2024年3月30日のブックマーク (4件)

  • ザ・ソウルミュージックII 2024年3月23日(島津亜矢、クリフトン・シェニエ、マリーナ・ショウ、ファッツ・ドミノ) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 ホットなニューリリース AYA SHIMAZU「Think」 50年代のブラックミュージック パート2 Clifton Chenier「My Soul」 Marlena Shaw「You Taught Me How To Speak In Love」 Fats Domino「I’m Walkin’」 ホットなニューリリース AYA SHIMAZU「Think」 島津亜矢のニューシングル。アレサ・フランクリンの「Think」をカバー。プロデューサーは松尾潔さん。村上さんも「松尾潔のメロウな夜」の番組終了を残念がっておられました。サウンドプロデュースはオーサカ=モノレール。 www.youtube.com Think WM Japan Amazon 50年代のブラックミュージック パート2 Clifton Chenier「My Soul」 クリフトン・シェニエは

    ザ・ソウルミュージックII 2024年3月23日(島津亜矢、クリフトン・シェニエ、マリーナ・ショウ、ファッツ・ドミノ) - ラジオと音楽
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/03/30
    島津亜矢さんのアレサ・フランクリン「think」はホントに素敵で、パワーに圧倒されました!思わず友だちにもLINEしちゃいました。アルバムとかも出すのかな??
  • やりたいことをやりつくす誕生日 - ロリスのたまご

    誕生日、また1つ歳をとった。 大きな自然災害、海外では今も戦争中だし、自分の身体だっていつ何時どうなるかわからない。来年の誕生日だって、もしかしたら来ないかもしれない。 そう思ったら、やりたいことはやっておかねば! たまたま今日は休みだから、気にしないで好きな事やりつくすぞ! という訳で、朝から映画館へ。 フレディ・マーキュリー リトル・リチャード ドキュメンタリー映画2。 クイーンは他にも何回も見ているし、や雑誌もかなり読んでいるけど、リトル・リチャードは初めて見た。クイーンも彼の曲をコピーしているし、他にも誰かが演奏しているのは知っているけど、リトル・リチャード人についてはほとんど知らなかった。これがよかった!まさか、これで泣くとは思わなかった(笑) 改めて書こうと思うけど、他にも書いてない映画やなんか渋滞している(~_~;) 胸がいっぱいになりながらも、お腹が空いたのでランチ

    やりたいことをやりつくす誕生日 - ロリスのたまご
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/03/30
    こんばんは。フレディマーキュリーのshow must Go on見たかったです😭短いですが見ごたえあったんですね!
  • テキパキしてない人、愛想も要領も悪い人はどこへ行ったの? - シロクマの屑籠

    「どこの業種に行っても優秀なやつばかり見かける。コンビニ然り、公務員然り。昭和の頃より皆テキパキ動いていて、愛想も良くて、意外と応用も利いている」 時々、これが恐ろしいことのように思えることがある。じゃあ、テキパキしてない奴、愛想の悪い奴は一体どこへ行ったのか? 2014-11-08 22:28:08 via Twitter Web Client この、何気ない疑問がたくさんリツイートされて、followersが200人ぐらい増えてびっくりした。反応も様々で、こちらには色々なコメントがぶら下がっている。 いやしかし、当に不思議だ。 コンビニやホームセンターの店員だけじゃない。市役所の窓口の人も、福祉課の皆さんも、たいしたものだ。職業柄、若い警察官の方と話す機会も多いけれど、彼らの対応にもソツがない。えらくスムーズで、しっかりしている。 似たような傾向は、建設業や製造業に従事している人にも

    テキパキしてない人、愛想も要領も悪い人はどこへ行ったの? - シロクマの屑籠
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/03/30
    確かに世の中しっかりしてるひとばっかり、というイメージ。昔みたいにダラダラしてたり、休憩中、しゃがんでタバコ吸ってるおっちゃんとかは皆無。でも!たまに不器用なひとをみかけると応援したくなります!
  • 別れから新たな旅立ちへ!グローバルな視点で解き明かす日本の習慣 #COOLJAPAN - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

    かなり以前の事だが、年末に録画したNHK番組「COOL JAPAN」をと鑑賞した。この番組では、複数の外国人コメンテーターが自国の視点から日の慣習やしきたりについて議論するというコンセプト。日人が気づかない新しい視点をもたらしてくれることもあり、なかなか参考になる。この回のテーマは「別れ」。 www.nhk.jp 番組内では、日人が会社を退職する際に同僚にお菓子をくばるという行為が外国人には奇妙に感じられていた。外国人コメンテーターから「人はこれまでの労働で会社に十分に貢献していたのだから、なぜ退職する際に自腹でお菓子を買って配布するのか?Why~?意味がワカラナイ」と喧々諤々。う~ん、まあ確かにそのとおりなんだけれど・・・。過去の自分の経験を振り返ると、退職した人(特に女性)は、お菓子を配布していたような気がするが、理由までは考えたことはなかった。 ※ちなみに私の机にはカロリー

    別れから新たな旅立ちへ!グローバルな視点で解き明かす日本の習慣 #COOLJAPAN - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
    youtomejiteki1000sai
    youtomejiteki1000sai 2024/03/30
    私も「立つ鳥跡を濁さず」で、職場に大抵お菓子を渡していました。私は「自分を助けてくれてありがとう!」とか「いいお仲間でした!」という意味で渡してて、、意外と仲がいい人にはちょっと良いものあげてました。