タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (23)

  • リアクティブプログラミングC++? - 名古屋313の日記

    C++ | 00:00リアクティブプログラミングというパラダイムがあるようです。詳しくはなぜリアクティブプログラミングは重要か。 - Conceptual Contextureを見てもらう事にして、取り敢えず雰囲気次のような事が起きるパラダイムらしいです。 a = 1; b = a * 3; a = 2; これでbを出力すると、普通に行けば3が出力されそうなものですが、リアクティブプログラミングだと6が出力されるみたいです。式を保存してると考えればいいんですかね。bはとにかくaの3倍なんだよってことみたいですよ。取り敢えずC++で適当に実装。 #include #include template typename T> class reactive { public: typedef T value_type; explicit reactive(const T &val) : val

    yowano
    yowano 2015/05/08
    C++でリアクティブプログラミングを実装してみた。
  • const教信者が頭の可愛そうな人たちと言われないために - 名古屋313の日記

    C++ | 12:21ローカル変数に対するconst - melpon日記 - C++すら(ryにて、厳しいご指摘をいただいたので、ここでconstを付ける意義をしっかりとまとめておきたいと思います。ただ妄信的にconstを付ける頭の可愛そうな人と思われないためには、constを付ける意義を的確に説明できとかないとというわけです。実際周りにもconst教???って人が多いので。ここではconst教の真髄であると思われる、ローカル変数、値渡しの引数、戻り値に対してconstを付けることについて触れることにします。#define代わりのconst、const参照渡し、constメンバ関数等は、const教でなくても誰もがやってくれていることだと信じているので触れません。constの意義まず、constを付ける意義としては、以下のものが挙げられるでしょう変数にある値を束縛したことの表明禁止したい

    yowano
    yowano 2014/03/05
    ローカル変数、値渡し引数へのconst付けは、無変更性の意味を付加するために必要。戻り値へのconst付けは、ムーブセマンティクスを阻害するため、演算子のオーバーロード等以外では付けない方が良い。
  • みんなマイクロソフトが嫌いなの? - 名古屋313の日記

    C言語, win32 | 14:44昨日は雪降りました。積りました。雪かきの流れです。たまにやる雪かきは楽しいですね。あと今日は都合によりC++でシューティング作りますか第1回ではありません。第1回がいつ行われるかは未定なんです。またタイトルと記事内容が一致しているぞひょっとして3回連続一致してるんじゃないんですか。変なタイトルはtwitterの方に流れるようになったからですかね。twitter強いですね。今日の話はMSDN無視したサンプルコードがwin32の解説ページに多い気がしたのでやってみました。メッセージループは-1もチェックしようよ!メッセージループが何かについては説明が面倒なので割愛します。win32の解説ページを適当に調べてください。流石にこれについて変なこと言っているページは見たことありません。で、よくwin32の解説ページで見られるメッセージループはこちらです。 MSG

    yowano
    yowano 2014/01/02
    GetMessage関数を用いたメッセージループや、WinMainの戻り値など、誤りやすい箇所について、msdnの規定と照らし合わせながら紹介。
  • クラス図に関係したUML - たこにありがちなこと。

    明けましておめでとうございます。*1今年も時々書いていきます。 さて、卒業論文にクラス図が必要になり、クラス図を書くことになったので、クラス図に関したUMLについて改めて再理解しました。 ということで、忘れないうちに依存、関連、集約、コンポジション、継承についてまとめておきます。*2 それぞれの最後の括弧内はクラス図でのイメージです。 依存 クラスのオブジェクトが一時的に協調する場合に用いる。大抵は汎用性の高いパッケージのクラス*3につける。 クラス図:破線でつなぎ、依存の中心のクラスの方向へ矢印をつけることで表現する。(←----) 関連 クラスのオブジェクトが長期的に協調する場合に用いる。スーパーと客の関係のように客は別のスーパーに行くこともできるといった程度の関係の場合に用いる。 クラス図:実線でつなぐことで表現する。(―) 集約 あるクラスが別クラスのオブジェクトを所有し、それらへ

    クラス図に関係したUML - たこにありがちなこと。
    yowano
    yowano 2013/11/18
    依存、関連、集約、コンポジション、継承の解説と、それぞれ似た関係について、どう使い分けるべきかの目安の提示。
  • XAudioの時代 - 名古屋313の日記

    C++, DirectX | 20:38最近MSDNなんかではDirectSoundよりもXAudio使った方がいいよ的な空気を出していましたが、サンプルをいじったのをコンパイルして実行してもなんかエラーで落ちるので今までは華麗にスルーしていました。去年の初めのころの話です。当時はどういうわけか解説ページも殆どなく、まあDirectSoundで間に合っているしいいかみたいなノリでここまで来たわけです。あとXAudioは遅いらしいという話を聞いていたのも敬遠していた理由です。しかしね、やはり新しい雰囲気を醸し出しているXAudioをいつかはいじってみたいとは思っていました。何せVista以降DirectSoundでは3D音声は使えませんし(私が使うことあるかは不明ですが)、特に通知関係の方でデバイスに因っては上手く動かないので自前でスレッド、或いは代替物を回してストリーミング再生する必要があ

    yowano
    yowano 2013/11/09
    XAudio2の初期化から、wavファイルの読込(自力)、音声の再生までのサンプルプログラム。プログラムがかなり読みやすいため、wavの内部構造と照らし合いながら読むと、とてもよく分かる。
  • メンバ関数の戻り値型後置とconst修飾 - pandaman64の日記

    yowano
    yowano 2013/10/25
    template<typename T> auto good(T &&value) const /*ここ*/ ->decltype(value) /*ここじゃない*/{ return value; }
  • GIFファイルを Windows フォト ビューアーで開く方法 - たなかれいなとあややとおっぱい。

    [2013/02/24 追記] 皆さんのコメントの通り、Windows フォトビューアーでは GIF アニメが再生されないそうです。GIF アニメを見る場合には、IE のほうがよいみたいです。 どもです。最近世の中がめっきり乾燥いたしまして、静電気に攻撃されまくる kenrouse です。 Windows Vista 以降、OS 標準の画像ビューアーとして、Windows フォト ビューアーが設定されています。 Windows フォト ビューアーはなかなか使い勝手の良いビューアーなのですが、大人の事情で拡張子が GIF のファイルはダブルクリックしても Windows フォト ビューアーで開いてくれません。Internet Explorer で開いてしまいます。 お気に入りの GIF ファイルをダブルクリックすると。。。 がっくし、標準では Internet Explorer で開いてしま

    GIFファイルを Windows フォト ビューアーで開く方法 - たなかれいなとあややとおっぱい。
  • 長文日記

  • aggren0xの日記

    aggren0xの日記

  • 東北大震災は笑えた - 春巻たべた

    誰にも愛されない人間にしかできない社会貢献 東北の人はそりゃあ難儀してるだろうけど、それはそれとして、あなたの街にもホームレスは居る。震災前も、今も。誰にも省みられず、看取られることなく死んでゆく人がいる。その薄汚い乞のために力を貸してくれ、と言われたら断るのだろう? 原発で死ぬことには男根が疼いても、新宿駅地下の乞に20万円渡すのは御免なんだろう? その気持ちはとてもよくわかる。だから、マザー・テレサも言っている。「日人はインドのことよりも、日のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」。 マザー・テレサの中の人、アグネス・ゴンジャ・ボヤジュの怒りにもまた、俺は共感する。 だいたい、募金を募ることは、いつからああも他人事になったのか。すべてをなげうってなお力及ばず、万策尽きてなお諦めきれず、街頭で喜捨を乞うものたちが、なぜああも溌溂とし

  • ブラックサンタクロースとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    yowano
    yowano 2012/12/24
    サンタクロースのヒール的存在。その存在は、ドイツの古い言い伝えに基づく。ブラックサンタは「悪い子にお仕置き」をして回る。日本における「なまはげ」の存在に近い。
  • パブロフの犬とは サイエンスの人気・最新記事を集めました - はてな

    犬の頬に管を通し、唾液の分泌量を測定した。ベル(メトロノームやホイッスルとする文献もある)を鳴らしてからエサを与える事を繰り返した結果、ベルを鳴らしただけで唾液を出すようになった。 さらにベルを鳴らし続けると次第に反応は消えていく(消去)が、数日後同様の実験をしても犬は唾液を分泌する(自発的回復)。 当初この現象を精神反射と呼んでいたが、その後条件反射と呼ぶようになった。 パブロフは消化腺の研究で1904年にノーベル生理学・医学賞を受賞し、ロシア人として初のノーベル賞受賞者となったが、その授賞式で条件反射と無条件反射に関する演説を行ったとされる。

    パブロフの犬とは サイエンスの人気・最新記事を集めました - はてな
    yowano
    yowano 2012/12/10
    パブロフ博士が、犬にエサを与えるときに必ずベルを鳴らすようにしたところ、エサが無くてもベルを鳴らすと犬がよだれをたらしたことから、条件反射の喩えとして用いられる。
  • 貴種流離譚とは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな

    yowano
    yowano 2012/09/12
    NARUTOとかも含まれるかな
  • Gmailの振り分け機能を使ってEvernoteに転送すると便利なもの - ならず者でいこう!

    Gmail Gate Photo by _k0 EvernoteとGmailの転送機能を組み合わせるとライフログを作る上でも、実務的にも便利ですよ、という話。 どちらかというと何を転送していたか忘れていたので、日整理したし防備録として書いておこうと思っただけではある。 Gmailのフィルタ機能使っていますか? Gmailの便利な機能の一つがフィルタ機能です。 今更、偉そうに紹介するようなことでもないかもしれないけど、設定の方法を紹介しておきます。 gmail1 Photo by s_locarno Gmailの画面の右上の歯車のボタンをクリックしてメニューを呼び出し、その中から「設定」をクリック。 gmail2 Photo by s_locarno 「設定」の画面から、「フィルタ」のタブをクリックし、「フィルタ」タブの一番下にある「新しいフィルタの作成」をクリック。 gmail3 Pho

    Gmailの振り分け機能を使ってEvernoteに転送すると便利なもの - ならず者でいこう!
  • 長文日記

  • iPhone 4Sのバッテリー持続時間が劇的に改善したっぽい件。その最重要ポイントについて - もとまか日記乙

    昨日書いた以下の件ですが。 iOS5デバイスのバッテリー持続時間を計測して分かったバッテリー消費の主要因とは 我ながら、「SIM抜けばOK」はないよなー、と思ったのもあるし、位置情報サービスの「iPhoneを探す」の効果を生かしたいとも思ってたので、反省の意味も込めて更なる調査をして、なんとか解決することが出来ました。 解決っていうか、劇的に改善したっぽい。 てことで、私が解決に至るまでのメモ。(なので一般的に通用するかどうかは全く不明。ご了承ください) 「使用時間=起動時間」がヤバい件 SIMを抜いた状態なら、iCloudの各種設定や通知センターが色々オンでもバッテリーの持続時間は良好、ってことは、3Gの通信回りで何かが起きているということになるはず。なので昨日は「3GとWi-Fiが同時に使用可能な状態だとNGなのかも?」と考えたりもしたけど、よく考えたら「機内モード」時でもバッテリー消

  • 知ってて当然?初級者のためのJavaScriptで使う即時関数(function(){...})()の全て

    (function(){...})()は、 (function($){ $.hoge = function() { }; })(jQuery) みたいに使われていたりするコード。GreasemonkeyとかjQueryのプラグインとか、あれこれ見かけることがあると思います。 この話題はいくつかWebでも取り上げられていますが何がどうなってんのかちょっと難しいですね。しかし、誰でも理解できるレベルではあります。というのも、こういう種の難しさは体系的な知識が備わっているか否かということなのです。 でも、この知識を体系化する作業って結構しんどくて、難しくて、まーハゲるほど悩むこともあるかもしれない。それはきっと、とても毛根に悪いかもしれない。スカルプDも真っ青の状況になるかもしれない。それは、悲しいことなのだと思う・・・っ! 毛根にはこれからもがんばってほしい!いつだって頭を温かいまなざしで見守

  • Twitterの終わりの始まり、もしくはぼくのブログは炎上したことがない - ハックルベリーに会いに行く

    最近、インターネット禍みたいなものが続いているような印象を受ける。インターネット禍というか、Twitter禍と言った方がいいだろう。アディダスの人、ウェスティンホテルの人、伊勢丹内定の人、avex松浦氏、平野綾氏、蓮舫氏、ラサール石井氏、ネットマイルの人。他にもまだまだいっぱいいる。いずれも、自らの不用意な発言によって痛い目を被っているのが特徴だ。しかも、感情的になって周囲から白い目で見られる。そうして、Twitterで発言したことを後悔させられる羽目に陥っている。ここで予言を一つ言うと、Twitterというサービスの寿命はもうあまり長くはないだろう。そう遠くない将来、誰も使わなくなる。なぜTwitterが使われなくなるかといえば、それは人を幸せにしないからだ。人を幸せにしないサービスが長続きするはずがない。なぜ人を幸せにしないかというと、ユーザーの隠していた音というものを、ついポロリと

  • Androidゲーム開発をまじめにやってみたまとめ - shimobayashiの日記

    ゴールデンウィークから作り始め、1週間くらい前にようやく"鉄Qプリンセス"(https://market.android.com/details?id=name.shimobayashi.tekkyu)をリリースすることができました。大体2週間でゲーム製作に飽きる自分としてはかなりの長丁場になったのですが、その分色々と得られるものはあったので適当にメモしておこうと思います。個人ゲーム製作に興味がある方はどうぞ。 基的なゲームプログラミングに関する話題は、Androidゲーム開発入門、私が2Dアクションゲームをつくるまでに蓄積されたTips - shimobayashiの日記http://d.hatena.ne.jp/shimobayashi/20110410/1302442681に以前にまとめているので、非技術的な話題が中心になるのかな。 Androidの音周りは当にクソメディアの音量

  • GWだからこそiPadで読みたいWeb漫画を100選してみました - もとまか日記Z

    GWも中盤にさしかかりつつある昨今ですが、皆さんいかがお過ごしですか? 皆さんは、まとまった休みがあるとやりたいことって何ですか? 私の場合は、漫画を読むこと! 最近はiPadユーザさんもきっと増えたことでしょうし、ってことで、以前まとめた以下の記事の内容を見直して、ついでに100選してみました。 「Web漫画のまとめ記事のまとめ」のWeb漫画をまとめてみました Web漫画を快適に読むためのiPadアプリ 以前、以下の記事で紹介しました。 Web漫画を読むためのiPadアプリ「iWeb漫画HD」が凄くいい感じな件 iWeb漫画HD115円(5/6まで)Web漫画を閲覧するためのアプリ 現在はGWセール中とのことで、5/6まで「66%OFF 350円→115円」だそうです。お早めにどうぞ! オススメWeb漫画100選 チェックはしてるつもりですが、リンクミス、重複、リンク切れ、「リンクしない