youtomejiteki1000saiのブックマーク (301)

  • ブックマークコメントって、、、 - ハナカラマイの日々

    お疲れ様です🍺 いきなりですが、 ずっとずーっと気になってたんですよ! ブックマーク!!!!! アプリを入れたはいいんだけど、イマイチ分からなくて。 ブックマークの欄に数字が入ってると、???って思っていました。 今日、やっとコメントに気づきましたーーーー( ºロº) ほんっとに私って、何やってんでしょうね (⚲□⚲)バカ そして、また?????ってなって、 Google先生で調べましたよ。 コメントの返事って???? ほんっとになんて失礼なことをしてたのかと 思いましたよT﹏T とにかく 今!! 皆さんから頂いたブックマークコメントを読んで、お返事?のスターをつけています。 (これで合っているのでしょうか!!!???) ほんとに ほんとに ありがとうございます!!!!! もっと早く気づけよ私!!! 日もお読み頂き ありがとうございました _(_^_)_

    ブックマークコメントって、、、 - ハナカラマイの日々
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/06/23
    わたしも最初わからなくて、、何か月もしてから☆マークつけてました(-_-;)
  • 映画・名探偵コナン 100万ドルの五稜星 をみてきた - SIMPLE

    2024/4/12に公開された映画「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」は御覧になられましたでしょうか? 先日、映画を見てきましたので感想などを少々ネタバレを含めて綴っていきたいと思います。 あらすじ 劇場版 27作目となる「100万ドルの五稜星」。舞台となるのは、北海道 函館です。 斧江財閥に怪盗キッドから予告状が届きます。キッドの狙いは 収蔵庫にある 新撰組 土方歳三にまつわる日刀でした。 時を同じくして、港近くで胸に十文字の切り傷がつけられた遺体が発見され…。 感想などなど 今回の主要キャラクターは怪盗キッドと、西の高校生探偵服部平次君ということで。 キーとなるのは「普段は宝石しか狙わない怪盗キッドがなぜ日刀を狙うのか」、「胸に十文字の切り傷をつけて人を殺害した犯人は一体誰なのか」そして、「服部平次君の恋物語はどうなるのか」といったところでした。 今回は登場人物が結構多く、派閥も

    映画・名探偵コナン 100万ドルの五稜星 をみてきた - SIMPLE
  • モノクロフィルムで写真を撮った『Fuji Cardia Travel Mini OP』 - NOCOの記録

    モノクロフィルムで写真を撮ったので、色々とブログに記録していきたいと思う。 やっぱりフィルムは良いなぁ。 目 次 カメラやフィルム、現像について 作例 カメラやフィルム、現像について 以前フィルムカメラ『Fuji Cardia Travel Mini OP』についてブログで書いた。 noconokiroku.com このカメラは軽くて、とても気軽なところが気に入っている。 しかし、現在フィルムが高騰しており、なかなか撮ることが躊躇われる。 …が、やはりこのカメラで撮りたいので、カラーフィルムより安価なモノクロフィルムで撮影してみた。 使用したフィルムはこちら。ヨドバシ.comで購入した。 私はフィルムスキャナーを持っているので、今回は現像のみカメラのキタムラさんにお願いした。 モノクロフィルムは店舗によっては外注になるみたいで、私の場合も外注で2週間くらいかかった。 35mm36枚撮りモノ

    モノクロフィルムで写真を撮った『Fuji Cardia Travel Mini OP』 - NOCOの記録
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/06/23
    雪の質感、ちょっと痛々しい剪定された木の枝、街の様子、空の青さなどが想像できました。モノクロがこんなに豊かな世界だとは!とても新鮮ですね
  • もう文系理系について考える時期らしい。どっちのほうがいいのかについて考えてみよう! - ゲームと柴犬は神!!

    やっと終わりましたよーー今日は学校で、やっと明日ゆっくり寝れる日だ! 最近疲れてだらだらしがちなのですが、なんとですねもう文理選択を迫られる時期らしい(笑) 僕の高校は私立なので、結構そういうところが早いんですよね。高校生活始まって2か月ほどなのにもう文系理系の話。 しまいには期末テストも近いとか怖いな!高校は3年間頑張んないと推薦もらえないから! ということで、今回は文系理系の選択について紹介します! 文系理系はどっちがいいのか 2年生になると文系と理系で別れて授業をするらしいのですが、どっちがいいのか。 現役高校生が文理選択についてどっちがいいのか考察してみます! 得意科目で決めるのがいいのか 文系と理系、どっちがいいのかと聞かれて真っ先に思いつくとすれば、得意科目で決めるという案ですよね。 国語とか社会などが好きなら文系。数学とか理科とか論理的に考えるのが好きなら理系。 どちらにせよ

    もう文系理系について考える時期らしい。どっちのほうがいいのかについて考えてみよう! - ゲームと柴犬は神!!
  • 東京都知事選2024 雑感(その1) - もみじの備忘録

    今日は「東京都知事選」のことを書きます。 都民じゃないので野次馬ですし、政策は理解できないので表面的な薄っぺらいことしか見てませんが、色々感じるところを書いてみます。 いろいろ話題はあるけれど・・・ 2年前に考えてたこと ステマが嫌い 選挙公報+プレーンな立場で解説してくれる人 いろいろ話題はあるけれど・・・ 東京都知事選真っ只中ですね。 事前運動の件やら、ポスターの件やら、いろいろ話題があって、都民でなくても気になってしまいます。 東京都民でない自分は、一歩引いたところから野次馬の目線で見ているせいか、「そもそも選挙の仕組みって、こんなんでいいのかな?」「もっといい方法ないのかな?」というのが気になってます。 そういう視点で見ていても、今回の都知事選は、いろいろなことを感じます。 2年前に考えてたこと 選挙の仕組み的なことについては、2年前の衆院選後に記事を書いてました。 2年前のこの記

    東京都知事選2024 雑感(その1) - もみじの備忘録
  • 話題の合体ユニコーンカー:子供たちに夢中になる魔法のおもちゃ(動画が見れていなかったので再投稿) - smileブログ

    こんにちは、antakaです。 子供たちへの特別なプレゼントを探しているなら、GHCZの「話題の合体ユニコーンカー」はいかがでしょうか? このユニークなおもちゃは、子供たちに夢中になる体験を提供します。 以下に、その魅力を紹介します。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 製品概要 驚きの合体機能 プレゼントに最適 サイズについて 車と車がぶつかってユニコーンに変身する お求めは今すぐ! 製品概要 GHCZの合体ユニコーンカーは、耐久性のあるプラスチック素材で作られており、長く楽しむことができます。 2台の車が衝突すると磁気的に引き寄せられ、瞬時にクールなユニコーンに変形します。 この変形プロセスは、子供たちの思考力や集中力を育むのに最適です。 驚きの合体機能 このおもちゃの最大の魅力は、その合体機能です。 2台の車が衝突することで、ユニコーンに変形する仕組みは、子供たちにとって

    話題の合体ユニコーンカー:子供たちに夢中になる魔法のおもちゃ(動画が見れていなかったので再投稿) - smileブログ
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/06/23
    ユニコーンカー、もうこどもじゃないですが、欲しくなりますね!!
  • 坂口恭平 原作、道草晴子 漫画『生きのびるための事務』より。のぞめば不思議な、事務の世界よ。 - 田舎教師ときどき都会教師

    少なくとも日の学校の先生は、自立して生きる道を知りませんよ。 坂口恭平 原作、道草晴子 漫画『生きのびるための事務』(マガジンハウス、2024) こんばんは。いやはや、手厳しい。坂口恭平さんも「手厳しいね、ジムはいつも」と返しています。続けてジム曰く「はい。だって彼らは皆、我々が払ったお金べているんですから。《事務》の視点で見ると、彼らは先生ではありません」云々。 手厳しい。 教員採用試験の応募条件に「自立して生きる道を知っている人」と付け加えたら、おそらく教員採用試験の倍率はさらに低下し、0.1倍を切るのではないでしょうか。そうなったらもう、教員不足どころの騒ぎではありません。ジ・エンドです。それこそ、 手厳しい。 では、どうすればいいのか。簡単です。授業に「自立して生きる道を知っている人」を呼べばいいんです。たったそれだけのことです。国語算数理科社会など、例えば6年生だったら12

    坂口恭平 原作、道草晴子 漫画『生きのびるための事務』より。のぞめば不思議な、事務の世界よ。 - 田舎教師ときどき都会教師
  • 【実験】熱湯で雑草処理ができるのか。 - ちりやま日記

    取っても取っても生えてくる雑草。 熱湯をかけたら枯れるとあったので、実験してみた。 1日目。 テラスに生えている雑草。 沸騰した湯が入っている鉄瓶。 当はジョロでかけた方が良いのだろうけど(^_^;) だばーっ こっちもついでに。 しなっている。 3日目 色が変わっている。 枯れているようだ。 別の場所でもお湯をかけた植物を抜こうとしたら、半枯れのようで、抜きが今一君だった。 ちゃんと枯れる迄、気温が高い事と少しの時間が必要なのだと思う。 4日目に抜いてみたら、まだ少し枯れてない部分があった。 それでも当分の間は、抜く手間が減るのでありがたい。

    【実験】熱湯で雑草処理ができるのか。 - ちりやま日記
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/06/23
    なるほど!アリンコの巣の撲滅対策には熱湯を使ったことはありますが、、よいアイディアですね!
  • 八咫烏(やたがらす)神社 - いちばんべったこ

    樫原神宮前駅から自転車スタートです。 地下道くぐる時、電車が低い位置から見えました。 お寺の近くにネコさん。 丸山古墳です。 上っていくと草の海。 古墳の上は、草ぼうぼう。 飛鳥駅に向かいます。 八咫烏神社で、ちょっと休憩。 持ってきたバナナで朝。 八咫烏が、読めなかった。 飛鳥駅は、人でいっぱい。 さすがGWです。 レンタサイクルには行列ができていました。 ぼくは、人の少ない方向へ。 駅を少し離れると、こんなにのどか。 至福の風景です。

    八咫烏(やたがらす)神社 - いちばんべったこ
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/06/23
    こんにちは!八咫烏神社も円山古墳も素敵ですね。空がなんて青く、広びろしたおおらかそうな土地なんでしょう、奈良に行きたくなりました。
  • たぬ流図書館の巡り方 - たぬちゃんの怠惰な日常

    ※この記事はアフィリエイト広告を使用しています。 はじめに 小型家電ゴミを持っていく 子ども図書館へ行く 情報収集 大人の図書館へ行く お茶を飲む 今日はメルカリ発送のついでに、久しぶりに図書館へ行きました。 大きい図書館は遠いし、会社近くの小さい図書館仕事で疲れてふだんは行けません。 では、たぬ流図書館の巡り方?を書きましょう。 はじめに 図書館は閉まるのが早いし、土日休みの方も用事があったりしますので、無理はしないほうがいいです。 また、借り過ぎに注意。重いからね(;''∀'') 我々が払った税金で図書館は成り立っているので、今まで行ったことない方はぜひ行って税金を取り戻してください(←ケチ)。 わたしは買ったの9割くらいが面白くないか、1回しか読まないので、まずは図書館にあるものは借ります。 それでも欲しいものは買います。 小説は夫のコレクションを読んでいます。 自分で選んだ小説

    たぬ流図書館の巡り方 - たぬちゃんの怠惰な日常
  • ガスオーブンが楽しい❗️ - しぼりだし日記

    おニューのガスオーブンが楽しいのです☺️ いつもは梅雨辺りからオーブン調理は秋まで封印するのですが、楽しくてつい使っています。 火力全然違うんですよ〜🥰 荷物の整理も済みゆとりも出てきたので、楽しくオーブンを試しています。 火力の違いがはっきりとわかるのが面白い。 余熱もいらないので時短になります。 あ、うちは前の3台が全部コンベクションタイプだったので、高性能の大型の電気オーブンならさほどの違いはないかもしれませんよ? どど〜ん、と存在感すごい ビュッフェで置かれてるのくらい大きかった… 鉄板チキンディアボラ風 これただ鶏肉と野菜広げて焼いただけなんですけど、サイゼリアのディアボラ風みたいにしたらどうかと思って適当に作ってみました。ジャガイモはレンチン2分くらいしてから。 刻み玉葱とニンニクは焼き上がり時間の7分くらい前にのせました。最初からだと焦げ過ぎるんじゃないかな。全体で20分く

    ガスオーブンが楽しい❗️ - しぼりだし日記
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/06/22
    ガスオーブンって外国のオーブンぽくて理想ですよね。 パイの下がパリパリなのはいいなあ!!と思います。
  • 世界中で医師が続々と「ペットボトル飲料」を避ける理由とは? - smileブログ

    こんにちは、antakaです。 今日は、最近多くの医師がペットボトル飲料を避ける理由についてお話しします。 ペットボトル飲料には、大量のマイクロプラスチックが含まれていることが明らかになり、脳卒中や心筋梗塞などの健康リスクが高まる可能性が指摘されています。 この事実を深掘りしてみましょう。 マイクロプラスチックとは? ペットボトル飲料に含まれるマイクロプラスチックの影響 医師たちの反応 私たちにできること ペットボトル飲料を避けるためのおすすめアイテム 1. ステンレスボトル 2. ガラスボトル 3. リフィルステーションの利用 4. フィルター付きボトル 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 マイクロプラスチックとは? マイクロプラスチックは、5ミリメートル以下の非常に小さなプラスチック片のことを指します。 これらは、プラスチック製品の分解過程や、洗濯機から排出される繊維など、

    世界中で医師が続々と「ペットボトル飲料」を避ける理由とは? - smileブログ
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/06/21
    最近、マイクロプラスチックの知らず知らずの摂取が気になります。プラのボトルを小さいうちから飲むのも怖いですね、、
  • 逆流性食道炎の食事試作。ついでに風車トースト - たぬちゃんの怠惰な日常

    たぬ流鶏ミンチと豆腐のあんかけ 材料 作り方 解説 実 反省点 風車パン 実 反省点 突然、「逆流性道炎系ブロガー」になってきたたぬちゃんです。 ↓関連記事 pompomtanupi.hatenablog.com 現在、胃に優しくおいしい、そしてあまり手間のかからない(最も大事)メニューの開発をしています( ー`дー´)キリッ たぬ流鶏ミンチと豆腐のあんかけ 日は、「鶏ミンチと豆腐のあんかけ」を試作。 逆流性道炎の人がべていいもののうち、鶏肉と豆腐を使います。 そして、飲み込みやすいよう、片栗粉でとろみをつけます。 とろみ・・・一気に年を取った気になりますな(嚥下障害対策)。 主な材。キャベツ写すの忘れました(;・∀・) 材料 およそ2皿分 とうふ  1丁(今回350g)6等分に切る 鶏ひき肉 100g 長ネギ  1/2 みじん切り ニラ   2 みじん切り キャベツ 軽

    逆流性食道炎の食事試作。ついでに風車トースト - たぬちゃんの怠惰な日常
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/06/21
    風車パン、可愛いですね!
  • 【こども小ネタ】「英才教育」「上手いこと言う話」「命を大切に」 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! うちの子供の小ネタ集。 はりきっていきましょう! 英才教育 上手いこと言う話 命を大切に 英才教育 先に謝っておきます。 ギャンブル好きな人はごめんなさい。 車で移動中のうちの3歳の息子、ユキ君との会話。 ユキ君はある建物を見るとピンときます。 派手で大きめの佇まい。 ユキ君「あれ、ぱちんこやさん?」 「そうそう。」 私「よくわかったなぁ。」 「ユキ君、あそこに行くとどうなる?」 ユキ君「ぱちんこいくと… おかねがなくなる!」 「正解!」 また、別のパチンコ屋を見つけては同じ会話が繰り返される… はユキ君をよくしつけているなぁと感じたある日。 上手いこと言う話 今回は笑える話というか、6歳の娘、雪ちゃんの言うことが「上手い!」と思った話。 雪ちゃん、朝のお着替え。 服を選んでいます。 雪「今日は黒と茶色。ブラックブラウンブラックやで!(トップスが黒と茶色、ズボンが黒)」

    【こども小ネタ】「英才教育」「上手いこと言う話」「命を大切に」 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/06/21
    おとうさん「黒はどんな色にも似合う」からの、 「花火みたい」の会話。 ちゃんと続きを待ってて先回りしないのも素敵ですね。「夜空は真っ暗やろ?その黒があるから他の色がキレイやねんな。」詩的な会話ですね!
  • 水無月って知っていますか? - SIMPLE

    日、6/21は二十四節季の夏至ですね。随分と暑くなり、冷やした わらびや水ようかん といったひんやりとした和菓子がべたくなる季節です。 和菓子と言えば、春にいただく桜には「長命寺」と「道明寺」の2種類あるというのはご存じの方が多いと思います。 「長命寺」は関東の桜で、小麦粉の生地でこしあんをまいた可愛らしい形をしています。「道明寺」は関東の桜で、道明寺粉を使い、餡は大福のように中に包み込んだ これまた可愛らしい形をしています。 こんな風に、1つの和菓子でも関東と関西で違うということがあります。餡だけでも関東はこしあん、関西はつぶあんが使われることが多いですし、同じお菓子でも地方によって名前が違うなんてことも多々。 今回はこんな暑い日にべたい、「水無月」という和菓子について綴りたいと思います。 夏越しの祓、水無月とは よもやま話 夏越しの祓、水無月とは 旧暦六月、夏のあつい盛り

    水無月って知っていますか? - SIMPLE
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/06/21
    風流な和菓子ですね、梅雨の間に食べてみたいです。
  • 🙋‍♂️「硫黄島」日本人捕虜の見たアメリカとは? - 武蔵野つれづれ草

    今から40年くらい前、私は仕事で硫黄島に出張したことがある。硫黄島と土を衛星通信で結ぶためだ。滞在中、ちょうど島に来ていた遺骨収集団の一人が、夜中に突然訪ねてきた。 (左)米軍が星条旗を立てた摺鉢山 (右)摺鉢山から望む硫黄島の南海岸。遠くに見える白い建物の辺りが基地・滑走路だ。 (硫黄島に出張した1985年2月に撮影) その方は硫黄島東海岸で意識を失って捕虜となった元日兵で、目が覚めたらハワイのベッドの上だったそうだ。硫黄島の生き残りは米兵にかなり恐れられていて、農作業中にふと立ち上がった捕虜が、びっくりした米兵に機関銃で撃たれて亡くなったこともあったという。 彼は遺骨収集団の一人として来島したのだが、「今日も一柱見つかった。何で自分は生き残ったんだ・・」と、涙を流しながら話す姿に、言葉を失った。 今回ご紹介したいは、そんな硫黄島で捕虜となり、アメリカ土まで連れていかれた元日

    🙋‍♂️「硫黄島」日本人捕虜の見たアメリカとは? - 武蔵野つれづれ草
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/06/21
    硫黄島の増山さんの話ははじめて聞きました。ぜひ読んでみたいです。
  • 前例のない数字 - 日本で行方不明の中国人観光客について - smileブログ

    こんにちは、antakaです。 最近、日政府は、多数の中国人観光客が来日後に行方不明になっているという衝撃的な発表を行いました。 2024年に入ってから、すでに約700人の中国人観光客が行方不明となっており、この数字は前例のない規模です。 この出来事は、日中国の間でどのような影響を及ぼすのでしょうか?そして、背景には何があるのでしょうか? 日での行方不明者の背景 中国政府の対応 中国よりも日が魅力的な理由 日人観光客の中国での状況 結論 日での行方不明者の背景 行方不明の中国人観光客の背景にはいくつかの要因が考えられます: 不法就労:観光ビザで入国し、そのまま労働ビザを取得せずに日で働こうとするケースがあります。これは特に、労働環境や賃金が魅力的であることが理由とされています。 難民申請:一部の人々は日に滞在し、難民申請をすることを目的としているかもしれません。 犯罪活動

    前例のない数字 - 日本で行方不明の中国人観光客について - smileブログ
  • 名誉ある5。 - ちりやま日記

    ドイツでは1が最高、6が最低の成績なのだけれど、今回はちょっと特別な5の話。 書いて良いかどうか、少々悩みはしたが、倅から了承を得たので書く事にした。 イースター休暇前に倅等5年生は、電車で遠足に行ったのだが、そこからあちこち歩き回り、帰った頃にはバタンキューだった。 それでも充実した時間を過ごせたようで、小学校3〜4年次の遠足には悪い経験しかなく、最後には欠席するしかなかったのを省みると、倅が成長しただけでなく、この学校に行けれて良かったのだと心から思う。 さて、翌日の音楽の授業でテストがあったようだ。 どういうわけか、生徒の大半が『体調不良』を理由に早退したそうで、音楽の先生は驚き憤っていた。そして 「次回のテストはいつあるのかを言わない事にする」 と宣言されてしまった。 倅は勉強をちっともしていなかったから、皆と同じように帰ろうかとすら思ったらしいが、結局帰らずに頑張って試験を受けた

    名誉ある5。 - ちりやま日記
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/06/21
    息子さん、周りに流されずに良かった、お姉さんもよい言葉がけで素敵です!「世界が敵のように思う」とありますが、外国ではそう感じることが多々ありました。ちゃんと主張した息子さん、日々がんばってますね!
  • 日本のグローバルスタンダード - 叡智の三猿

    列島のまわりは、4つのプレートがぶつかりあっています。 北米プレート ユーラシアプレート 太平洋プレート フィリピン海プレート これらのプレートが相互に押し合い、沈み込むことで地震が発生します。特に日海溝や南海トラフなどの沈み込み帯は、大規模な地震の震源となりやすい場所です。 日を取り巻く4つのプレート日の周囲には複数の沈み込み帯があります。沈み込み帯では、海洋プレートが大陸プレートの下に沈み込むことで、巨大なストレスが蓄積され、これが解放されるときに地震が発生します。さらに、これに伴う海底の地形の変化により、津波を誘発します。 また、日は火山が多くあります。火山活動はマグマの移動に伴う地下の圧力変化を引き起こし、地震を誘発します。 日を代表する山ーー富士山も活火山です。記録上、富士山は過去に10回の噴火を起こしてます。最も有名なのは1707年(江戸時代)の宝永噴火です。 富

    日本のグローバルスタンダード - 叡智の三猿
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/06/21
    勉強になります!
  • ドイツ カールスルーエ工科大学はAIがアスリートの感情を認識することに成功しました - 今日の海外新聞

    アメリカ科学情報sciencedaily6/17 研究者たちは、AIニューラルネットワークを使用して、試合中のテニス選手のボディランゲージから感情状態を正確に特定することに成功しました。 彼らの研究は、AI が人間と同等の精度でボディランゲージと感情を評価できることを実証しました。 「畳み込みニューラル ネットワーク convolutional neural networks」を使用してテニス選手の表現行動から感情状態を認識する」という研究のために、特別な AI モデルを開発しました 「このモデルは、感情状態を最大68.9%の精度で識別できます。これは、人間の観察者や以前の自動化された方法による評価に匹敵し、時にはそれを上回ることもあります」とカールスルーエ工科大学スポーツ・スポーツ科学研究所のダルコ・ジェカウク教授は述べています。 この研究の重要かつユニークな特徴は、プロジェクトチームが

    ドイツ カールスルーエ工科大学はAIがアスリートの感情を認識することに成功しました - 今日の海外新聞
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/06/21
    こんにちは!感情までを認識するなんて、、ちょっと恐い気もしますね