タグ

2012年8月25日のブックマーク (4件)

  • 福島でコメ全袋検査…すべて不検出、関係者安心 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島県産すべてのコメの放射性物質を検査する全袋検査が25日、福島県二松市で始まった。 運送会社倉庫に設置された検査場では、同市の安斎孝行さん(58)が収穫した早場米の玄米14袋(1袋30キロ・グラム入り)が検査され、すべて不検出だった。初日はこれで終了。検査は週明けから格化する。 検査では、ベルトコンベヤーに乗せられた米袋が一つずつ検査機器に通され、1袋約10秒で規制値(1キロ・グラム当たり100ベクレル)を超えるかどうかが判定された。 昨年、安斎さんが収穫した米からは1キロ・グラム当たり20ベクレル前後の放射性物質が検出された。今年は放射性物質を吸着させる鉱物ゼオライトを散布するなど対策を取った。検査前、「心臓がばくばくする」と汗を拭いながら不安そうに機器を見ていた安斎さんだったが、最初の不検出の結果を見て、検査に立ち会った佐藤雄平知事らと笑顔で握手した。安斎さんは「出たらどうしよう

  • 異例の会見“近年にない風と雨” NHKニュース

    台風15号の接近を受け、沖縄気象台は異例の会見を開き、「近年にない記録的な風と雨が予想される」として、不要な外出は控えるなど最大級の警戒を呼びかけました。 台風15号が近づいていることを受け、沖縄気象台は25日午前10時半から会見を開きました。 台風の接近に伴って沖縄気象台が会見を開くのは今回が初めてです。 会見で沖縄気象台の重村尚秀予報課長は「今回ほどの規模の台風が沖縄島を通過するのは、最近ではみられない。近年にない記録的な風や雨が予想される」と述べ、今から56年前の1956年に沖縄気象台が那覇市で観測した73.6メートルの最大瞬間風速に匹敵する暴風が吹くおそれがあるとしています。 そのうえで重村課長は、「最大瞬間風速が60メートルを超えると電柱などが倒れるおそれがあり、台風が近づいている時に外に出ることは非常に危険だ。不要な外出は控えて欲しい」と述べ、最大級の警戒を呼びかけました。

  • 脱走ペンギン:なぜ、脱走を繰り返す 謎に迫ってみると…- 毎日jp(毎日新聞)

    現在は飼育員の手からエサをべられるように特訓中のマルコ=長野県須坂市の須坂市動物園で2012年8月22日、小田中大撮影 長野県の須坂市動物園で、フンボルトペンギンのヒナが10日間に3回も脱走する騒ぎが起きた。いずれも、逃げ込んだ公園の池で「楽しそうに泳いでいる」(職員)姿が報道されて大人気に。なぜ、脱走を繰り返すのだろうか。【小田中大、巽賢司】 動物園には、ヒナ4羽を含め12羽のフンボルトペンギンがいる。問題のヒナは、4羽のうち最も遅い5月29日にかえり、間もなく生後3カ月。体長約50センチでまだ性別は不明。飼育員は、おなかにある黒い斑点が円を描くように見えることから「マルコ」と呼ぶ。 最初に逃げたのは12日。他の1羽と一緒に飼育舎の滑り台からジャンプして通路へ出たと推測された。このため、滑り台の入り口をふさいだが、14日には再び外へ。柵の下の隙間(すきま)(約8センチ)からはい出た可能

  • 消防庁、大規模災害時のSNSによる緊急通報活用可能性で検討会

    消防庁は2012年8月24日、「大規模災害時におけるソーシャル・ネットワーキング・サービスによる緊急通報の活用可能性に関する検討会」を発足させると発表した。 この検討会は、大規模災害発生などにより、電話(固定電話、IP電話、携帯電話)を使った「音声による緊急通報」に障害が発生した場合を想定する。このときにインターネットのソーシャル・ネットワーキング・サービスを活用した緊急通報の可能性について検討することを目的にする。 検討会には、NHN Japan、Twitter Japan、ミクシィの関係者が参加する。さらに、sinsai.infoやNTT東日やヤフー、総務省の関係者、消防関係者、弁護士などで検討会を構成する。2012年度内に3回の検討会を実施する。第1回の検討会は8月29日に予定する。 [発表資料へ(PDFファイル)]

    消防庁、大規模災害時のSNSによる緊急通報活用可能性で検討会