タグ

2005年3月29日のブックマーク (9件)

  • 窓の杜 - 【NEWS】フリーのオンラインフォントが、au製端末上で無断使用される

    フリーのオンラインフォント「Major Kong」が、au製の“au design project”による携帯電話「PENCK」のテンキー上で無断使用されているという情報が、昨日あたりよりWeb上で話題になっている。この情報の原発信者は、フォント「Major Kong」の作者である足立 裕司氏。同氏がフォントを公開していたサイト“9031”上に掲載された情報が、Web上で話題となったことが発端だ。また昨日昼過ぎより、サイト“9031”が消失したため、さらに話題が話題を呼んだかたち。なお記事初出時点では、au側からの件に関するコメントは発表されていない。 同氏が掲載していた情報には、氏は「PENCK」が発表されたと同時にテンキー上に使用されたフォントが自身による「Major Kong」であると認識したこと、auや端末デザイン担当者から氏に対してフォントの使用許諾を求めるような行為が一切な

    youpy
    youpy 2005/03/29
  • sanonosa システム管理コラム集: ネットワークのプロと呼ばれるためには

    これまで大勢の自称ネットワークエンジニアの方々を相手に採用面接をしてきた経験から、その人が当のネットワークのプロなのかそれとも単なる勘違いの人なのか区別できるようになってきました。今日はそんなテーマでいきたいと思います。 【CCNAは必須か?】 ネットワークエンジニアを志願してくる方の中にはさすがにCISCOの検定試験であるCCNAを所持してきている方の割合が非常に高いです。ネットワークの基礎が盛り込まれているCCNAは無論持っていないより持っているほうがいいですが、必須かと問われると否です。CCNAを持っていなくてもネットワークのプロの方は大勢いらっしゃいますし、逆にCCNAを持っていたとしても現場で応用が利かない単なる付け焼刃なのであれば全然意味がありません。 →CCNA取得を目的にするな。CCNAは自身の知識の偏りを正すための自己学習ツール程度に思え。 【CISCO機器取り扱い経

    youpy
    youpy 2005/03/29
  • mojavi 3 ドキュメント - php framework mojavi 3 document

    新規ドキュメントはこちら(http://ozaki.kyoichi.jp/content/blogsection/4/26/)に掲載しております。 最近mojaviというPHP frameworkを使いはじめました。現在、Stableが2.0で、Developが3.0になっています。3.0はPHP5に完全対応している(というより、PHP5前提で作成されている)ということで、mojavi 3を使っています。しかし、現時点(2005年2月4日)では家のチュートリアルはたいした説明はしていないし、他のサイトでのドキュメントも不足気味のように感じました。そこで、mojavi 3を使用してウェブアプリを作成する過程をドキュメントしてみました。自分もmojavi 3を探っている過程で書き下ろしているので、日々進化しているドキュメントでもあります。 このドキュメントをきっかけに、mojavi 3が標

    youpy
    youpy 2005/03/29
  • iteman's blog

    ほぼスマホ・MEDIAS for BIGLOBEの広告が気になり、ホームページにアクセスしてみました。 要はMVNOですね。今ならキャンペーン中で、「MEDIAS NEC-102」がタダとのこと。スマホの代わりにモバイルルータも選べるようです。 月額は、24時間使えるスタンダードプランで2,980円。2:00~20:00の時間限定のデイタイムプランで1,980円。安い・・・。 このデイタイムプランってのは魅力的ですね。なんか使いすぎると速度制限があるみたいですけど、まあそんなに動画とかガンガン見たりすることもないのでおそらくその点は大丈夫でしょう。 非常に気になる存在ですね。他の人のレビューとか見てみよう・・・。

    iteman's blog
    youpy
    youpy 2005/03/29
  • ■ - ヒバリ日誌

    金曜オフサイトへ。指吸君、アキビン+秋山、両方とも素晴らしかった。いずれ大阪勢をいろいろ呼んで企画をしたいものだ。一行はうちに泊まって、夜中に超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズ リターンズのDVDを観る。元々カナダ産のダークなCGアニメだったはずなのに、日版では声優さんによるほとんど台を無視した吹き替えによりものすごいデタラメなものになってしまったという代物だ。翌朝、近くにあるうどんの名店「とき」へ。四国出身の西川君にもご満足いただけたようでよかった。その日の夕方、新宿を歩いていたら大学時代のクラスメートにばったり会ってお茶する。自治会主催の綱引き大会で商品のビールを盗んだこととか、英語の先生主催のホームパーティーに角田君と泉君を送り込み、僕だけ行かなかったことをあとで責め立てられたことなど、どうでもいいことをいろいろ思い出し、楽しかった。石井先生が亡くなってもう10年たって

    ■ - ヒバリ日誌
    youpy
    youpy 2005/03/29
    杉本さんのslub musicと共同で都内にCDショップを開くことが思いつきで決定しました。
  • @nifty:デイリーポータルZ:納豆を一万回混ぜる

    納豆、どれぐらいかき混ぜますか? 私はほとんど練らずにサラサラでべる方が好きなのだが、祖母など習慣的に毎回200回と決めて混ぜている。聞くとところによると一般的にも年輩の方ほどよく混ぜる傾向があるそうだ。どうやら科学的にはよく混ぜた方が美味しいことが分かっているらしい。 よく混ぜるってどの程度混ぜるといいんだろう。せっかくだし、やるならトコトンやってみよう。そんなわけで、1万回混ぜました。手加減ナシです。 納豆のネクストステージを見てきました。海の幸の味がしました。 (text by 古賀 及子) 魯山人納豆というやつがあるだろう 納豆をよく混ぜる文化としては、芸術家であり通アイコンでもある、北大路魯山人の納豆作法「魯山人納豆」がやはり有名だ。 深い器で納豆を400回以上混ぜるというやり方。1万回チャレンジの前に、まずは、ネットで検索したこの魯山人納豆の作り方をまねて、当によく混ぜた

    youpy
    youpy 2005/03/29
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,CNET Japan との契約の掲載期限(1 年間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    youpy
    youpy 2005/03/29
  • Lucky bag::blog: float の問題を overflow で解決

    float させた要素を内包したボックスは、高さを指定しないと下方に伸びません。これを、clear を使わずに overflow で解決しちゃう方法。 CSS - Clearing floats 簡単に説明してみます。container 内に left と right があり、それぞれを左右に float させています。で、実はcontainer に背景色 #ddffbb を指定しているのですが、反映されてません。 floatサンプル01 container 自体の高さを指定していないので、下方に伸びないからです。これを解決するためには、(X)HTML に手を加えて clear させるしか方法はありませんでした。 floatサンプル02 しかし、container に幅と overflow を指定すれば解決します。 #container { background-color: #ddffb

    youpy
    youpy 2005/03/29
  • 組み込み型全文検索エンジン Senna : NDO::Weblog

    naoya.dyndns.org is currently offline. Please try again later. Questions about our services? Learn more at Dyn.com.

    youpy
    youpy 2005/03/29