タグ

2013年5月3日のブックマーク (6件)

  • 時論公論 「震災遺児を支えていくには」 | 時論公論 | 解説委員室:NHK

    東日大震災から2年余り経ちました。 震災で親を亡くした子どもは1700人以上にのぼります。 今夜は今月5日の「こどもの日」を前に震災遺児を支えていくには何が大切なのか考えます。 震災直後は親を亡くした子どもたちを集団生活させる施設を作ることも検討されましたが、現在、ほとんどは母子家庭や父子家庭になったり、祖父・祖母やおじ・おばなど親戚のもとで暮らしたりしています。 子どもたちの多くは、もとの住まいを離れたり転校したりと震災前と生活の環境が大きく変わっています。 そうしたなか母子家庭や父子家庭では親が夜遅くまで働いているため親子の触れ合いが減っているところもあります。引っ越しを余儀なくされて転校した学校では親を亡くしたことを負い目に感じて打ち明けられない子どももいます。 また、子どもたちの中には、ふさぎこんだり、すぐに疲れたり、やる気がなくなって勉強しなくなったり、暴力的になっ

  • 夫と今はうまくいっている

    http://anond.hatelabo.jp/20130502191601 私も以前こんな感じだった。今はそうでもない。 夫は何かにつけ私をけなす人で、私はけなされるのが当たり前だと思っている人間だった。自分は、頭が悪く、顔が悪く、スタイルが悪く、病気持ちで、役に立たない人間なので、私みたいなクズと付き合ってくれた彼は神様だった。神様は私を大事にしてくださっている。神様が私が失敗をしたことを怒ったり馬鹿にしている時は。私が悪いし、私はそれを改めないといけない。指摘してくれている神様は私のために言ってくれているので私が悪い。つまり私が悪い。神様には感謝せねばならない。ピース。 というか、そもそも自分が何をどうしているのが正しいのか、良くわからない。当に良くわからない。親にそうやって育てられてきて、親の言うことを聞かないといけなかった。私はいつも親に馬鹿にされていたので、親を楽しませるた

    夫と今はうまくいっている
  • 夫とうまくいっていない。

    夫…会社経営(31)  私…その手伝い(27)    夫が起業し、私も手伝い、会社が落ち着いた去年の夏に入籍した。  学生時代のバイト先で出会い、辞めた後も飲み友達として時々会い、数年経って恋人へ。  夫から告白された。そこに至るまで色々あったけど割愛。    夫の両親も私の両親も大賛成で、幸せな結婚生活になるはずだった。  私は事務だけして家事をやっている。営業を任せられたこともあったが、上手く出来なかった。  私はとことん要領が悪く、ミスが続いてしまうこともあって夫の機嫌はどんどん悪くなっていった。  はっきり言ってお荷物だと思う。  それならばと、家でも仕事をする夫に快適に過ごしてもらうため、家事や身の回りの世話を全て行った。  ご飯は毎日レシピサイトやとにらめっこ。  夫が好きな野菜中心の料理。インスタント・レトルト嫌いなのでほとんど手作り。洗濯物・アイロンがけはもちろん、掃除や

  • 人権や改正を語る前に知ってほしい、たった3つの憲法のこと - GOZKI MEZKI

    1,憲法は国民を縛る鎖ではない もう、言いたいことはこれに尽きるかも知れない。”憲法は国民を縛る鎖ではない”と。ホントにこれ。憲法は国民が国、国家を縛る鎖であって、国が国民を縛る鎖ではないのです。これが他の普通の法律と違うところだと思います。他の法律は、日頃接する多くの法律は私たち国民を縛ります。やれ自動車は時速60km以上で走るな、やれ万引きするな、やれ路上喫煙するな、やれ未成年で飲酒やタバコするな、やれ消費税払え、やれ違法ダウンロードするな、と。でも憲法は違う。 そもそも、どうして法律が私たち国民を縛ることができるのかというと、それはその法律が憲法の枠組みの中に収まっているからに他ならないです。行政の行いもそう、憲法の枠内でのみ国は何かが行えるんです。 つまり、憲法とは国民が国を縛るための鎖だということ。 乗馬を想像してください。騎手が国民です。馬が国家です。鞍が法律です。そして、手綱

    人権や改正を語る前に知ってほしい、たった3つの憲法のこと - GOZKI MEZKI
  • ソマリア飢饉、2年で約26万人が死亡 半数は幼児

    ソマリアの首都モガディシオ(Mogadishu)の病院のベッドに横たわる栄養失調の赤ちゃん(2013年4月24日撮影)。(c)AFP/Carl de Souza 【5月2日 AFP】国連糧農業機関(Food and Agriculture Organization、FAO)と飢餓早期警報システムネットワーク(FEWS NET)は2日、北アフリカのソマリアで2010~12年に約26万人が飢餓のため死亡したとの報告書を発表した。半数は5歳未満の幼児だという。 2011年にソマリアを襲った干ばつによって起きた飢饉の被害について、科学的手法に基づく統計が出されたのは今回が初。報告書によると「2010年10月~12年4月に、飢饉と料不足のため約25万8000人が命を落とし、このうち13万3000人が5歳未満の幼児だった」という。 飢饉は2011年7月にソマリア南部のバクールなどで宣言され、すぐに

    ソマリア飢饉、2年で約26万人が死亡 半数は幼児
  • 5/4「みどりの日」は、一部の動植物園が入園無料に 東京の上野動物園、旧岩崎邸庭園も - はてなニュース

    5月4日(土・祝)は、みどりの日です。動物園や植物園をはじめとする一部の施設では、入園無料の特別開放を実施します。東京都内は、上野動物園や葛西臨海水族園、新宿御苑や旧岩崎邸庭園などが対象です。 ▽ http://www.tokyo-park.or.jp/event_search/detail/e_search_dt000183.html ▽ 無料入園日(みどりの日)が5月4日になります! | 東京都建設局 みどりの日は、「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」日として、国民の祝日に制定されました。このため、全国にある動植物園や庭園の中には、毎年この日に入園無料で開放している施設もあります。 東京都内で入園料が無料になる施設は以下の通りです。 動物園・植物園・水族館 恩賜上野動物園 多摩動物公園(5月5日も無料) 葛西臨海水族園 井の頭自然文化園(5月17日も無料) 夢の

    5/4「みどりの日」は、一部の動植物園が入園無料に 東京の上野動物園、旧岩崎邸庭園も - はてなニュース