タグ

2009年4月23日のブックマーク (5件)

  • Netlabel Releases

    There are currently 1019 releases in our database. This list is sorted by date, where the freshest come first. Happy diggin’! 2012-03-18 › SUTEMOS › mmpsuf – »Retina« 2011-11-27 › SUTEMOS › Maps And Diagrams – »Snowglobe EP« 2011-07-03 › SUTEMOS › Daniel Blomqvist – »Diskhugger« 2011-06-14 › PASSAGE NETLABEL › VS – »Save Our Sounds« 2011-05-19 › PASSAGE NETLABEL › Modul – »How To EP3« 2011-05-10 ›

    Netlabel Releases
    youpy
    youpy 2009/04/23
    リリース
  • さあ、Yコンビネータ(不動点演算子)を使おう! - よくわかりません

    前回、おとうさんにもわかるYコンビネータ!(絵解き解説編) - よくわかりませんというエントリで、Yコンビネータ(不動点演算子)と再帰の絵解き解説をしました。 Yコンビネータ自身は、結局のところ再帰を産み出してくれるだけです。関数(正確にはλという単純な文字列変換ルール)だけで出来て、プログラミングに関するいろんな原理の研究を可能にするのが凄い訳です。その辺のさわりを、きしださんが解説されています。しかし、単なる再帰なら、実際のプログラミングではYコンビネータなんて使わなくても出来ます。 じゃあ、Yコンビネータとか不動点とかは、偉い学者さんとかが研究に使えばいいもので、普通のプログラマには何の意味もないモノなのでしょうか? というわけで、今回はポジティブに、Yコンビネータや不動点で出てくる考え方を、理論だけじゃなく、実際のプログラミングに応用する例を見てみましょう。 今回、プログラムの例を

  • Y コンビネータって何? - IT戦記

    このエントリの 親友へ。ブログを書こう。 - IT戦記 y がブログを始めたみたいなので、読んでみた。 で、最新のエントリを読んでみたら、 Y コンビネータというものについて書いてあったので、 Y Combinatorが凄すぎる! - yuji1982の日記 Y コンビネータって何ってところから、自分でもいろいろ考えてみた。 結局なんなのかさっぱり分からなかったんですが、自分が考えたことをまとめておく まず、フィボナッチ数を求める fib を定義する var fib = function(n){ return (n <= 2) ? 1 : (arguments.callee(n-1) + arguments.callee(n-2)); }; fib(10); おお! JS すげー!名前は n しか使ってねーよ! めでたし、めでたし。。。。じゃなくて! JS が素晴らし過ぎて話が終わってしま

    Y コンビネータって何? - IT戦記
  • SuperDeluxe / Music for 12..

    Music for 12 Musicians Live: aen, Takumi Ito (Ryusenkei-Body), Teruyuki ohshima (sim), Makoto Ohshiro, Sonir( Yuta Uozumi,Samurai Jazz), Omito Dato (opitope), Hiroki Chiba, Chihei Hatakeyama (opitope), Takefumi Naoshima, Masatsugu Hattori (Ryusenkei-Body), Tatsuhisa Yamamoto, Yutakawasaki Artist info: aen Takumi Ito (Ryusenkei-Body) Teruyuki ohshima (sim) Makoto Ohshiro Sonir (Yuta Uozumi、Sa

  • "Wakame" は三年後、「あれはイノベーションだった」と言われても不思議じゃないソフトウェアだ - @kyanny's blog

    先週、株式会社あくしゅさんの新しいオフィスに遊びに行ったとき、 "Wakame" という不思議な名前のソフトウェアのプレゼンテーションがあった。それは衝撃的なソフトウェアで、三年後「あれはイノベーションだった」と言われても不思議ではないと、気で思った。すごく興奮していたが、「来週水曜にリリースするからそれまで黙っててね!」と言われていて、今日やっと "Wakame" についてブログに書くことができるので、僕が見たこと、感じたことを包み隠さず、いまからここで書きます。 "Wakame" は、 Amazon EC2 上で自律的に動作する、サーバマネージングソフトウェアだ。 Amazon EC2 を知っている人向けにごくごく簡単に説明すると、コマンド一発でインスタンスの増減やアプリケーションの複製を管理できる。 Amazon EC2 を知らない人(まぁ僕のブログの読者にそういう人はあまり多くな

    "Wakame" は三年後、「あれはイノベーションだった」と言われても不思議じゃないソフトウェアだ - @kyanny's blog