Style 2.7.2(¥850) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Guided Ways Technologies Ltd - Guided Ways Technologies Ltd(サイズ: 29 MB) 全てのバージョンの評価: (541件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 このアプリ、「Toodledo」と同期ができるので重宝しています。 チェックリストの苦悩2Doには、チェックリストを作成する機能もあるのですが、そのチェックリストをToodledoと同期して見てみると、いかんせんToodledo上では一つのチェックが一つのタスクと認識されてしまって、チェックリストとして機能してくれません。 ぼくは、朝にToodledoで一日の計画をたてて

    タスクリストにチェックリストを含めたくない。ので、Evernoteにジャンプするようにした - choiyakiの日記
    you0216
    you0216 2012/03/31
  • 脳みそを補助しよう!〜「アナタはなぜチェックリストを使わないのか?」を読んで学んだこと〜 - choiyakiの日記

    脳みそは、ある部分では信頼できる(信頼したい)が、ある部分では信頼できないなぁといつも思います。信頼できる(信頼したい)部分は、「考える」能力があるところ。思考は信頼していきたいです。「考える」とい力は、脳みその類い稀なる能力で、脳が脳たる証だと思うのです。逆に、信頼できない部分は「記憶しておく」ということ。誰もが「脳に記憶しておかせるなんて頼りないよ」と感じているわけではないと思いますが、ぼくはほんとにこと”記憶”に関しては自分の脳みそを全然信頼していません。だからメモを積極的にとりますし、リマインダを設定して思い出させる仕組みを躍起になって整えています。iPhoneを手に入れてから、大事なことはiPhoneが思い出させてくれるので、だいぶと安心感が増しました。今では、ちょっとiPhoneがなかったとき自分はどうやって過ごしていたのかわからないくらい、思い出せないくらいに自分の生活を補助

    脳みそを補助しよう!〜「アナタはなぜチェックリストを使わないのか?」を読んで学んだこと〜 - choiyakiの日記
    you0216
    you0216 2012/03/31
  • チェックリスト参照後、スムーズに戻ってきたい。ので、設定してみた - choiyakiの日記

    前回の記事では、「タスク管理アプリからEvernote内に作成したチェックリストにジャンプする」方法について書きました。チェックリストはEvernoteなどの他のアプリ内に作成しちゃったほうがタスク管理がごちゃごちゃしなくていいじゃん、って話です。 では、タスク管理をしているアプリからEvernoteジャンプしてチェックリストに従って行動し、チェックリストのすべてにチェックを入れることができた後はどうするでしょうか?またタスク管理アプリに戻り、次にすることを確認して実行していくと思います。ってことは、チェックリストからタスク管理アプリにスムーズに戻って来れたほうがいい、ですよね? チェックリストの最後のチェックを「2Doに戻る」に 2Do: Tasks Done in Style 2.7.2(¥850) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Guided Ways Tech

    チェックリスト参照後、スムーズに戻ってきたい。ので、設定してみた - choiyakiの日記
    you0216
    you0216 2012/03/31
  • 「なに書こう?」とかまえちゃうとなかなか書けなくなっちゃう、という話 - choiyakiの日記

    ブログを書こうと思う時、「なに書こうかなぁ」と考えるだけでは書く内容を思いついたためしがありません。ブログに限らず日記でも、授業記録でも、なんでもそう。だからぼくは日記にはフォーマットを決めていますし、授業記録にはテンプレートを用意して書く内容を絞り、思いつく・思い出すためのトリガーとしています。 「なに書こう?」ではなんで思いつかないのか?たぶんそれは自由すぎるからではないかな、と思います。考える対象がはっきりしないまま考えようとしても、一体全体何について考えればいいのだ!ってなっちゃいます。「自分よ!何かを思いつけ!!」って思って思いつけるもんじゃありません。「これについて考えてみよう」というモノが決まっていれば、そこから思考を広げていくことができます。 ブログを書くときもそうで、「なに書こう?」でスタートするのではなく、「これについて書こう」でスタートしないと、なっかなか書けたもんじ

    「なに書こう?」とかまえちゃうとなかなか書けなくなっちゃう、という話 - choiyakiの日記
    you0216
    you0216 2012/03/31
  • 1