タグ

2016年7月29日のブックマーク (5件)

  • 塩が人間に必要である意外な理由

    塩は海でできる。岩塩などもあるが、それもかつて海が陸地を覆っていた時の名残。生物は海から陸に上がるように進化してきたが、体内に“海”を残した。証拠に、胎内の赤ん坊を守る人間の羊水は、成分が海水に近いと言われている。身体を海に近づけるためには、塩が必要だ。 人間に不可欠な、塩。 記者は期間限定ショップ「世界のKitchenから 旅するキッチン」で、そんな話をききました。旅するキッチンは7月30日から8月21日まで表参道にオープンする、キリンの飲料ブランド「世界のKitchenから」の世界観を体験できるカフェ&ワークショップスペース。

    塩が人間に必要である意外な理由
    youichirou
    youichirou 2016/07/29
    “意外な理由” が書いてない気が…。
  • 義理の両親となかなか意見が合わない

    台所編 洗い桶に水が満タンなのに、蛇口から水を流して器の一次洗い(洗剤付ける前にざっと汚れとるやつ)をする ★義母包丁を洗ったあと、すぐに拭かずに水切りカゴに放置する ★義母三角コーナーの袋に普通のビニール袋を使って水溜まりまくりなのに気にしない ★義母自分で料理したとき、絶対に洗い物をしない ☆義父トイレ編 終わったあとフタを閉めない ☆義父最弱ですら強く感じるウォシュレットを最強にする ☆義父お風呂編 使い切った空のシャンプーボトルを風呂床に放置する ☆義父お湯の温度設定を高くしすぎる ☆義父足を拭かずに風呂場から出て足拭きマットをどぼとぼにする ☆★両方洗濯編 Tシャツなどを胸の柄を内側にしてたたむ ★義母タオルなどを半分に重ねた状態でも気にせず干す ★義母たこ足ハンガーでバランスを考えずに片方にばかり偏った状態でも気にせず干す ★義母言動編 扉をドカーンと閉める ☆義父テレビも電

    義理の両親となかなか意見が合わない
    youichirou
    youichirou 2016/07/29
    意見というか、習慣というか
  • 「ポケモンGO」6日間で道交法違反406件 - 日本経済新聞

    スマートフォン(スマホ)向けゲームポケモンGO」をしながら運転したとして、各地の警察が道路交通法違反で取り締まった件数が配信開始後の6日間(22~27日)で406件に上ったことが28日、警察庁のまとめで分かった。事故は人身11件、物損25件の計36件。死亡・重傷に至ったケースはなかった。同庁によると、道交法違反による取り締まりの事例は山梨、沖縄を除く45都道府県であった。ほとんどが自動車で自

    「ポケモンGO」6日間で道交法違反406件 - 日本経済新聞
    youichirou
    youichirou 2016/07/29
    スマホの画面を注視して運転して捕まった人は全体で何件で、それはここ半年の傾向からして増えてるのか減ってるのか、そこいら知りたい。
  • 高校生ランナー、安易な鉄剤注射控えて 総体で注意喚起 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

    全国高体連陸上専門部は、29日から岡山市で始まる全国高校総体陸上競技の大会プログラムで、鉄剤注射の危険性を訴えている。長距離選手の貧血対策として広まっている鉄剤の過剰投与の問題に取り組む日陸上競技連盟が高体連に要請した。 鉄を注射で静脈から大量に入れると、肝臓や心臓などに沈着し機能障害を起こす恐れがある。日陸連がまとめた「アスリートの貧血対処7カ条」を、イラストを使ってわかりやすく説明。事での適切な鉄分摂取や、定期的な血液検査を勧めるとともに、安易な鉄剤注射を戒める内容だ。 夏の高校総体だけでなく、秋から冬にかけて開かれる高校駅伝の各都道府県大会や全国大会でもプログラムを使って広報活動を続けるという。日陸連の関係者は「選手の親に危険性を知ってもらいたい」と話している。(酒瀬川亮介)

    高校生ランナー、安易な鉄剤注射控えて 総体で注意喚起 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
    youichirou
    youichirou 2016/07/29
    こう言うのって、結局誰が勧めてて誰が注射してるの?
  • 7月期アニメ「レガリア」がクオリティの問題で放送一旦終了。9月に仕切り直し

    7月期アニメ「レガリア」がクオリティの問題で放送一旦終了。9月に仕切り直し
    youichirou
    youichirou 2016/07/29
    ガルパン劇場版の修正にスタッフと資本を食われすぎたとかそういう?