タグ

2019年9月3日のブックマーク (6件)

  • 韓国側が「GSOMIA」と「輸出優遇」セットで戻す提案

    韓国を訪問していた日韓議連の河村幹事長が現地で韓国首相らと会談した際、GSOMIA(軍事情報包括保護協定)の破棄と日側による輸出管理の優遇除外措置をセットで元に戻すことを提案されたことを明らかにしました。 日韓議連・河村幹事長:「GSOMIAとホワイトリスト、セットで一緒に元へ戻すということはどうだろうかと」 河村氏は2日、韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相と約2時間会談し、韓国側の提案に対して「スタートは元徴用工問題だから、これはこれで検討しなければならない」と応じました。これに対し、韓国側は「内々の協議をスタートさせている」と明かし、李首相はGSOMIAの期限が切れる11月までに解決策を見いだしたい考えを伝えたということです。

    韓国側が「GSOMIA」と「輸出優遇」セットで戻す提案
    youichirou
    youichirou 2019/09/03
    徴用工とは全く関係なくあくまで安全保障上の問題だったはずなのに、徴用工が発端って事にしてどうすんのよ。こっちは安全保障上の疑義が残ったままであっちにはこれまで通り情報提供するの?韓国丸儲けやんけ。
  • Ubuntu、Debian、CentOS減少 - 9月Webサイト向けLinuxシェア

    Q-Successから2019年9月のWebサイト向けLinuxディストリビューションのシェアが発表された。2019年9月はUbuntu、Debian、CentOSというトップ3がすべてシェアを落とした。 Ubuntuはこの半年ほどで下落傾向に転じており、トップ3がそろって下落傾向を示している。1年前と比較すると、ランキング外の割合が17.6%から19.4%へ増えており、ランキングとして公開されていないディストリビューションの割合が増加している可能性がある。 Q-Successは、上位1000万のWebサイト(2013年6月までの上位100万)を調査対象としており、Alexaによって提供されたWebサイトの人気ランキングの3カ月の平均順位を用いている。 2019年9月Webサイト向けLinuxディストリビューションシェア/円グラフ 2019年9月Webサイト向けLinuxディストリビューシ

    Ubuntu、Debian、CentOS減少 - 9月Webサイト向けLinuxシェア
    youichirou
    youichirou 2019/09/03
    Amazon Linuxとかが増えたってこと?
  • 恐竜やクリーチャーにやたらガオガオ吠えさせるのやめろ

    野生動物に詳しくないなら違和感覚えないだろうけど 狩りをするときにわざわざ必要以上に吠えたりしないから。 恐怖とかよりも体中がむず痒くなるから当にやめろ。没入感無くなる。

    恐竜やクリーチャーにやたらガオガオ吠えさせるのやめろ
    youichirou
    youichirou 2019/09/03
    わかる。アレは歌舞伎で言う「見得」であって、野生生物がやるのはおかしいと思うのよね。
  • なかやまきんに君、バズりすぎた“腹筋崩壊太郎”の裏話明かす 「どっかで復活とかなったら……」と再登場を熱望

    お笑い芸人のなかやまきんに君が9月2日、特撮ドラマ「仮面ライダーゼロワン」で演じた腹筋崩壊太郎役が大きな話題になった件について、オファー時の心境や撮影裏話を語る動画をYouTubeチャンネルに投稿しました。 ツイッタートレンド入りでバズった『腹筋崩壊太郎』の全て&撮影秘話を語ります。 腹筋崩壊太郎について語るきんに君(画像はYouTubeから) 同作は、人工知能搭載人型ロボ「ヒューマギア」が存在する世界を舞台に、主人公の飛電或人と、ヒューマギアを悪用する「滅亡迅雷.net」の戦いを描いた令和初の仮面ライダーシリーズ。きんに君が演じた腹筋崩壊太郎は、上半身裸に蝶ネクタイをつけ、サスペンダーつきの短パンを履いた肉体勝負なキャラクターで、人を笑わせるのが仕事という善良なヒューマギアとして登場。滅亡迅雷.netによって人類を滅ぼそうとする怪人に変えられてしまい、最終的には倒されてしまいますが、きん

    なかやまきんに君、バズりすぎた“腹筋崩壊太郎”の裏話明かす 「どっかで復活とかなったら……」と再登場を熱望
    youichirou
    youichirou 2019/09/03
    今までいくつかのシリーズでは終盤くらいまでずーっと出てくる敵側のマスコット的な奴がいた気がするけど、そういうキャラなのかと思ってたら1話でやられたからなぁ。
  • 内閣支持率58%に上昇 日韓関係「譲歩不要」67%:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京

    テレビ東京と日経済新聞の世論調査で安倍内閣の支持率は58%と前回7月の調査に比べて6ポイント上昇しました。安倍内閣の支持率は前回の調査に比べて6ポイント上昇の58%でした。日政府が韓国向けの半導体材料の輸出管理を強化したことについては、「支持する」と答えた人が67%で、「支持しない」は19%でした。また、今後の日韓関係については、「関係改善のためには日が譲歩することもやむを得ない」が21%に対して「譲歩するぐらいなら関係改善を急ぐ必要はない」が67%と大きく上回りました。日米貿易交渉で、アメリカ産牛肉などの関税を引き下げることで合意したことについては、「評価する」が55%、「評価しない」は32%でした。

    内閣支持率58%に上昇 日韓関係「譲歩不要」67%:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京
    youichirou
    youichirou 2019/09/03
    ホントに「持ってる」なぁ…、この政権は…。
  • 対決!パシリVS編み物~編むのと買ってくるのどっちが早いか

    島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事業。(動画インタビュー) 前の記事:和歌山ではラーメン屋で寿司もべる > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ コント風に進めます いきなりだが、なんでもイチャモンを付ける先輩がいるとしよう。 イチャモン要員として来てもらった文房具ライターのきだてさん で、先輩がこう言うとする。 「オラオラオラ、キャップがないと、中身がこぼれんだろ!!!!!!!」 「キャップがないんだよ!!! 調達して来いよ!!」 調達って言われましても……。 「ハァ…… 説教なっげえなぁ……」みたいな感じで、とりあえず聞く。「キャップがない」とひたすら訴えられる。 「はあ……すみませんね、ないんすね、キャップ」 そこでパシリ後輩が「しょうがないですね

    対決!パシリVS編み物~編むのと買ってくるのどっちが早いか
    youichirou
    youichirou 2019/09/03
    そのへんで手に入るモノばっかりで手編み不利すぎひどい。