タグ

2011年12月27日のブックマーク (5件)

  • 南海トラフ巨大地震、想定震源域2倍に 最大M9 内閣府検討会 - 日本経済新聞

    内閣府の有識者検討会は27日、東海、東南海、南海地震を起こす「南海トラフ」で発生する最大級の巨大地震の想定震源域を北と西に広げ、従来の約6万平方キロメートルから約11万平方キロメートルと約2倍に拡大するとの中間とりまとめを発表した。地震の規模、マグニチュード(M)も従来は3地震が連動した場合でM8.7だったが、最大M9.0(暫定値)に引き上げる。来年4月までに震度分布や津波高などの詳細な想定を

    南海トラフ巨大地震、想定震源域2倍に 最大M9 内閣府検討会 - 日本経済新聞
  • スギ雄花から高濃度放射性セシウム NHKニュース

    スギ雄花から高濃度放射性セシウム 12月27日 14時39分 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、警戒区域にあるスギの雄花から最大で1キログラム当たり25万ベクレル余りの極めて高い濃度の放射性セシウムが検出されたものの、飛散した場合の被ばく線量の計算から、林野庁は「健康に大きな影響があるとは考えられない」とする報告をまとめました。 林野庁は、福島第一原発の事故の影響を調べるため、先月下旬から今月上旬にかけて福島県の阿武隈山地を中心に87か所の杉林でスギの雄花を採取し、放射性セシウムの濃度を測定しました。その結果、原発から西北西に11.3キロの警戒区域にある浪江町小丸のスギで、1キログラム当たり25万3000ベクレルを検出したのをはじめ、29か所で1万ベクレル以上の高い値を検出しました。25万3000ベクレルの花粉が、環境省のスギ花粉情報でこれまで最高の1立方メートル当たり2207個の濃度

  • 太平洋沿岸M9.0で震源域想定 NHKニュース

    太平洋沿岸M9.0で震源域想定 12月27日 16時32分 東南海・南海地震など、東海から西の太平洋沿岸で起きる巨大地震の想定を見直すため国が設けた検討会が中間報告をまとめ、地震の規模をマグニチュード9.0とする新たな震源域などの想定を公表しました。来年以降、各地の地震や津波の対策は、大幅な見直しを迫られることになります。 東日大震災を受けて、この夏、国が設けた専門家の検討会は都内で会合を開き、東海から西の太平洋沿岸の「南海トラフ」と呼ばれる海底付近で想定される最大級の巨大地震や津波について、中間報告をまとめました。このうち、東海地震と東南海・南海地震が同時に発生した場合の震源域は、最新の研究成果などから、山梨県南部から九州の東海岸にかけての東西およそ750キロの範囲に想定し、従来の国の想定より陸側に大きく広がっています。暫定的に計算した震源域の面積は従来の1.8倍のおよそ11万平方キロ

  • 「緊急通報時は他社の携帯回線を使えるように」、総務省の検討会で報告書

    総務省は2011年12月27日、「大規模災害等緊急事態における通信確保の在り方に関する検討会」の第8回会合を開催した。今回は検討会の最終取りまとめが提出された。取り上げられている主なテーマは、緊急時に音声通話がつながりにくくなる輻輳(ふくそう)状態への対応や、基地局などが被災した場合の通信手段確保、震災を踏まえたネットワークインフラの在り方、震災を踏まえたインターネット利用の在り方、である。 今後のアクションプランについても、各テーマごとにまとめている。目新しいのは基地局などが被災した場合の通信手段確保で、110や119などの緊急通報に限った携帯事業者間ローミングに触れていることである。通信方式の違いなど事業者間の課題解決を前提としながらも、「平時も含む緊急通報に限定したローミングの早期実現に向けて協議の場を早急に設けて検討する」とした。意見募集において、NTTドコモはコスト負担やKDDI

    「緊急通報時は他社の携帯回線を使えるように」、総務省の検討会で報告書
  • 47NEWS(よんななニュース)

    心と心つながりが平和築く 広島で被爆の田中稔子さん、七宝作家として活躍 【インタビュー企画「被爆を語る」】

    47NEWS(よんななニュース)