タグ

2009年10月29日のブックマーク (12件)

  • Twitter / 仙台の税理士・岩松正記: 鬱ってズルイよな。何でも鬱って言えば済むと思っている ...

    ってズルイよな。何でもって言えば済むと思っているんかい!!!って思ってしまう。の人の気持ちなんぞわかりたくありません。約1時間前 Tweenで

    youichirou
    youichirou 2009/10/29
    思ってても口に出してはダメな例
  • Twitter / take23: ふぁぼったーに寄付した金ってどこに流れるんだよ…。そ ...

    ふぁぼったーに寄付した金ってどこに流れるんだよ…。それがわからないと寄付なんてできない。わかっても寄付しないけど。約14時間前 Tweenで

    youichirou
    youichirou 2009/10/29
    ふつうに中の人の生活費になるんだと思ってたが
  • SSDのデフラグの効果を検証 - Lansenの現実逃避日記

    2009/02/14: PerfectDisk 2008の"空き領域の結合を重視"オプションをつけた結果を掲載しました SSDにおける断片化の影響について SSDにはデフラグは不要という主張を時々目にしますが、実際にはSSDもデフラグの効果はあります。ただし、Windows標準のデフラグはあまり効果がありません。 SSDは、ランダムリード速度に優れたストレージです。そのため、書き込み済みのファイルが断片化していても、そのファイルの読み込み速度はあまり低下しません。 一方、JMF602搭載製品など、一部のSSDはランダムライトがHDDより遅いという欠点を持っています。それらのSSD上の空き領域が断片化していると、書き込み速度が低下してしまいます。Windows標準のデフラグは、積極的に空き領域のデフラグを行わないため、書き込み速度を回復させる効果は高くありません。 空き領域の断片化は、書き込

    SSDのデフラグの効果を検証 - Lansenの現実逃避日記
  • 「くらま」が燃えた2つの理由 - 木走日記

    ●「なにこれ。高いお金を出した割に民間船より弱いのね」〜奥さん、それ誤解なんですが(涙 船首がはでに大破し火災した「くらま」のTV報道画面を見ながら、自衛隊にまったく関心も知識もない私の奥さんは、こうのたまいました。 「なにこれ。高いお金を出した割に民間船より弱いのね」 なんという浅はかな発言なんでしょ。 いやいやいやいや、ちょっとそれは誤解なんだが、と思いつつ、しかしこの「燃え方」の激しさはこの「くらま」が日曜の『観艦式』に参加したことに遠因があると考えると、実はその『観艦式』に招待され護衛艦に乗船させていただいていた不肖・木走としては、なんとも複雑な申し訳ない気持ちでいっぱいになったのでした。 事故原因の究明が待たれますが、今回はこの衝突事故について私の知りうる限りの情報にて、上記の私の奥さんのような単純な誤解を解きたいと考えます、『観艦式』でお世話になった、まじめで優秀な海自隊員諸氏

    「くらま」が燃えた2つの理由 - 木走日記
  • ニンテンドーDSi LL

    youichirou
    youichirou 2009/10/29
    これはでかいな。DS-10にはちょうどいいけど。普通に大きくなっただけで、薄さはLiteといっしょで重さ1.5倍というのは悲しい。せめてもうちょっと薄く…。
  • まりたん日記 » 2009 » 10月 » 28

    『海自護衛艦とコンテナ船が衝突、双方炎上 関門海峡』 27日午後7時56分ごろ、州と九州の境にある関門海峡で、海上自衛隊の護衛艦「くらま」(艦長・柏原正俊1等海佐、5200トン)と韓国のコンテナ船「カリナスター」(7401トン)が衝突。双方が炎上した。 (中略) 「カリナスター」の韓国人の船長(44)は朝日新聞の取材に「前を走る船を追い越そうとしたときにぶつかった。前から(護衛艦が)来ているのはわかり、早めにかじを切ったがぶつかった」と話した。 『「大きな火柱立った」陸地からも目撃 護衛艦衝突事故』 船が衝突したのは27日午後8時ごろ。自衛隊の護衛艦「くらま」は瀬戸内海から関門海峡へと西に進み、コンテナ船は反対側から進んできたという。 (中略) 「自衛艦の方が汽笛を鳴らし、すぐに拡声機で騒ぎ始めた。その直後、関門橋から200メートルほど東側の海上で衝突した」 (中略) 当時の潮は東から西

    youichirou
    youichirou 2009/10/29
    よいまとめ
  • 新規ハードディスクやフォーマットしたハードディスクにアップグレード版パッケージを使用して Windows 7 の新規インストールを行うと、エラーが表示されてライセンス認証ができない

    すべての Microsoft 製品 Microsoft 365 Office Windows Surface Xbox セール サポート ソフトウェア Windows アプリ OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Azure Microsoft Dynamics 365 Microsoft 365 Microsoft Industry データ プラットフォーム Power Platform 法人向けを購入する Developer & IT .NET Visual Studi

    youichirou
    youichirou 2009/10/29
    なにー。めんどくせぇ。XPからはアップグレード不可(環境を残してアップ的な意味で)だからクリーンインストールが基本なのかと思ってたら、そういうことなのか。めんどくせぇ。まさに誰得。
  • A6ニュース(゚Д゚) : "「車内見られるのイヤ」と24歳主婦" カーテン閉めて走る車、100件超を検挙

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/10/28(水) 15:45:34 ID:???0 ★車のカーテン閉めて走行は違法 県警、100件超を検挙 ・徳島県内で、運転席や助手席の窓に取り付けたカーテンを閉めたまま走る車が増えていることを受け、県警は「重大事故を起こしかねない」として取り締まりに力を入れている。 道交法は、視野を妨げた状態での運転を禁止しており、8月以降に100人以上を検挙した。だが、危険性や違反であることを十分認識していないドライバーはまだ多いようだ。 県警交通指導課によると、運転席や助手席の窓にカーテンやブラインドを付けてもかまわないが、閉めたまま走行すると道交法55条の「乗車または積載の方法」違反になる。 それ以外でも、助手席に視野を妨げる大きな物を置いた状態で走行することは禁じられている。 カーテンやブラインドは、長距離トラックの運転手

    youichirou
    youichirou 2009/10/29
    左右や後ろが見えなかったら怖くて駐車場内を動かすのも怖いのに、公道に出るなんて・・・
  • 鳩山首相:強気の挑発答弁 「こんな財政に誰がした」 - 毎日jp(毎日新聞)

    鳩山由紀夫首相の所信表明演説に対する各党の代表質問が28日、衆院会議で始まった。初の国会答弁に臨んだ首相は、衆院選マニフェスト(政権公約)について「国民との契約であり、必ず実現する。もし4年後、達成できなかったと国民から思われたら、政治家として責任を取る」と明言。具体論に踏み込まない安全運転の一方で、厳しい野党質問に対し、挑発的な答弁も目立った。 代表質問初日には自民党の谷垣禎一総裁と同党の西村康稔政調副会長、公明党の井上義久幹事長が登壇。谷垣氏は「民主党マニフェストは羊頭狗肉(ようとうくにく)だ」などと声を張り上げた。先の衆院選後、自民党支持率は低迷しており、参院静岡、神奈川両補選にも大敗。国会での論戦に何とか活路を見いだそうと、園田博之幹事長代理と何回も推敲(すいこう)を重ねた原稿だ。 財務相経験者でもある谷垣氏は、財政再建論者。鳩山政権の来年度概算要求を「ばらまき」と批判した谷垣質

    youichirou
    youichirou 2009/10/29
    サブプライムとリーマン、かなぁ。
  • 献血なめてた : 暇人\(^o^)/速報

    献血なめてた Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/27(火) 18:55:33.41 ID:kKo2kub70 血液検査したくて大体50kgあるから大丈夫だろwwと思って体重50kgって嘘書いたら量らされ「体重足りませんね・・・」っていわれて降ろされた ■献血ラッシュ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/27(火) 18:58:56.91 ID:gIKhtfxC0 今日のヴァンパイアスレかと思ったのに 【目指せ「クイズマスター」!!】(QMA好き必見!今すぐに出来るやりこみ要素満載のオンラインクイズゲームです) 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/27(火) 19:00:41.62 ID:kKo2kub70 最近少ない小遣いフルで

    献血なめてた : 暇人\(^o^)/速報
    youichirou
    youichirou 2009/10/29
    「童貞が有り難がられる珍しい場」
  • くらま事故での韓国船カリナスターの動き

    護衛艦「くらま」と韓国コンテナ船「カリナスター」の衝突事故は、カリナスターの前方に居た貨物船の速度がかなり遅かった為に(カリナスター12ノット、貨物船が6ノット)、これを追い抜こうとしたカリナスターが左側に転舵(取り舵)して起こした事故だと分かりました。 関門海峡海上交通センターは、抜く場合には左側から抜けるようにカリナスターに助言しています。こんな狭い海峡で右側に寄ってしまうと、陸地に接近し過ぎて直ぐに浅瀬で座礁してしまいます。カリナスター側の当初の証言では「右側から抜きたい」と管制側に打診しているようで、管制側から「抜くなら左側から」と返事を受けていますが、右側から抜かせなかった事自体は妥当な判断でしょう。しかし、狭い海峡では対抗船がいる場合は追い抜きはすべきでなく、前方船が故障していた場合などで極端に遅い場合以外は、追い抜き自体を止めるべきだったかもしれません。今回の場合は前方船は6

    くらま事故での韓国船カリナスターの動き
    youichirou
    youichirou 2009/10/29
    「緊急手段として全力で後進を掛けて停船させる方法は、「くらま」は取っています。右側に回避しながら減速しています。つまり「くらま」は取れるべき回避手段を全て取っており、」
  • 被曝治療83日「朽ちていった命」

    核爆発時の爆心地レベルで被爆した人は、どんな運命をたどるのか? 1999年9の月に起きた、東海村の臨界事故。核燃料の加工作業中に、大量の放射線を浴びた男を救うため、日最先端の医療チームが結成される。書は、患者とその家族、医療スタッフという「人」に焦点を合わせ、壮絶な83日間をレポートする。 運びこまれたときは"普通"に見えていた患者の染色体は、既に完全に破壊されていたため、症状が進行してゆくにつれ、臓器・組織・機能は深刻なダメージを受けていく。読み手は、放射線被爆の凄絶さとともに、前例のない治療を続ける医療スタッフの苦悩に向き合うことになる。 もちろん患者の細胞は、ほとんど分裂しない。新しい細胞が生み出されることなく、古くなった皮膚が剥がれ落ちてゆくと、どうなるか?カラー写真で示された「右腕」が詳細に語る。入院当初の、ふつうに見える右腕と、被爆26日目の、ちょうどミディアム・レアに焼け

    被曝治療83日「朽ちていった命」
    youichirou
    youichirou 2009/10/29
    以前、「朽ちていった命」が付く前の方を読んだ。