タグ

2012年7月8日のブックマーク (19件)

  • 信じられないDB文化「固定長DB」でもあうんです。大規模コンシューマ向けサービスのRDB設計 - レベルエンター山本大のブログ

    ずいぶん時間があいてしまったけど、大規模コンシューマ向けサービスRDB設計の続き。 僕はこのプロジェクトを自分のRDBの知識を使って革新してやろうと思って臨んだ。 しかし結果として逆に、コンシューマ向けサービスに最適化されたRDBの使い方について教わることになった。 ※ あと、KVSでいいじゃんって言ってる人もいるけど、それはKVS導入の苦労を知らない人だと思う。KVSの苦労は後で書く。 僕らが最近手がけているのは、とても大規模なコンシューマ向けサービスだ。 100万人の契約ユーザが使い、1テーブルに1億レコード以上のデータを貯め、24時間止めることが許されず、 要求から応答までのターンアラウンドタイムが1秒以内という厳しいSLAのサービスである。 中でも僕はDBやフレームワークの設計とアーキテクトっぽいことを担当している。 僕がこの現場に来て、驚愕した文化が2つある それは「Join禁止

    信じられないDB文化「固定長DB」でもあうんです。大規模コンシューマ向けサービスのRDB設計 - レベルエンター山本大のブログ
    you21979
    you21979 2012/07/08
  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

    you21979
    you21979 2012/07/08
  • MongoDB

    2. mongoDB とは (※) [ 開発元 ] 10gen [ 実装 ] C++ [ タイプ ] ドキュメント指向データベース [OS] Windows, Linux, OS X, Solaris でバイナリ配布 [ 言語サポート ] ( 公式 ) C, C++, C#, Haskell, Java, JavaScript, Perl, PHP, Python, Ruby, Scala [ ライセンス ]     DB: GNU AGPL v3.0 もしくは商用ライセンス  各種言語用ドライバー : Apache License v2 ※ [Wikipedia] 3. mongoDB歴史 ・ PAAS を開始するため、 2007 年に 10gen はアプリケーションサーバーと DB を統合し、 web アプリケーションをホスティングするためのスケール性の高いソフトウェアを開発しまし

    MongoDB
    you21979
    you21979 2012/07/08
  • システムはどこまで内製化できるか - 急がば回れ、選ぶなら近道

    どこでも何回も何十回も言われているが、システムを経営の変化に対応させるにはある程度のシステムの開発を内製化すべきである、という論調が強い。この問題は、古くて新しい問題であり、と同時におそらく、いままでとは違うコンテクストで語られることになるような気がしている。ここ10数年の流れを見れば、内製化の議論はアウトソーシングの流れとそのより戻りの反復運動の繰り返しだといっていても過言ではなかったと思う。近年はむしろ、SI屋さんの全体的な弱体(特に技能として)化とクラウド等によるインフラの導入しやすさと相まって別の背景で語られることが多くなってきている。また、見逃せない背景としては、そもそもの就労可能若年層の減少と、若年層の総体数減少による能力のばらつきの顕在化も強くあげられる。特にシステム開発の供給サイドの問題は、エンドユーザーの内製化の議論においては、今までのコンテクストでは語られることがなかっ

    システムはどこまで内製化できるか - 急がば回れ、選ぶなら近道
    you21979
    you21979 2012/07/08
  • AndroidのNFC機能でFeliCaの読み書きをする | −ゆめログ− | ゆめみスタッフブログ

    you21979
    you21979 2012/07/08
  • CFIVE - 命名規則

    名称から役割、意味が読み取られる名前を付ける. info, data, temp, str, buf など曖昧・抽象的な名前は避ける. 対称的な名称は正しい組み合わせで使用する. add/remove, insert/delete, get/set, start/stop, begin/end, send/receive first/last, get/release, put/get, up/down, show/hide, source/target open/close, increment/decrement, old/new, next/previous

    you21979
    you21979 2012/07/08
  • In Deep: 「人魚はいない。ゾンビはいない」: 公式発表の異常さが際立つアメリカの連邦機関

    (訳者注) 最近、知り合いと電話していた時に相手から、 「マイアミゾンビが・・・」 という話が出てきたり、その数日後、ひとりで焼き鳥屋で飲んでいた時に、隣で飲んでいた二人組の中年の男性が、 「そういえば、マイアミゾンビっていう・・・」 と言っていたり、どこへ行ってもマイアミゾンビの話題ばかりの様相を呈していますが(2例だけだろ)、この分では、日テレビなどでも朝から晩までマイアミゾンビのニュースをやっているのかと思っていましたが、奥さんにきくと、 「そんなの知らない」 ということで、テレビなどではそんなに放映されていないようです。 マイアミゾンビ事件以外にも続発する「アメリカの憂」的な狂乱 マイアミゾンビ事件というのは、ここで使われる「ゾンビ」という単語はいい加減な形容ですが、要するに「ゾンビのように生きた人をべる」という意味を持つ事件で、「最初」に起きたのが、米国のマイアミだったん

    you21979
    you21979 2012/07/08
  • シャープ&NEC“信用度”が警戒水域!あの東電を超えた - 経済・マネー - ZAKZAK

    のハイテク企業に集まる視線が厳しさを増している。シャープやNECでは、企業の破綻リスクを示す「CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)」の数値が、あの東京電力を超え、“警戒水域”を突破する事態となっているのだ。  CDSの数値は、破綻リスクが高いとみなされる企業ほど大きくなり、一般に「400ベーシスポイント(bp)を超えると要警戒」(市場関係者)といわれる。東京金融取引所のCDS参考値をみると、5日時点で数値が算出された企業のうち、トップは524bpのシャープ。前期に過去最悪の赤字を計上、今期も最終赤字の見通しだ。  市場が気をもんでいるのが、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業との関係だ。堺市の液晶工場の株式を鴻海グループが取得する予定だが、出資は計画から遅れている。  また、鴻海はシャープ体の9・9%を保有する筆頭株主となったが、シャープ側はこれ以上の買い増しを強く否定。一方、鴻海の

    you21979
    you21979 2012/07/08
  • パナソニック経営陣への5つの提言

    の家電メーカーのソフトウェアの作り方や、人材の活用方法の問題点関しては、このブログでもメルマガでも何度も指摘したが、その問題を浮き彫りにするブログエントリーを見つけたので紹介する。 パナソニックを退社しました ...私の部署では、絵に描いたような昔ながらのソフトウェア開発が行われていました。 単価計算は人月とステップ数。仕様書を書く上流工程が重要で、コーディングは単純作業という価値観のもとでの開発です。当然正社員はなかなかコーディングに携わることができませんでした。 また、単純作業とみなされがちなコーディングを効率化しようとするモチベーションが少なかったのか、いくつか作業環境で疑問に思うところもありました。例えば、メモリ 1GB ぐらいの遅いマシンでビルドしている、ディスプレイが17インチ、きちんとしたソース管理がない、などです。PCスペックやディスプレイなどは入社の時期によってはそこ

    you21979
    you21979 2012/07/08
  • 「Aクラス理論」:Aクラスの奴はNoを言わない上に褒めるのが上手い。 - shibataismの日記

    ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く!にある、 http://www.bunshun.co.jp/umeda_web/umeda_link_teiri02.htm ■p.93 Aクラスの人は、Aクラスの人と一緒に仕事をしたがる。 Bクラスの人は、Cクラスの人を採用したがる。── シリコンバレーの格言 A-level people want to work with A-level people. B-level people tend to hire C-level people.──Silicon Valley proverb という格言。 これは、何となく流行語になりそうなので「Aクラス理論」と勝手に呼ぶことにする。 さて、今、インターナショナルなチームで一つプロジェクトをやっているのですが、ゼロからチームを作れるということだったので、この「Aクラス理論」を徹底的に意識して

    「Aクラス理論」:Aクラスの奴はNoを言わない上に褒めるのが上手い。 - shibataismの日記
    you21979
    you21979 2012/07/08
  • Life is beautiful: 「ブログは始めてみたいが、何を書いてよいのか分からない」と悩んでいる人のための三冊

    私の「CGMの面白さは自ら情報を発信する側にならなければ理解できない」という言葉にもかかわらず、「ブログは始めてみたいが、何を書いてよいのか分からない」とグズグズしている人たちが私のまわりにも何人もいる。今日はそんな彼らのための推薦図書三冊。 ・頭の良くなる短い短い文章術 ブログを書き始めようかと迷っている人の背中をそっと押してくれる良書。自分のまわりの人やものを常に好奇心であふれた眼で見る気持ちさえ持って生きてさえいれば、ネタに困ることなど決してないのだ。ブログの更新が滞りがちな人にもお薦め。 ・理科系の作文技術 それまでは「自分は作文が不得意だ」と思い込んでいた私を一気に開眼させてくれた良書。初めて読んだ時の感想は、「なんで学校ではこんな簡単なことを教えてくれなかったんだ!」である。私が常に「分かりやすい文章」を書くように心がけているのはこのの影響。 ・文章表現、400字からのレッス

    you21979
    you21979 2012/07/08
  • ソフトウェア・エンジニアから見た原発事故

    私はこれまでこのブログで、今回の原発事故が「想定外の津波によって起こされた天災」ではなく、「来想定すべき天災に対する対処を先送りして来たことによる人災」であったこと、そして、形だけの津波対策や地震対策をしたところで、「規制機関が電力業界と癒着して利権構造を作っている」という根的・構造的な問題を抱えている限りは、同じような事故が必ずまた起こることを指摘してきた。 こんな私の指摘に対しては、「原子力の専門家でもない、シアトルに住むソフトウェア・エンジニアの戯言(たわごと)に過ぎない」と言う指摘もしばしばいただいたが、エンジニアに不可欠な「システマティックにものを見る能力」のある人であれば、原子力の専門家でなくとも、これぐらいのことは言える。 別の言い方をすれば、事故に関して公開されている限られた情報だけで、その根の原因がどこにあったのか、そして、このまま原発を再稼働することがどのくらい危

    you21979
    you21979 2012/07/08
  • node.jsでMac、Windows、Ubuntuのクライアントアプリが動く! node-qtを入れてみた - M_Ishikawa

    nodeでクライアントアプリを開発できるツール「node-qt」なるものをgithubで発見したので、興味位で早速トライ! node-qt | Github https://github.com/arturadib/node-qt ふむふむ、Qtを使ってマルチプラットフォーム(MacWindows、Ubuntu)で動くクライアントアプリを生成するのかー。。。Qtってなんぞ? Qt | wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Qt Qt http://qt-project.org/ ほう、結構使われているものなのね。 今回は取り急ぎMacでのみ試します。Windows、Ubuntuは誰かやってみてね(^-^) ではまずREADMEに For all platforms: Node >= 0.6.14 とあるので、最新のnodeをnvmでインストール。

    node.jsでMac、Windows、Ubuntuのクライアントアプリが動く! node-qtを入れてみた - M_Ishikawa
    you21979
    you21979 2012/07/08
  • SIerが技術力を求めているという誤解 - SCHWARZGEIST

    SI屋とかゲーム業界について考えてみた。 実はSI産業のクラウド化と、ゲーム業界のソーシャルゲーム化は システムがネットの向こう側から提供されるという共通点以上に、共通点があると考えるからだ。 そしてその動きは、任天堂の「連結決算を開示して以来始めての赤字」や、 「DeNAによるベイスターズ買収」に見られるように、急激な業界構造の変容を生み出している。 キーワードは技術力VSマネジメントだ。 まずはSI業界の話から始めよう。 案件プライムを取ってこれるような大手システムインテグレータでの システムエンジニアの最終的なキャリアパスは、PMである。 システムインテグレータは若手を、PMにいたるまでのキャリアパスへと 導くための初歩的なプログラミング経験や、運用技術の実務経験を積ませていく。 その成長過程で重視され、身につけることを求められているのは、技術力よりもマネジメント能力と業務知識だ。

    SIerが技術力を求めているという誤解 - SCHWARZGEIST
    you21979
    you21979 2012/07/08
  • ECMAScript と OOP パラダイム、それに ES.next の議論中 OOP 周りのシンタックス - oogatta のブログ

    JavaScript Advent Calendar 2011 (オレ標準コース)4日目の id:oogatta です。どうもどうも、いやどうも。 最近丁度 ES Wiki を眺めていて、面白いことになってるなあ。変態的なことになってるなあ。と楽しく見ていた OOP パラダイム周りのいくつかの手法(定義、継承、 mixin 、 trait )について、 ES.next または Harmony で議論されているものをご一緒に調べながらご紹介したいと思います。 ECMAScript3 さて、復習としてまずは ES3 での OOP パラダイムの実装についてですが、これはもう Dmitry 先生の ECMA-262-3 in detail. Chapter 7.1. OOP: The general theory. を読んでくださいというか、気持ちよく丸投げしたいところですが、翻訳すると言ってまだ

    ECMAScript と OOP パラダイム、それに ES.next の議論中 OOP 周りのシンタックス - oogatta のブログ
    you21979
    you21979 2012/07/08
    クラス定義
  • 欧州No.1ビル誕生 新たなロンドンの名所「ザ・シャード」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    レンゾ・ピアノが設計した、5日に落成する高層ビル「ザ・シャード(The Shard)」。ヨーロッパで一番高い建物になるという=6月25日、イギリス・ロンドン(社チャーターヘリから、門井聡撮影)(写真:産経新聞) 【ロンドン=内藤泰朗】五輪開催を目前に控えたロンドンで5日、欧州一高い高層ビル「ザ・シャード」(高さ310メートル)の落成式が行われ、新たなロンドンの名所が誕生した。 総ガラス張りの95階建てタワービルは、高松宮殿下記念世界文化賞建築部門を受賞した、イタリアを代表する建築家レンゾ・ピアノ氏が設計。総事業費は15億ポンド(約1875億円)とされる。

    you21979
    you21979 2012/07/08
  • コミュニケーション能力の高い奴は仕事が出来ない 島国大和のド畜生

    コミュニケーション能力の高い奴は仕事が出来ない。(場合がある) 凄く昔の話をすると。 当時、自分が居た小さな部署はコミュニケーション能力が高い人ばかりであった。 相手を気遣い、ウィットに富んだ会話をし、円滑に物事を進める。なにしろコミュニケーション能力に欠ける俺がそこに居ても居心地が悪くならない程だった。すげぇ。 空気を作るのも読むのも絶品の能力者達。 が、はたと気づくと仕事があまり進まないのだった。 殆どの仕事を俺ともう2人いたコミュニケーションに難のある人が地味に片づけたり自動化したり闇に葬ったりしていた。なんか俺らばっか仕事してる。 「オカシイな、この人たち能力凄く有るのに」 実は能力がある訳では無かったんですな。 人間の能力は、ゲームのポイント割り振り制に類似すると思う。(いやゲームの方が真似したんだけど。) 初期ボーナスポイントの大小はあれど、攻撃力にポイントを振れば防御が甘くな

    you21979
    you21979 2012/07/08
    「コミュニケーション能力だけに特化した人」日本の会社が一番求めてる能力
  • 【究極のだまし絵】一体どうなってんの!? 何度数えても一人多くなっている不気味な絵画 | ロケットニュース24

    【究極のだまし絵】一体どうなってんの!? 何度数えても一人多くなっている不気味な絵画 2012年7月6日 Tweet これほどまでに気味の悪い絵画があっただろうか。 この絵画見た方の多くは、きっと電車のなかでも会社でも、上司と飲んでいるときでさえも、気になって気になって仕方がなくなってしまうはずだ。 それは数人の女性が描かれている1枚の絵である。女性たちはそれぞれ様々なポーズをとり、それぞれに違う洋服を着ている。一見、70年代ファッションブランドの広告などにみえるのだが、実はそうではない。 この絵には、上下ふたつにわける線が引いてある。上の部分のみをヨコにスライドさせてみると、とあるポイントで上部と下部の絵柄が合致するようになっているのだ。 スライドをして上下を合わせてみると、ここで初めてとんでもないことに気づく。 スライドさせる前の女性の人数は14人だったにもかかわらず、その後では、なん

    【究極のだまし絵】一体どうなってんの!? 何度数えても一人多くなっている不気味な絵画 | ロケットニュース24
    you21979
    you21979 2012/07/08
  • Modules

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Modules
    you21979
    you21979 2012/07/08
    モジュール一覧