タグ

ブックマーク / diamond.jp (448)

  • 貧しい家の子は頭が悪くなる!?科学誌「Science」に出た知られざる2つの実験

    1932年生まれ。医学博士、京都大学名誉教授。世界で最も権威がある脳の学会「米国神経科学会」で行った研究発表は、日人最多の100点以上にのぼり、現代日において「脳、特に前頭前野の構造・機能」研究の権威。2011年、瑞宝中綬章受章。 『ランニングと脳』『天才脳をつくる0歳教育』『天才脳を育てる1歳教育』『天才脳を伸ばす2歳教育』『赤ちゃんの脳を育む』『あなたの脳が9割変わる!超「朝活」法』など著書多数。 赤ちゃん教育――頭のいい子は歩くまでに決まる 脳科学の権威と、テレビで大人気の【脳科学おばあちゃん】が贈る0歳からの伝説の育児バイブル! 0歳から脳に働きかける「クボタメソッド」を実践、約20年で3000人以上の赤ちゃんの脳が活性化。勉強ができて、心が強い子に育ちます。特に、オムツ体操は必見。脳科学データを完全アップデートしたので、日中で育児に悩む親御さんがあふれかえるいまこそ、自信

    貧しい家の子は頭が悪くなる!?科学誌「Science」に出た知られざる2つの実験
    you21979
    you21979 2015/08/26
    コルチゾールということは糖質関係やん。貧乏だとコメなどの糖質が多くなるんだろうな
  • 米国の9月利上げの線が消えた!これから始まる中国経済の鈍化で金(ゴールド)が再評価される理由とは?

    <今回のまとめ> 1.中国経済の減速が世界同時株安の原因 2.中国は低成長時代へ入ってゆく 3.米国の9月利上げの線は消えた 4.米中の政策協調が鮮明になれば、投資家のパニックは収束する 5.(金)ゴールドに妙味がある 世界同時株安の原因は 中国経済の減速への懸念から 先週の米国市場はダウ工業株価平均指数が-5.79%、S&P500指数が-5.73%、ナスダック総合指数が-6.71%と急落しました。 急落の引き金になったのは、中国経済の減速です。連載では7月12日の「世界経済のけん引車である中国経済に変調の兆しで投資戦略を大幅変更。日株はどうするべきか?」と題した記事で警鐘を鳴らしました。そして次の行動をとることをお勧めしました: 1.株式の比重を下げ、キャッシュを増やす 2.日株は特にリスクが高いのでアンダーウエイトする 3.アップル、ゼネラル・モーターズ、スターバックスなど中国

    米国の9月利上げの線が消えた!これから始まる中国経済の鈍化で金(ゴールド)が再評価される理由とは?
    you21979
    you21979 2015/08/24
  • 機械に奪われそうな仕事ランキング1~50位!会計士も危ない!激変する職業と教育の現場

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 情報技術の革新により、職業や仕事の在り方が世界的に大きく変化している。工業化社会の詰め込み型教育はもはや通用しなくなり、情報化時代に合った教育に現場も変わろうとしている。(「週刊ダイヤモンド」編集部 小島健志) 今年7月15日、東京大学発のITベンチャーNicogory(ニコゴリー)は、法律相談に応えるウェブサイトをオープンした。 このサイト、ユーザーが抱える悩みに関する法律情報の提供から専門家への依頼まで、それぞれの事情に応じたノウハウをワンストップ型で提供するものだ。人工知能などを用いて、煩雑な手続きを簡素化することを目指している。 2013年に起業した代表の浦野幸さんは、現役の

    機械に奪われそうな仕事ランキング1~50位!会計士も危ない!激変する職業と教育の現場
    you21979
    you21979 2015/08/20
    プログラマーがねーな
  • 人民元切り下げでパンドラの箱は開いた。相場はトレーディング的には反発局面だが「深追いは禁物」の理由とは?|世界投資へのパスポート|ザイ・オンライン

    <今回のまとめ> 1.人民元の切り下げで、センチメントは悲観に傾いた 2.しかしイベント・リスクは高くなっている 3.米国の利上げは中国政府の努力を台無しにしかねない 4.人民元の切り下げが、これで打ち止めになる保証はない 5.新しい不確実性が生じた以上、慎重に行動すべし 人民元切り下げで投資家はビックリしたが、 いまは落ち着きを取り戻した 先週、中国人民銀行が人民元を切り下げました。これに驚いた世界のマーケットは新興国市場を中心に調整しました。 ブルベア指数とは、全米の株式ニュースレターの「強気」ないしは「弱気」を集計したもので、米国で最も歴史の古いセンチメント指標のひとつです。 この指数は、「強気が多ければ多いほど、相場は逆に下がる」という風に解釈します。つまり逆指標というわけです。現在は強気が40.2で去年の10月22日以来、最も少なくなっています。これは買い場が近いことを示唆してい

    人民元切り下げでパンドラの箱は開いた。相場はトレーディング的には反発局面だが「深追いは禁物」の理由とは?|世界投資へのパスポート|ザイ・オンライン
    you21979
    you21979 2015/08/17
    ビットコインにも言えると思う
  • TPPは日本に無益、中国経済圏拡大への対処こそ重要だ

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    TPPは日本に無益、中国経済圏拡大への対処こそ重要だ
    you21979
    you21979 2015/08/06
  • 「世界の警察官をやめる」と宣言したオバマ大統領

    1949年、東京生まれの尾道育ち。早稲田大学法学部卒。早大探検部OB。卒業後はアラブ、アフリカなどイスラム圏の戦場や紛争地帯、東西冷戦中は主としてソ連を中心に共産圏を取材する。 民族紛争、軍事情報に精通するジャーナリスト。綿密な取材と、独自の情報源による正確な分析力に定評がある。特に北朝鮮問題に関する分析は、海外のメディアからも注目を集めている。 防衛庁防衛研修所非常勤講師、青山学院大学非常勤講師、早稲田大学アジア研究所客員教授などを歴任。現在、海上保安庁政策アドバイザー、特定失踪者問題調査会常務理事、救う会「拉致の全貌と解決策調査プロジェクト」メンバー、早稲田大学アジア研究所招聘研究員。『西サハラ』『世界危険情報大地図館』『アフガン山岳戦従軍記』『世界テロ戦争』『北朝鮮はどんなふうに崩壊するのか』など著書多数。 アメリカロシア中国、イスラム圏を知ればこの複雑な世界が手に取るようにわか

    you21979
    you21979 2015/08/06
  • 日本はこうしてつくられた!今読み直す、米軍占領下のシナリオ

    1945年8月30日、アメリカ陸軍のダグラス・マッカーサー元帥が、厚木の海軍飛行場に、愛機「バターン号」で来日した。コーンパイプにティアドロップ型のレイバンサングラス。彼のトレードマークは、露骨なまでに威圧的だ。彼はあたりをじろりと一瞥し、思った。 「日か、こいつらにはかつて、フィリピンで煮え湯を飲まされたな」 マッカーサーは、太平洋戦争時、連合国の南西太平洋地域総司令官としてフィリピンのルソン島の戦いで日軍に敗れ、7万人以上の兵士を残してオーストラリアに“逃亡”した。バターン半島に取り残された兵士たちは、収容所に移動する際にマラリアや疲労で次々と死に、到着時には五万人余りにまで減っていた(「バターン死の行軍」)。 このときマッカーサーは「I shall return(俺は絶対戻ってくる)」と言い残していたが、ついに当に戻ってきた。さあ、この日人たちを、どう料理してくれよう――。

    日本はこうしてつくられた!今読み直す、米軍占領下のシナリオ
    you21979
    you21979 2015/08/01
  • 「シェアリングエコノミー」に取り残される日本

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    「シェアリングエコノミー」に取り残される日本
    you21979
    you21979 2015/07/31
  • ウインドウズ10を無料提供 大転換に賭けるMSの真意

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 ウインドウズ7以降のユーザーは1年間、無料でアップグレードできる──。かつてない配布方法を採り、ウインドウズ10が7月29日から提供開始となる。 「ウインドウズ10は、これまでのOSの概念を超えて“サービス”になる」と平野拓也・日マイクロソフト社長は言う。 約3年ごとに新バージョンが発売されるというサイクルも改められ、今後は数カ月などの単位で新機能がインターネット経由で追加される。また、これまで基的にはウインドウズ上ではウインドウズ用のアプリしか動かなかったが、10からはグーグルのアンドロイドやアップルのiOSベースのアプリも動くようになる。30年に及ぶウインドウズの歴史上で、極めて大きな方針転換といえる。 以前

    ウインドウズ10を無料提供 大転換に賭けるMSの真意
    you21979
    you21979 2015/07/29
  • 資料が「5~9枚」を超えると“ピン”と来ないプレゼンになる理由

    1973年福井県生まれ。東京学芸大学卒業。ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)などで17年にわたり移動体通信事業に従事。2010年に孫正義社長(現会長)の後継者育成機関であるソフトバンクアカデミア第1期生に選考され第1位を獲得。孫社長に直接プレゼンして事業提案を承認されたほか、孫社長のプレゼン資料づくりにも携わった。その卓越したプレゼン力を部下に伝授するとともに、チーム内の会議も改革。超高速PDCAを回しながら、チームの生産性を倍加させて、次々とプロジェクトを成功させた。マネジャーとしての実績を評価され、ソフトバンク子会社の社外取締役をはじめ数多くのプロジェクトを任された。2013年12月にソフトバンクを退社、独立。ソフトバンク、ヤフー株式会社、大手鉄道会社などのプレゼンテーション講師を歴任するほか、UQコミュニケーションズなどで会議術の研修も実施。著書に『社内プレゼンの

    資料が「5~9枚」を超えると“ピン”と来ないプレゼンになる理由
    you21979
    you21979 2015/07/28
  • 東芝の原発事業に1000億円単位の減損リスクも

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 140年の歴史を持つ、日のリーディングカンパニーだけに、不正会計の記者会見には、400人近い記者が集まり、テレビ中継も行われた Photo:REUTERS/アフロ 第三者委員会による利益額の修正は1500億円に上ったが、今後は資産の面で、1000億円単位で減損リスクが待っている。中でも注目されているのが、原発事業だ。(「週刊ダイヤモンド」編集部 池田光史、鈴木崇久、森川 潤) 明らかに練り込まれた答弁だった。7月21日、不正会計をめぐる第三者委員会の報告書の提出を受けて、東芝が開いた記者会見。取締役8人の辞任が発表され、不正をめぐる質疑応答が続く中、ある企業の名前が出ると、場の空気が変わった。 「そちらについては、

    東芝の原発事業に1000億円単位の減損リスクも
    you21979
    you21979 2015/07/27
  • LINE(株)CEOを退任した森川亮氏が明かす!社員が「教育」を求めるのは”受け身”の証拠

    シンプルに考える 「あれも大事、これも大事」と悩むのではなく、「何が質なのか?」を考え抜く。そして、当に大切な1%に100%集中する。シンプルに考えなければ、何も成し遂げることはできない――。LINECEO退任後、注目の経営者がはじめて明かす「仕事の流儀」! バックナンバー一覧 1967年生まれ。筑波大学卒業後、日テレビ放送網に入社。コンピュータシステム部門に配属され、多数の新規事業立ち上げに携わる。2000年にソニー入社。ブロードバンド事業を展開するジョイントベンチャーを成功に導く。03年にハンゲーム・ジャパン(株)(現LINE(株))入社。07年に同社の代表取締役社長に就任。15年3月にLINE(株)代表取締役社長を退任し、顧問に就任。同年4月、動画メディアを運営するC Channel(株)を設立、代表取締役に就任。(写真:榊智朗) 仕事は与えられるものではなく、自らつくり出す

    LINE(株)CEOを退任した森川亮氏が明かす!社員が「教育」を求めるのは”受け身”の証拠
    you21979
    you21979 2015/07/25
    マイナスな考え方だなぁ
  • LINE(株)CEOを退任した森川亮氏が明かす!社員が「教育」を求めるのは”受け身”の証拠

    シンプルに考える 「あれも大事、これも大事」と悩むのではなく、「何が質なのか?」を考え抜く。そして、当に大切な1%に100%集中する。シンプルに考えなければ、何も成し遂げることはできない――。LINECEO退任後、注目の経営者がはじめて明かす「仕事の流儀」! バックナンバー一覧 「あれも大事、これも大事」と悩むのではなく、「何が質なのか?」を考え抜く。そして、当に大切な1%に100%集中する。シンプルに考えなければ、何も成し遂げることはできない――。LINE(株)CEO退任後、ゼロから新事業「C CHANNEL」を立ち上げた森川亮氏は、何を考え、何をしてきたのか?連載では、待望の初著作『シンプルに考える』(ダイヤモンド社)から、森川氏の仕事術のエッセンスをご紹介します。 会社は学校ではない 会社は学校ではない──。 当たり前のことです。 会社は仕事をする場所であって、教育機関で

    LINE(株)CEOを退任した森川亮氏が明かす!社員が「教育」を求めるのは”受け身”の証拠
    you21979
    you21979 2015/07/25
  • 毎月分配型投信「第4世代」のひどすぎる手口

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「毎月分配型」と称される投資信託は、その名の通り毎月決算を行って分配金を支払う仕組みに特色がある。1997年に設定された国際投信投資顧問の通称「グロソブ」こ

    毎月分配型投信「第4世代」のひどすぎる手口
    you21979
    you21979 2015/07/22
  • ビットコインは広まるか?仮想通貨の実態を多角的に論じた良書

    1954年生まれ。78年早稲田大学政治経済学部卒業後、ダイヤモンド社入社。「週刊ダイヤモンド」編集長などを経て現職。著書に『複雑系の選択』『めちゃくちゃわかるよ!経済学』(ダイヤモンド社)『浦安図書館を支える人びと』(日図書館協会)など。 いまこそ読みたい! ダイヤモンド社100年100冊 ダイヤモンド社は2013年5月1日に創立100年を迎えることになりました。雑誌を追う形で始まった書籍事業も、ビジネスジャンルを中心に刊行点数は1万点を優に超えています。 書籍は、その時々の経済環境や流行など世相を色濃く反映しているものが多数を占めますが、時代を超えて読み継いでもらいたい名著が、私達の書棚にはたくさん並んでいます。 連載は100周年を記念し、普遍の名著と呼ばれる作品から、今だからこそ読みたい隠れた名作まで、有名無名織りまぜた100冊を紹介していきます。ダイヤモンド社が誇るベテラン執筆陣

    you21979
    you21979 2015/07/17
  • 日本の財政状況は、ギリシャよりはるかに悪い

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    日本の財政状況は、ギリシャよりはるかに悪い
    you21979
    you21979 2015/07/15
  • 上海総合指数がわずか3週間で約30%も下落!その理由と中国政府の課題について考えてみた

    【今回のまとめ】 1.上海総合指数の下げがきつい 2.利下げは逆効果だった 3.中国人民銀行は後手に回っているという印象が出てしまった 4.株高は、実体からかけ離れていた 5.信用取引が株価を押し上げた 6.人民元高が業績不振の一因 7.改革は容易ではない 8.市場が荒れると「逆コース」への誘惑も増える 連日下落する上海総合指数。6月中旬からは約30%下落 このところ上海総合指数が下落しています。6月中旬につけた高値からの下落幅は-28.8%に達しています。 連日の株式市場の下落を受けて中国人民銀行は6月27日に1年物貸出基準金利を0.25%引き下げ、4.85%としました。 これまで中国人民銀行は一度利下げしたら3カ月休み、また利下げしたら3カ月休むというペースを維持してきました。しかし今回は5月に利下げしたばかりなので、このリズムが崩れたわけです。 さらに今回はこの発表と同時に金融機関に

    上海総合指数がわずか3週間で約30%も下落!その理由と中国政府の課題について考えてみた
    you21979
    you21979 2015/07/06
  • LINE(株)CEOを退任した森川亮氏が明かす!「優秀な人」ほど喧嘩をしない理由

    シンプルに考える 「あれも大事、これも大事」と悩むのではなく、「何が質なのか?」を考え抜く。そして、当に大切な1%に100%集中する。シンプルに考えなければ、何も成し遂げることはできない――。LINECEO退任後、注目の経営者がはじめて明かす「仕事の流儀」! バックナンバー一覧 1967年生まれ。筑波大学卒業後、日テレビ放送網に入社。コンピュータシステム部門に配属され、多数の新規事業立ち上げに携わる。2000年にソニー入社。ブロードバンド事業を展開するジョイントベンチャーを成功に導く。03年にハンゲーム・ジャパン(株)(現LINE(株))入社。07年に同社の代表取締役社長に就任。15年3月にLINE(株)代表取締役社長を退任し、顧問に就任。同年4月、動画メディアを運営するC Channel(株)を設立、代表取締役に就任。(写真:榊智朗) 一方で、いつまでも喧嘩を続ける人もいます。

    LINE(株)CEOを退任した森川亮氏が明かす!「優秀な人」ほど喧嘩をしない理由
    you21979
    you21979 2015/07/04
  • インターネットが生む「フリーの専門家」という仕事

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    インターネットが生む「フリーの専門家」という仕事
    you21979
    you21979 2015/07/02
  • 追い詰められたギリシャがユーロ離脱へ暴走すると何が起こるか?

    やまだ・あつし/1971年朝日新聞入社。青森・千葉支局員を経て経済記者。大蔵省、外務省、自動車業界、金融証券業界など担当。ロンドン特派員として東欧の市場経済化、EC市場統合などを取材、93年から編集委員。ハーバード大学ニーマンフェロー。朝日新聞特別編集委員(経済担当)として大蔵行政や金融業界の体質を問う記事を執筆。2000年からバンコク特派員。2012年からフリージャーナリスト。CS放送「朝日ニュースター」で、「パックインジャーナル」のコメンテーターなどを務める。 山田厚史の「世界かわら版」 元朝日新聞編集員で、反骨のジャーナリスト山田厚史が、世界中で起こる政治・経済の森羅万象に鋭く切り込む。その独自の視点で、強者の論理の欺瞞や矛盾、市場原理の裏に潜む冷徹な打算を解き明かします。 バックナンバー一覧 普通に考えれば、ギリシャは白旗を掲げるしかない。だが人はいつも合理的な判断をするとは限らな

    追い詰められたギリシャがユーロ離脱へ暴走すると何が起こるか?
    you21979
    you21979 2015/07/02