タグ

2019年3月2日のブックマーク (8件)

  • 「たばこはカッコいい」が通用した昭和の記憶

    2016(平成28)年7月28日、日たばこ産業(JT)が毎年発表している「全国たばこ喫煙者率調査」において、男性の喫煙率が初めて3割を切ったと報告された。男女合計の喫煙率も19.3%と過去最低になった(2018年の調査では17.9%とさらに下落)。 喫煙者なら身に染みてご存じのことだろうが、現在の日は交通機関、職場、飲店などの室内はおろか、都市部では路上すら禁煙となっており(自宅のベランダですら隣人から煙たがられるご時世だ)、昭和時代を生きてきた喫煙者なら、なんとも肩身の狭い世の中になったと嘆いていることだろう。 この喫煙者率調査は、1965(昭和40)年(当時は日たばこ産業の旧組織である専売公社が調査)から始まっており、現在までの喫煙者率のピークは、調査開始の翌年である1966(昭和41)年。男性喫煙率はなんと83.7%と高く、年代別に見ていちばん高い40代にいたっては87.3%

    「たばこはカッコいい」が通用した昭和の記憶
    youichirou
    youichirou 2019/03/02
    映像作品や写真や絵であればかっこいいこともあるんだけど、概ねほぼすべてのケースにおいて、至近距離で吸ってるところを見てもかっこいいと思ったことがない。
  • 「日本食合わず…」公園のカルガモ捕獲 ベトナム人 書類送検 | NHKニュース

    東京・江戸川区の公園でかわいらしい姿を見せていたカルガモが、近くに住むベトナム人に捕まえられてしまいました。ベトナム人は「日事が口に合わずカモを使ってベトナム料理を作るつもりだった」と話していて、警視庁は鳥獣保護法違反の疑いで書類送検しました。 書類送検されたのは、東京・江戸川区に住むベトナム人の男性技能実習生(32)です。 警視庁によりますと去年8月の深夜、江戸川区の公園や河川敷で野生のカルガモ2羽を手で捕まえたとして鳥獣保護法違反の疑いが持たれています。 捕まえたカルガモを自転車の前かごに入れて自宅に帰る途中に、警察官が職務質問をして発覚したということです。 技能実習生は、おととし来日しまじめに働きながら技術を学んでいたということで、事情聴取に対して「日が口に合わなかった。カモを使ったベトナム料理のおかゆを作ってべるつもりだった」と話しているということです。 カルガモは捕ま

    「日本食合わず…」公園のカルガモ捕獲 ベトナム人 書類送検 | NHKニュース
    youichirou
    youichirou 2019/03/02
    本格ベトナム料理を作れるほど調味料は揃ってないかもだが、ほどほどのやつならスーパーで揃うと思うんだがなぁ。
  • 石野卓球が関西電気保安協会サウンドロゴをテクノ調にアレンジ、新動画公開 | CINRA

    関西電気保安協会の新ウェブ動画「関西電気保安グルーヴ」が日3月1日に公開された。 ウェブ動画「関西電気保安グルーヴ」には、関西圏で浸透している関西電気保安協会のサウンドロゴを、石野卓球(電気グルーヴ)が作業中の「音」を組み合わせてテクノミュージック調にアレンジした楽曲を使用。実際に関西電気保安協会に所属している協会員も登場し、突然の停電に怯える少女を救うために迅速に対応する様子が描かれている。

    石野卓球が関西電気保安協会サウンドロゴをテクノ調にアレンジ、新動画公開 | CINRA
    youichirou
    youichirou 2019/03/02
    カコイイ
  • 「ズボンという認識だった」 自衛隊の「ストライクウィッチーズ」コラボポスターに“不適切”と批判 → 掲載取り下げ

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 自衛隊滋賀地方協力部が掲出していた自衛官募集ポスターに、一部で“不適切”との批判があがっています。同ポスターはこれまで滋賀県内の6カ所と、公式サイトのトップページに掲載されていましたが、自衛隊滋賀地方協力部に取材したところ、現在はいずれも撤去・削除済みとのことでした。 問題となっていたポスター(「ワールドウィッチーズ」サイトより) アニメ「ストライクウィッチーズ」とのコラボしたポスターで、2018年11月から滋賀県内の自衛隊地域事務所などに掲出していたもの。ポスターでは既存のイラストを使用していましたが、下着が見えているような描写があることから「不適切ではないか」との批判があがっていたといいます。広報担当者によれば、「キャラクター着用しているのはズボンであると聞いており、(下着ではなく)ズボンという認識だった」とのこと。 「ス

    「ズボンという認識だった」 自衛隊の「ストライクウィッチーズ」コラボポスターに“不適切”と批判 → 掲載取り下げ
    youichirou
    youichirou 2019/03/02
    確かに扶桑はパンツではなく水着だったね。
  • 小池一夫 on Twitter: "とりあえず、今日の家人の#kuTooの反撃を貼っとく。ぺったんこ靴だろーが、ハイヒールだろうが、好きな靴履けばいいじゃん。それで、社会の評価が変わるなら、社会が悪い👎 https://t.co/Q2bofjJy3K"

    とりあえず、今日の家人の#kuTooの反撃を貼っとく。ぺったんこだろーが、ハイヒールだろうが、好きな履けばいいじゃん。それで、社会の評価が変わるなら、社会が悪い👎 https://t.co/Q2bofjJy3K

    小池一夫 on Twitter: "とりあえず、今日の家人の#kuTooの反撃を貼っとく。ぺったんこ靴だろーが、ハイヒールだろうが、好きな靴履けばいいじゃん。それで、社会の評価が変わるなら、社会が悪い👎 https://t.co/Q2bofjJy3K"
    youichirou
    youichirou 2019/03/02
    「好きな靴を履くだけで評価が変わる社会はおかしい→是正していくべきでは」という話のはずなのに「好きな靴履けばいい。それで評価が変わるなら社会がおかしい」というのでは反撃どころか話が後退している気がする
  • KFChill

    Feeling stressed? Unwind to the soothing sounds of KFC, recorded live in our kitchen.

    KFChill
    youichirou
    youichirou 2019/03/02
    60分耐久(笑)
  • ケンタッキーが「チキンを揚げている音」をWEBで公開、60分間も - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ケンタッキーが、チキンを揚げている音を特設WEBサイトで公開している ほかには、ベーコンを焼いている音、グレイビーソースを煮詰めている音も それぞれ約60分間で、ダウンロード機能もあるという ◆ケンタッキーがチキンを揚げる音を公開 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ケンタッキーが「チキンを揚げている音」をWEBで公開、60分間も - ライブドアニュース
  • 中居正広が冠番組『ナカイの窓』で外国人労働者を嘲笑して大炎上「ずりせんですか?」 - wezzy|ウェジー

    2019.03.01 16:05 中居正広が冠番組『ナカイの窓』で外国人労働者を嘲笑して大炎上「ずりせんですか?」 中居正広の冠番組『ナカイの窓』(日テレビ)における中居正広と陣内智則の発言が炎上し、一部ではBPO(放送倫理・番組向上機構)に訴えかけようという動きまで出ている。 問題とされたのは、2月27日深夜放送の回。この日の放送では「世直しの窓」と題して、中居正広、指原莉乃(HKT48)、ヒロミ、バカリズム、陣内智則のパネラー5人が世の中に対する不満を語り合うコーナーが放送された。 そのなかの「コンビニのココを直して!」というブロックのなかで中居正広は、外国人のコンビニ店員とのやり取りにおけるコミュニケーションのトラブルをあげて、このように語ったのだ。 <外国人の研修生、最近なんか増えてるのよ。一万円札渡して、で、お釣りを千円札でほしかったんです。で、『お釣り千円で』って言ったら、『

    中居正広が冠番組『ナカイの窓』で外国人労働者を嘲笑して大炎上「ずりせんですか?」 - wezzy|ウェジー
    youichirou
    youichirou 2019/03/02
    頑張ってる人を笑うのはそもそもダメだが、一昔前は炎上とまでは行かなかった気がする。燃え上がる閾値が下がってきたというか、製作者側が世の中の空気の変化を捉えられていない感じかなぁ。