タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (75)

  • Windows 10で更新プログラム「KB5034441」に失敗する現象が発生中

    Microsoftは1月9日(現地時間)に月例アップデートとして更新プログラム「KB5034441」をリリースしたが、11日時点で、複数のユーザーからこの更新プログラムのインストールがエラーにより失敗するという現象が報告されている。この問題が発生した場合、Windows Updateの画面にエラーコード「0x80070643」が表示され、アップデートを継続することができない。 更新プログラム「KB5034441」の概要 KB5034441は、WinRE(Windows 回復環境)を使用してBitLockerのセキュリティ機能をバイパスできる脆弱性「CVE-2024-20666」に対処するためのセキュリティ更新プログラム。2024年1月の月例アップデートに含まれているため、自動アップデートが有効な環境ではWindows Updateによって自動的にインストールされる。 Microsoftでは

    Windows 10で更新プログラム「KB5034441」に失敗する現象が発生中
  • Goodnotes 6リリース、生成AIでライティング支援、新ジェスチャーと学習ツール

    Goodnotesは8月9日(米国時間)、手書きノートアプリ「Goodnotes 6」(iPadOS、iOS、macOS)の提供を開始した。AIを活用したライティング・サポート、新しいインクジェスチャー、新しい学習ツール、マーケットプレイスなどを備える。価格はサブスクリプションが1,350円(年間)、買い切りライセンスが4,080円。GoodNotes 5ユーザーは20%以上の割引価格でアップグレードできる。また、ノートブック3つまでなら無料で使用できるプランも用意されている(「録音が20分まで」など他の制限あり)。 Goodnotes 6には機械学習でユーザーの手書きを学習し、テキストを生成する機能が導入された。それによって「スペルチェック」を利用できる(英語スペイン語、ドイツ語、オランダ語)。手書きした文章から誤字脱字を検出し、修正を提案する。また、実験的な機能として、手書き文字に対

    Goodnotes 6リリース、生成AIでライティング支援、新ジェスチャーと学習ツール
    youichirou
    youichirou 2023/08/14
    メモにしか使ってないから刺さる新機能がないんで、様子見かなぁ。
  • Microsoftが1,500超の3D絵文字オープンソース化、カスタマイズが可能に

    The Vergeは8月10日(米国時間)、「Microsoft open sources its 3D emoji to let creators remix and customize them」において、Microsoftが1,500以上の3D絵文字をオープンソース化して公開したことを伝えている。ライセンスはMIT Licenseで、クリエイターはFigmaまたはGitHubからデータセットをダウンロードし、リミックスして独自の絵文字を作成することができる。 Microsoftは2021年11月にWindows 11向けのFluentスタイルの絵文字をリリースし、2022年2月にはMicrosoft Teamsで3D絵文字を利用できるようにした。そして2022年8月、同社はそれらの絵文字セットをオープンソースとして公開した。これによって、クリエイターは絵文字のリミックスや独自の絵文字

    Microsoftが1,500超の3D絵文字オープンソース化、カスタマイズが可能に
    youichirou
    youichirou 2022/08/14
    diagrams.netにもアイコングループとして追加してもらえまいか…。
  • 「GitHubの利用を中止しよう」 SFCが提言、AI開発ツールに疑念

    GitHub.comの利用をやめようと言われても、多くのソフトウェア開発者やGitHub.comのユーザーにとって、それはかなり困難で突拍子もない提案のように聞こえる。この便利なサービスなしには日々の生活が成り立たなくなっているユーザーは世界中にたくさんいる。 Software Freedom Conservancyは6月30日(米国時間)、「Give Up GitHub: The Time Has Come! - Conservancy Blog - Software Freedom Conservancy」において、同組織におけるGitHubの使用を中止するとともに、他のFOSSプロジェクトGitHubからほかのサービスに移行するのを支援する長期計画を実施すると伝えた。 Software Freedom Conservancyは現在のGitHubの取り組みに疑問を呈しており、AI支援

    「GitHubの利用を中止しよう」 SFCが提言、AI開発ツールに疑念
    youichirou
    youichirou 2022/07/02
    慶応SFCの村井純研究室が声明を出したのかと思ったら違った。
  • 【ウマすぎ注意報】料理研究家・リュウジさん考案「無限冷やしそうめん」がガチでラーメンより美味かった!

    レポート 【ウマすぎ注意報】料理研究家・リュウジさん考案「無限冷やしそうめん」がガチでラーメンより美味かった! 雨が続き、少し気温が落ち着いてきたかと思ったらまた暑くなってきた。このままだと、今年の夏は暑くなりそうだ。今からこんな状態では、きっと夏バテすることは確実。まもなく欲も落ちてくる頃合いだろう。 しかし、今年は欲減退に悩むことはなさそうだ。というのも、あの料理研究家・リュウジさんが、自身のYouTubeチャンネル「正直、ラーメン以上です。旨すぎてこの夏はこればかりになるでしょう【無限冷やしそうめん】」と題した動画をアップしてくださったのだ。 6月らしからぬ夏日に見舞われた某日、さっそく作ってみると……これがまたまた激ウマ! 欲が減退するどころか、増進し過ぎて困ってしまうレベルである。ということで、実際に作ってみた過程と結果をレポートしよう! ラーメンより美味い!? 無限冷やし

    【ウマすぎ注意報】料理研究家・リュウジさん考案「無限冷やしそうめん」がガチでラーメンより美味かった!
    youichirou
    youichirou 2022/06/18
    「試してみた」系記事でアクセス稼いでいいのは非商業メディアまでじゃないのか、と思ってるんだけど…。
  • 【神のお告げ】「Ctrl + vじゃなくて…」“文章だけ”ペーストできる超便利なショートカットキーが話題! - 「たった今求めていたことが!」「これめっっっちゃ助かる!!!」と歓喜の声

    【神のお告げ】「Ctrl + vじゃなくて…」“文章だけ”ペーストできる超便利なショートカットキーが話題! - 「たった今求めていたことが!」「これめっっっちゃ助かる!!!」と歓喜の声 皆さんは普段、「コピー&ペースト」を使っていますか? 日常的にパソコンを使う人であれば、文章をコピーして貼り付ける通称「コピペ」は欠かせない操作のひとつだと思います。 一方で、コピペしても前後の文字とフォントやサイズ。背景色が全然合わず、いつも文章がグチャグチャになってしまう……と悩んでいる人も少なくないはず。 今回はそんな皆さんに、天からのお告げが届きました。 ※画像はイメージです 今…あなたの…脳内…に…直接…語りかけて…います…『Ctrl + v』でペーストして…書式まで貼り付けて困ってる人よ…『Crtl + Shift + v』をお使いなさい…さすれば…書式なしでペーストできるの…です…。 #一番為

    【神のお告げ】「Ctrl + vじゃなくて…」“文章だけ”ペーストできる超便利なショートカットキーが話題! - 「たった今求めていたことが!」「これめっっっちゃ助かる!!!」と歓喜の声
    youichirou
    youichirou 2022/06/13
    これはWindowsではChrome系ブラウザの作法だからなぁ…
  • 巧妙なバックドア「Saitama」を発見、ヨルダン政府組織を攻撃

    Malwarebytesは2022年5月10日(米国時間)、「APT34 targets Jordan Government using new Saitama backdoor|Malwarebytes Labs」において、「Saitama」と呼ばれる新しいバックドアを利用したサイバー攻撃を確認したと伝えた。同社はこのサイバー攻撃が「APT34」として特定されている持続的標的型攻撃(APT: Advanced Persistent Threat)グループによるものと分析しており、ヨルダン外務省の政府関係者を標的としていると説明している。 APT34 targets Jordan Government using new Saitama backdoor|Malwarebytes Labs このバックドアは使われているファイルパスから「Saitama」と呼ばれており、有限状態マシンとして実

    巧妙なバックドア「Saitama」を発見、ヨルダン政府組織を攻撃
    youichirou
    youichirou 2022/05/16
    久しぶりにに2ちゃんねる(今は違うけど)発のマルウェアと思った(ない
  • 登録者数世界一位のYouTuber、ついに日本に移住

    5月10日、登録者数世界一位のYouTuberであるPewDiePie(ピューディーパイ)さんが、日移住したことを伝える動画を投稿し、話題となっている。 PewDiePieことフェリックス・アルヴィッド・ウルフ・シェルバーグ(Felix Arvid Ulf Kjellberg)さんは、スウェーデン生まれのYouTuber。主にホラーゲームやアクションゲームの実況動画で人気を集めており、2022年5月時点で、チャンネル登録者数は、1億1,100万人と世界一の登録者を誇る。 PewDiePieさんは、以前から日好きで知られており、2019年に投稿された動画では、日に家を購入したと報告。引越しの準備を行っていたが、新型コロナの影響もあり延期されていた。 今回投稿された動画には、プライベートジェット機に乗り、と愛犬を連れて日に到着した様子が映っている。記事執筆時点での動画再生回数は40

    登録者数世界一位のYouTuber、ついに日本に移住
    youichirou
    youichirou 2022/05/13
    どこでやっても収入変わらないなら、生活費安くて治安のいい日本に移住するのもいいよね。
  • Windows 11 バージョン22(仮)はローカルアカウントでセットアップ不可に - 阿久津良和のWindows Weekly Report

    レポート Windows 11 バージョン22(仮)はローカルアカウントでセットアップ不可に - 阿久津良和のWindows Weekly Report 筆者はWindowsのOOBE(Out-Of-Box Experience:PCセットアップ直前の状態)において、Microsoftアカウントが選択可能になったWindows 8.xのころから抱えている不満がある。ユーザーフォルダーの名称についてだ。Microsoftアカウントでセットアップを進めると、メールアドレスを短縮したユーザーフォルダー名が付与されるのだが、この仕様が筆者の運用と合わない。 Windows 11 バージョン21H2をMicrosoftアカウントでセットアップした状態 使用したMicrosoftアカウントは「Akutsu0@~」(メールアドレス)で、ユーザーフォルダー名は「Akuts」となってしまう。MS-DOS時代

    Windows 11 バージョン22(仮)はローカルアカウントでセットアップ不可に - 阿久津良和のWindows Weekly Report
    youichirou
    youichirou 2022/03/07
    職場じゃMSアカウントなんか使わねーよKSG
  • Windows 11へのアップグレード、若干緩和される可能性

    Microsoftは次期Windowsとなる「Windows 11」においてハードウェア要件を設けている。最近の要件は仮想環境にも適用されており、基的にMicrosoftが定める条件をクリアしたハードウェアまたは仮想環境でなければ、Windows 11を実行することはできない。この場合、特に問題となるのはプロセッサだ。性能としては十分に利用できる(とユーザーは感じている)のにWindows 11のハードウェア要件をクリアできないケースだ。ユーザーとしては残念この上ない。しかし、もしかするとこの条件はちょっと緩和されるかもしれない。 The Vergeは9月21日(米国時間)、「Windows 11 won’t stop older PCs, but it might make you sign this waiver - The Verge」において、その変化を伝えている。 The Ve

    Windows 11へのアップグレード、若干緩和される可能性
    youichirou
    youichirou 2021/09/24
    せめて第7世代Coreもアップグレードさせてくれ。なぜなら俺が使ってるノートが第7世代だからだ!!
  • アドビ、Adobe Fontsに含まれるモリサワフォントの一部を提供停止

    アドビは、サブスクリプション形式のフォントライブラリ「Adobe Fonts」で提供しているモリサワフォントの一部書体に関して、提供を停止すると発表した。該当の書体は2021年9月10日以降、Adobe Fontsで使うことができなくなる。 提供停止される書体のページでは、停止される期日と類似の書体がアナウンスされている Adobe Fonts内のモリサワフォントについて、「リュウミン L」や「游明朝体 R」、「じゅん 101」などは提供を継続。また、「游ゴシック体 R」など4書体が新たにAdobe Fontsへ追加される。 Adobe Fontsで提供継続する書体 リュウミン L じゅん 101 UD黎ミン L UD新ゴ L UD新丸ゴ L TBUD明朝 M TBUDゴシック R TBUD丸ゴシック R 游明朝体 R Adobe Fontsに新規追加される書体 ゴシックMB101 L U

    アドビ、Adobe Fontsに含まれるモリサワフォントの一部を提供停止
    youichirou
    youichirou 2021/09/12
    漢字タイポスとかTBUD丸ゴシックとかもわりと使ってたんだけどなー。つらいなー。
  • Windows 10でホームディレクトリの名前を変える方法

    Windows 10, version 21H1 Windowsのホームディレクトリ Windows 10でユーザーの書類や写真、デスクトップのデータなどはユーザーのホームディレクトリ以下に保存される(ホームディレクトリはユーザーフォルダやホームフォルダと呼ばれることもある)。通常であればユーザーのホームディレクトリは「C:\Users\名前\」のようになっている。 Windows 10は一番最初の起動でセットアップを行うのだが、この時にMicrosoftアカウントの入力を求めることが多く、その場合はMicrosoftアカウントからホームディレクトリの「名前」の部分が作られる。 しかし、である。必ずしもユーザーが求める「名前」になるとは限らない。次のホームディレクトリは筆者のものだが、Microsoftアカウントでセットアップを行うとホームディレクトリの名前が必ず「daich」になる。 ホ

    Windows 10でホームディレクトリの名前を変える方法
    youichirou
    youichirou 2021/08/13
    MS的にはローカルアカウントを作らせたくないのかPCの初期設定ではローカルアカウントを作るのが面倒になっていってるのがつらい。11だとどうなるんだろう。
  • ソニーのNC完全ワイヤレス「WF-1000XM4」が供給不足。「生産上の都合」

    ソニーは6月17日、完全ワイヤレスイヤホンの新機種「WF-1000XM4」について、「生産上の都合」により、製品の供給に時間がかかる可能性があることを告知した。 WF-1000XM4 同社では「生産上の都合」により、WF-1000XM4への需要に対して供給が追いつかない状況が続くことが想定され、購入者に届くまで時間がかかる状況になっていると説明。「できる限り要望に応えるべく鋭意努力している。今しばらくお待ちいただきたい」としている。 なお執筆時点で、ソニーストアでWF-1000XM4を新規購入する際の配送ステータスは、ブラック、プラチナシルバーのいずれも「入荷次第出荷」と表示されている。 WF-1000XM4(6月25日発売予定)は、従来機種より小型軽量化し、ノイズキャンセリング(NC)性能や通話性能、各種スマート機能を強化。ワイヤレスでハイレゾ相当の高音質が楽しめるLDACコーデックに対

    ソニーのNC完全ワイヤレス「WF-1000XM4」が供給不足。「生産上の都合」
    youichirou
    youichirou 2021/06/20
    wf-1000xm4を16日にソニーストアで注文したが、「入荷し次第発送」みたいになってたので、なんか届くまでかかりそうねえ…。
  • 伝説のスクリーンセーバー「After Dark」が最新Macで復活!

    古いMacで爆発的にヒットした有名スクリーンセーバー「After Dark」がMacの最新OSへの対応を果たしました! 有名な「Flying Toasters」はもちろん、芝刈り機に乗って芝を刈り続ける「Mowing Man」や、走ったり寝たりするの仕草がかわいらしい「Boris」の3つがセットになっています。OSは最新のBig Surのほか、CatalinaやMojaveでも使えます。価格は750円で、ダウンロード販売のみとなります。 あの「After Dark」が最新OS搭載のMacで復活! 有名な「Flying Toasters」も最新Macでよみがえる 今回販売する「After Dark クラシックセット」は、懐かしいAfter Darkの人気スクリーンセーバー「Flying Toasters」「Mowing Man」「Boris」の3種類が楽しめるセットです。当時のAfter

    伝説のスクリーンセーバー「After Dark」が最新Macで復活!
    youichirou
    youichirou 2021/06/01
    なつかしい。どうせ今のPCは性能が有り余ってるんだから同時表示数20までとかケチケチしないで1000とか飛ばせればいいのに。
  • Microsoft、14年ぶりにデフォルトのフォント変更 - 5つの候補を試すには

    デフォルトフォントは「印象のなさ」が最大の魅力? パソコンやスマートフォンを印象づけるデザインのひとつが「デフォルトのフォント」だ。フォントPCやスマートフォンを使う上で欠かすことができない。デフォルトフォントは目立ちすぎてはいけない。読みやすく、判別性が高く、大きいサイズでも小さいサイズでも読める必要がある。そして、適度な横幅を持っている必要がある。 日語のように全角1文字の横幅がどの文字もほぼ同じというケースでは問題にならないが、英語のようなフォントでは1文字当たりの横幅が重要だ。フォントの幅が広すぎると1行に入る文字数が少なくなる。かといって、幅を狭くして1行に多くの文字を詰め込みすぎると読みにくくなる。 Calibriフォントの使用サンプル Microsoftは現在、Calibriフォントをデフォルトのフォントとして採用している。上記のスクリーンショットはCalibriを使った

    Microsoft、14年ぶりにデフォルトのフォント変更 - 5つの候補を試すには
    youichirou
    youichirou 2021/05/03
    正直文書のフォントはあんまり変える必要ないと思うんだけどなぁ…。この中で一つ選べと言われたらSkeenaかな。
  • マウスはいつまで使われるか - 阿久津良和のWindows Weekly Report

    今週はWindows 10周りの動きが凪いでいるので、日々の疑問について少し考えてみたい。人間はいつまでマウスを使い続けるのだろう。 今この瞬間も左手をキーボードに添え、右手はキーボードとマウスを行き来しているが、改めて考えると決して効率的ではない。一時期、キーボードから指を離さずマウスカーソルを操作できるThinkPadのポインティングデバイスを愛用した背景から、現在もThinkPadトラックポイントキーボードを使用し、数台のストックを用意している。Windows 7あたりからはAeroスナップなどマウス操作を重視する場面が増えたが、Windows 10以降はSurfaceのようなタッチ対応の2in1 PCを使うようになってから、物理的なポインティングデバイスの使用頻度は減ってきた。 筆者のデスクトップPC環境は、ThinkPadトラックポイントキーボードに加えて、ロジクールのマウスを使

    マウスはいつまで使われるか - 阿久津良和のWindows Weekly Report
    youichirou
    youichirou 2021/02/08
    イラレのアンカーとか動画編集のクリップの先っちょとか、思ったところにドット単位でピタッとポイントできるのはやっぱりマウスになる。Macのパッドも微妙に精度不足。腕を机に預けられるかどうかも大事だしねぇ。
  • Windows 10ミニTips(572) マルチディスプレイ環境でマウスポインターを見つけやすくする

    Windows 10ミニTips」は各回の作成時点で最新のWindows 10環境を使用しています。 コロナ禍でリモートワークが新常態となったかたの中には、作業効率を高めるため、マルチディスプレイ環境を構築されたかたもいるだろう。コロナ流行前は取材で外出する機会が増えたものの、基的には自宅勤務が基だった筆者は、以前から複数のディスプレイを使っていた。 現在は4K×1にFHD×3というディスプレイ構成。6枚構成で運用している先輩ライターからは「まだまだ」といわれそうだ メインの4K(1)に、動画サイト専用のFHD(2)、一時的な作業場やオンライン会議アプリに用いるFHD(3)、常にWebブラウザーを起動しているFHD(4)という4ディスプレイ構成。この左側にWindows Server 2019用のディスプレイとiPad Pro置き場を用意しているが、最近よくマウスポインターを見失って

    Windows 10ミニTips(572) マルチディスプレイ環境でマウスポインターを見つけやすくする
    youichirou
    youichirou 2020/12/30
    MacOSはマウスをシャカシャカ動かすとその時だけマウスカーソルがめちゃくちゃでっかくなるので、これはうまい方法だなぁ、と思った。
  • ExcelやWordなど多数のマイクロソフト製品が10月13日にサポート終了

    TheWindowsClubは10月8日(米国時間)、「Full list of Microsoft software that will expire on October 13, 2020」において、2020年10月13日にサポート終了(EoL: End of Life)となるMicrosoftプロダクトの一覧を公開した。対象のプロダクトは2020年10月13日以降はセキュリティアップデートが提供されなくなるため、注意が必要。多くのプロダクトはMicrosoftがすでに代替となるプロダクトやサービスをしている。 サポートが終了するプロダクトは次のとおり。 Access 2010 Dynamics GP 2010 Excel 2010 Excel Mobile 2010 Exchange Server 2010 (全エディション) FAST Search Server 2010 (全エデ

    ExcelやWordなど多数のマイクロソフト製品が10月13日にサポート終了
    youichirou
    youichirou 2020/10/10
    10月13日いろいろありすぎ…。
  • x86アーキテクチャーは終焉を迎えるのか? - 吉川明日論の半導体放談(158)

    最近読んだ米国証券市場関係者の記事が目を引いた。「x86アーキテクチャーの歴史は終焉を迎えるのか?」と題するその記事は昨今のArmアーキテクチャーの躍進の例を挙げて、 Armはスマートフォンの巨大市場を基盤に他の市場に進出しつつある。 Appleが最近Macに採用したAppleシリコンはその兆候を示す最初の例である。 x86が独占するパソコン市場はさらなるパフォーマンスと、バッテリー寿命、体の重量が重要課題である、またサーバーは省電力とパフォーマンスの両方を追及する、これらのアプリケーション分野でトランジスタ数が多いx86は限界を迎えている。 過去のコンピュータの歴史を見れば主役の交代は何度も起こったし、x86が主役の座を降りるのも時間の問題だ。 「歴史は繰り返す」という主題で書かれたこの記事は長年x86アーキテクチャーの業界で働いた私にとっては大変に興味深いものであった。 巨大な市場規

    x86アーキテクチャーは終焉を迎えるのか? - 吉川明日論の半導体放談(158)
    youichirou
    youichirou 2020/10/08
    今まで何度もそう言われてきてポシャっているが、ARM64 Windowsがia64にも対応するし、今度こそあり得るかも、と思ってたりはする。
  • 無料でも見栄え抜群! チャートやネットワーク図をサクッと作れる作図ツール3選

    フローチャートやネットワーク図を作成するには、ExcelPowerPointを使うのではなく、操作性が作図に最適化された、専用の作図ツールを用いるのが便利だ。用意されたテンプレートの中から作りたいイメージに近いものを選択し、ドラッグアンドドロップでアイコンなどのパーツを追加していくことで、見た目のよい図が簡単に作成できる。 こうした作図ツールは、かねてよりオンラインで使えるサービスが存在していたが、最近は操作性もより洗練されたほか、メンバーを招待して共有できるコラボレーション機能が強化されるなど、次代のニーズに合わせて大幅な進化を遂げている。今回は、無料で利用できるプランがあることを条件に、オンラインで使える3つの作図サービスを紹介する。 さまざまな部署のニーズに対応、国産の老舗サービス「Cacoo」 「Cacoo」は、作図サービスの中で老舗と言えるのが「Cacoo(カクー)」だ。 フロ

    無料でも見栄え抜群! チャートやネットワーク図をサクッと作れる作図ツール3選
    youichirou
    youichirou 2020/09/06
    Lucidchartやdiagrams.netはテーブルの各行にアンカーが付くので行単位でコネクターを張れるけどCacooはダメなので、ちょっと凝ったチャートを作ろうとすると辛いのよね。