タグ

2011年6月4日のブックマーク (9件)

  • 【生ゴミを差し入れ】 800人の被災者に700個のケーキを差し入れる行為の是非 【救援者の傲慢】

    林真理子が「避難所に700個のケーキを差し入れようとしたら、「被災者は800人いるので分配できない、持ち帰ってくれ」と言われた」ということについて腹を立てていたらしい。 猪瀬直樹はこれを取り上げ、「避難所は柔軟に対応すべき」と避難所運営を批判したっぽい。 ラフコ下谷社長(東北思い出写真館)は、「避難所運営だってプロではなく、運営自身も被災者。救援者が持ち込むエゴや不公平が避難所の不満を増大させ、賞味期限や付随するゴミが発生するものを持ち込まれる迷惑もある」と猪瀬・林の認識を批判。 救援者は救援を求めている被災者に対して、傲慢な意識を持ってはいないか? 感謝を期待する「施し」の意識を持ってはいないか? 期待通りの反応をしない被災者をなじるのは救援者のエゴではないか? 続きを読む

    【生ゴミを差し入れ】 800人の被災者に700個のケーキを差し入れる行為の是非 【救援者の傲慢】
  • Domain wurde noch nicht bei ICANN verifiziert

  • 勤務外でラインさして救命処置。。。停職6か月

    (05/16)インターネットの情報量の多さよ (09/07)医療情報を一化して管理することのできる時代。 (03/24)第100回~第108回医師国家試験 大学別総合ランキング (03/22)第108回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編 (03/02)進行性家族性肝内胆汁うっ滞症2型をフェニルブチレートで治療する (03/02)コルチゾールが高くなると、危険を回避する行動が多くなる (03/02)人の肺を再生医療で形作ることに成功する。 (01/31)明日、ママがいないクレーム騒動 (11/19)かかりつけ医が時間外電話応対するには患者側の意識改革が必要 (11/19)玉ねぎに、精神安定化作用があった。 (11/19)日小児科学会が、スマホを子供に利用させるなと啓蒙活動 (11/19)広島の検案医、死去。1766人の死に触れる。 (11/10)民間病院長年収アップ。勤務医もあげよう

  • メディアアップ | ZOPFblog

    業界紙ですが「ブランスリー」さんと、 なぜか遠い浜松の「ぐるぐるマップ78」でご紹介致きました〜 こちらパン情報が満載です。 <お知らせです> 明日の 6/4 (土) テレビ東京さんの番組でご紹介頂く事になりました。 色んなお店がご紹介されるようで〜面白そうです! 宜しかったらご覧下さーい CMも見れます↓ (笑) http://www.tv-tokyo.co.jp/sat/

    メディアアップ | ZOPFblog
  • 東日本大震災:津波時の避難所未指定…石巻・大川小 - 毎日jp(毎日新聞)

    がれきが取り除かれた大川小学校の3年1組の教室(右奥に裏山が見える)=宮城県石巻市で2011年5月13日、梅村直承撮影 東日大震災の津波で全校児童108人中68人が死亡、6人が不明の宮城県石巻市立大川小学校が、市教委に指示された津波時の避難所指定をしていなかったことが分かった。また、地震直後に防災無線が大津波警報の発令を告げ高台への避難を呼びかけたものの、避難先を巡って教員らの意見がまとまらなかった様子が卒業生らの証言で浮かび上がった。市教委は「避難所の未指定が先生たちを迷わせた一因。市教委も未指定を把握していなかった」と市教委、学校側の過失を認めた。【百武信幸】 ◇迷う教師、即決できず 市教委は、市内の小中学校に防災危機管理マニュアルを定め、津波時の高台避難所を指定するよう指示していた。しかし、震災後にチェックしたところ、大川小は避難所を指定していなかったという。市教委は「震災前に把握

  • 曳き起こしニーズ廻り

    曳き起こしのニーズは各地にあるが、今日は渡波の神社から雄勝の寺、牡鹿半島の小渕と大原の神社、船で渡った網地島の五カ所を調査!やはり専門技術が役に立ちます。

    曳き起こしニーズ廻り
  • スマトラ沖大地震の被災者が-続・雨ニモマケズ風ニモマケズ

    2004年12月26日、多くの犠牲者を出したスマトラ島沖大地震。その地震による津波の状況は記憶に新しいところです。その時中学・高校に通っていた被災者が縁あって日に留学し、その留学生たちが今日ボランティアににやってくる。 スマトラ島沖大地震は、その後何度となく大暴れしている。まだまだ気が抜けない日列島です。 ◆2004年12月26日 スマトラ島沖地震 9.1 スマトラ島北西沖 ◆2005年3月28日 スマトラ島沖地震 8.6 メダン南西沖 ◆2007年9月12日 スマトラ島沖地震 8.5 ブンクル南西沖 ◆2009年9月30日 スマトラ島沖地震 7.5 パダン西北西沖 ◆2010年4月6日 スマトラ島沖地震 7.8 バニャック諸島付近 ◆2010年5月9日 スマトラ島沖地震 7.2 バンダアチェ南南東沖 ◆2010年10月25日 スマトラ島沖地震 7.7 パダン南沖

  • “避難まで30分校庭に待機” NHKニュース

    “避難まで30分校庭に待機” 6月3日 21時0分 巨大な津波によって全校児童のおよそ7割が亡くなったり、行方不明になったりしている宮城県石巻市の大川小学校で、児童らは教員に先導されて高台に避難を始めるまで、およそ30分、校庭で待機していたことが明らかになりました。津波に飲まれながら奇跡的に助かった児童がそのときの様子を語りました。 石巻市の大川小学校は2階建ての校舎を超える高さの津波に襲われ、全校児童108人のうち、68人が死亡、6人が行方不明になっており、学校や教育委員会は当時の様子について、助かった児童や教員などから聞き取り調査を進めています。これまでの調査で、地震が起きたあと、校舎内からグラウンドに出た児童らは、学校から200メートルほど離れた高台に避難を始めるまで、およそ30分待機していたことが分かりました。津波に飲まれながらも奇跡的に助かった現在6年生の只野哲也くんは、父親とと

    youkokitty
    youkokitty 2011/06/04
    迎えにくる親とかいたんだよね
  • 地震翌朝、原発敷地外に放射性物質 保安院公表遅れ - 日本経済新聞

    経済産業省原子力安全・保安院は3日、東京電力福島第1原子力発電所が東日大震災で停止した直後の大気中の放射性物質濃度などのデータを公表した。地震翌日の3月12日朝、1号機で最初に排気用の弁の開放(ベント)をする前に原発敷地外で炉心の激しい損傷を示す放射性物質が検出されていた。2カ月半も未公表だった。直ちに公表していれば事故の正確な実態把握や避難計画の検討に役立った可能性がある。公表したのは地震

    地震翌朝、原発敷地外に放射性物質 保安院公表遅れ - 日本経済新聞
    youkokitty
    youkokitty 2011/06/04
    何が出ても驚かない